• 締切済み

融資を受けるには

お互い個人事業主ですが、二人で共同経営にて運営しております。数年後にはお互い独立する予定ですが、現在銀行口座は相手の名義でしかありません。独立時に銀行から融資を受けたいと考えているのですが、やはり自分の名義があるとないとでは融資に影響があるのでしょうか。 確定申告での融資額決定ではないのでしょうか。 なにとぞご回答のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 zururururuさん こんばんは  融資を大まかに分けると、事業を始める前に受ける「創業支援資金」と事業をしてる方が受ける「事業資金融資」に分けられます。前者は確定申告等してないですから、事業計画や自己資金等が判断基準となって貸すものです。後者は事業内容で支払えるかどうかの判断をしますから、確定申告内容が判断基準になります。  個人事業主とは読んで字の如く、事業主は1人と言う事になります。2人で事業を行なっていて形式上は共同経営であっても、1人は事業主・もう1人は従業員と言う形になります。以上が一般的なのですが、zururururuさんの場合は2人共個人事業主で1つのショップを経営していると解釈しましたので、もしかしたらそのショップの売上・経費等全て折半にしているのでしょうか???その点が解りませんから答え難いです。  もし2人の事業主が1つのショップを経営していて売上・経費等全てを折半でしている場合、つまりzururururuさんも確定申告をされている事になります。ですから事業資金を借りる場合、今までの確定申告内容(つまり事業内容)が基準となって融資を受ける事になります。ですからzururururuさんの言われる通りです。  もしzururururuさんが事業主はなくて従業員の場合、確定申告はしてないでしょうから、事業計画と手持ち資金を基準に関される「創業支援資金」で新規開業扱いで借りる事になります。  事業を行なう場合、今時銀行を使わない事は一切無いだろうと想像します。例えば売上を管理するのに銀行を使う(私の場合は売上は一週間纏めて事業用の信用金庫の口座に入れています。お客様に商品を送った場合の売上入金も信用金庫の口座です。)とか買い掛けの支払い(私の場合は支払い用に都市銀行の事業用口座を使っています。)で銀行の口座を使われるのが一般的かと思います。ただし銀行を使うのが一般的であって銀行を使わないと事業をしてはならないと言う法律があるわけではないので、zururururuさん専用の個人事業主の銀行口座が無くても良い訳です。したがって事業用の融資を受ける場合、融資を受けるのに影響する事は無いと思います。しかし国民生活金融公庫以外の一般銀行(含む信金・信組合等)は、融資実行する銀行の口座に入金しその口座から自動引き落としと言うのが一般的な入金・支払い方法ですから、融資実行する銀行の口座がないと作る様に指示を受けると思います。それだけの事だと思います。

zururururu
質問者

補足

sionn123さん  こんばんは さっそくのご回答ありがとうございます。 親切丁寧な説明で大変助かりました。例で上げていただいた様に売上・経費等全てを折半してた額を各々申告しておりますので、それを元に融資査定されるわけですね。ただ融資を受ける時に今までにその銀行に口座があるかないかでは額に影響はないのでしょうか。