- ベストアンサー
大手企業に就職
25歳女です。現在転職活動中です。どうして、新卒の学生は大手に就職したがるんですか?大手に就職するメリットは何ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新卒だったらできるだけ大企業に勤めることが望ましいと思います。 (特殊な能力や技術を要する業界はその限りでない) 大企業から中小企業へはいつでも転職できますが、その逆は普通は 無理です。 以下、私個人の経験です。 全ての中小企業がダメだと言っているわけではないことをご了解ください。 <大企業のメリット> ○給料が高い、福利厚生が行き届いている。 ○人材を一定レベルまで育てようとする気がある →中小企業は人数が少ない上に、採用計画がめちゃくちゃなので まともな研修がありません。 すぐに現場にだされ、失敗しても上司が責任をとりません。 新卒で中小に入ってしまうと、礼儀作法、ビジネスマインドが おろそかなまま歳をとる危険性があり恐ろしいです。 ○建前だけでも法令遵守しようとする姿勢がある。 →中小企業には労働基準法をはじめ法令そのものを守る気が 根本的にない企業が多いです。 ○イメージを大切にするのであまりに非常識なことはできない。 →中小企業の非常識さといったら、怒りを通り越して笑うしかない といった感じです。 何から何まで恐ろしく「いい加減」です。 ○中小企業につとめていては絶対にあえないような人 (経営者レベル、業界で著名な人など)に逢うチャンスがある。 ○人数が多い分、作業が細分化されていて仕事の責任の範囲が 明確になっていることが多い →中小企業は人数がいないので、悪びれもせずなんでもかんでも できる人間におしつけて逃げようとする社員が多い。 いわゆる「やったもん負け」 1人の負担が大きい上に、責任範囲が不明瞭、びっくりします。 ○評価制度がある程度明瞭 →中小企業は、社長他役員の「気分」できまることが実に多い。 何をやるにも「思いつき」「その時の気分」、意味不明です。 ○教養レベル、人間性レベルが並以上の社員が多い。 →中小企業ではあきらかに並以下の脳ミソと人間性の社員が 平気で給料をもらってるケースが見受けられます。 こういう人間しか採用できなかったのかと悲しくなってきます。 ○PCなどインフラが比較的整備されている。 →中小企業のインフラの貧困さ、意識の低さはハンパじゃありません。 電話といえば黒電話程度の認識(色は白い)、E-mail送れば 「メール送ったから」と内線電話で知らせる始末。 「システム管理者って?サーバーって何?」ぐらいな勢いです。 ファックス機は家庭用みたいなものを平気で使い、コピー機なんか 何十年前の?というような機種を限界まで使い倒します。 そんな環境で仕事の効率を上げようがありません。
その他の回答 (4)
新卒の学生は大手に就職したがるのは、大手でない会社の情報が少ないからだと思います。 大手はその仕事内容、評判(ステイタス)といった外形的な情報だけでなく、 内部にOBやOGもいたりする場合が多く、この方たちから聞く内容が、非常に重要な情報となってくる場合が多いと思います。 (会社は入ってみないと分からない、ということをよく聞きます) 従って、社会人経験の少ない新卒は、(情報が多い)大手を選ぶ人が多いのはごく自然のことと思います。 大手のメリットは新卒で入社した社員1万8千人の会社から、 20人の零細企業に転職した私としてもNo.4さんと全く同感です。
お礼
回答ありがとうございます。 >大手はその仕事内容、評判(ステイタス)といった外形的な情報だけでなく、 そうですよね。四季報にも大手しか情報のっていませんから。
- matsuma5
- ベストアンサー率53% (33/62)
一番違うのは福利厚生だと思います。小企業ではまず組合はありません、給与のベースアップ交渉や労働条件に関する交渉もなく、経営者次第です。また、手がける仕事の大きさや、出世欲のある人は大きな世界で上に行きたいという思いを糧に仕事していたりします。中小企業が悪いわけではありませんが、何に重きを置くかでは? 私はやりたいことが無ければ取敢えず大手に就職するというのは正解だと思っています。大きな歯車の中に入ってみるのも勉強になりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。ブラック企業といわれてる大手の会社でも、勉強になるんでしょうか…
- non_tarou
- ベストアンサー率35% (6/17)
ウチの嫁さんが学生当時に先生から受けたアドバイスらしいのですが、 「大手企業は社員数が多い=男性が多い=良い出会い(結婚)チャンスが多い」だそうです。 まぁ、とても納得性のあるひとつの答えかもしれません。 昔ならいざ知らず、今では大手も中小も企業体としての安定性・将来性は、どっこいどっこいってトコロでしょう。 ただし給与や福利厚生では大手に分がありそうです。 karen-さんが将来定年まで仕事を続けるのであれば、待遇面における大手のメリットは大きいと思います(世帯主にとっては給与・各種手当て・休みの多さは、年齢を重ねるごとに重要になってきます)。 ただし仕事的な面白さに関しては、規模の大きな仕事ができるという感じよりは、むしろ歯車のひとつと感じてしまうことが多いようです。なかなか一人の力で体制を変えるなんて、社長クラスにならないと難しいですからね。
お礼
回答ありがとうございます。 >ただし仕事的な面白さに関しては、規模の大きな仕事ができるという感じよりは、むしろ歯車のひとつと感じてしまうことが多いようです。 たしかに…。ベンチャーだと、いろんな仕事に携わることができるので、それはおもいろそうだなぁと思います。
- sagarisf92
- ベストアンサー率0% (0/7)
給与とステータスではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
一応大企業にいましたが、福利厚生どころか、雇用保険にも入っていませんでした。業界にもよるんですかね…。どちらがいいのかやっぱりわかりませんね。