- ベストアンサー
介護の際の浴室の改装など
認知症状のある祖父を家に引き取ることになりましたが自宅で転んだりすると大変なことになるので浴室やベッド等も改装しなくてはと考えています 祖父は歩けるのですが歩行速度も遅く時にふらついたりしりもちをつくことも病院であったようです そこでこれらの費用というのはだいたいどのくらいになってくるものなのでしょうか?介護認定1か2を受ける見通しですが一般的によく言われるように介護には費用が高くかかってきてしまうものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護保険制度で、住宅改修というものがあります。これは、20万円までの工事なら工事費用の9割の補助が受けられるというものです。ただ、対象工事が決まっており、手すりの取り付け、段差の解消、床を滑り止めにする、等です。 ベッドは、要介護2以上でレンタルすることができます。費用はマットや柵が付いて、月1300円くらいです。要介護1以下の方のレンタルは全くできないという訳ではないですが、少しややこしいです。 他に、入浴用の椅子など、福祉用具の購入も1割負担で購入できます。 退院される前に家の環境を整えておく方がいいと思います。市役所や、病院の相談員さんに相談して、ケアマネージャーさんを紹介してもらってください。ケアマネージャーさんは、介護保険サービスを説明してくれ、手続きをしてくれ、これからの在宅介護のことを相談にのってくれます。 介護の費用は、どれだけのサービスを利用するかどうか、介護度がいくつになるかで決まってきます。あまり費用をかけることが出来ないのなら、そのこともケアマネージャーさんに相談してみてはどうでしょうか? 1人で抱え込まないでくださいね。
その他の回答 (1)
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
最初にお住まいの地域の役所、多分福祉課に出向かれ、そちらで相談されるとよいですよ。介護のための自宅改装にはもちろん細かいチェックが入りますがある程度の金額までは補助がでたはずです。介護認定の段階で一緒に相談なさるほうがよいです。少なくとも必要な範囲の段差解消と手すりは優先的に補助してもらえます。あとはお近くにあればデイケアサービスをやっているような施設を探してみて下さい。そう言うところにはたくさんのカタログや業者の案内が来ています。手間をおしまず数カ所を訪ねられると、おのずと良心的で信頼のできる業者が見えてきます。 認知症で怖いのは火の始末と、一人で外に出てしまう所です。迷子札のようなものは必ずつけることと、ヘルパーさんの手を借りてでも一人での留守番の時間を最小限度に抑える手続きが必要になります。 終わりのわからないしごとで、家族の負担も大きいことにはなりますが、どうか頑張って下さい。