• 締切済み

氷の密度

水は、氷なる時密度が上がる?下がる?大きくなる?小さくなる?のどれでしたっけ?テスト勉強中です。至急回答お願いします。

みんなの回答

回答No.4

イメージ的に捉えてみましょう。氷は水の結晶で、水の分子がキチンと整列したものですね。つまり、分子間は結構隙間ができているということになります(←参考URL)。一方、水は水の分子がランダムに動き回っており、分子間の隙間は氷の場合に比べて狭い(↓)。 ということで、密度は単位体積の重さですから、水の分子が蜜に詰まっている(水)のほうが密度は大きいということになります。 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/101busshitsu/H2O/

参考URL:
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/h-andoh/ice.html
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

氷になるときの条件に依存します. 常圧で温度を下げていったときにできる氷は水より密度が小さくなりますが, 常温で加圧していってできる氷は水より密度が大きくなります.

参考URL:
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/crys/ice/lect6.html
  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.2

そうですね。 ということで、 氷の密度 0.917g/cm3 水の密度 1.0g/cm3 では?

回答No.1

マナー違反で,この質問自体が削除されるかもしれませんから, もう少しご自分の考えた内容を書き足した方が良いかもしれませんね. ・・・とは言え,少しヒントを. 氷は水に浮きますよね! ということは,氷の密度は水より大きい?,小さい? ご健闘を祈ります!

関連するQ&A