• ベストアンサー

不作為の作為

新聞で「不作為の作為」という表現を見ました。 ネットで検索したところ、「不作為」「作為」などはどうやら法的な問題で使われているようですが、よく意味がわかりません。 こんな表現が正しいかどうかわかりませんが、たとえば次の二つのような文は、何か意味上の違いがありますか? A それは不作為の作為だった。 B それは不作為だった よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

簡単に言えば、「作為」は「する/行なう」、「不作為」は「しない/行なわない」という意味です。 さくい ―ゐ 1 【作為】 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sv=KO&qt=%BA%EE%B0%D9&sm=1&lp=0&se=on&gr=ml ふさくい ―さくゐ 2 【不作為】 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=1&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=%C9%D4%BA%EE%B0%D9&sm=1&sv=KO 不作為は、あることを「行なわなかった」時における意思の有無は問うていません。 つまり、面倒だから怠けようという場合や、行なうべきことを悪意で行なわない場合、意思を持って行なわないわけですが、ついうっかりして忘れていた場合や、知らされていなかった場合とでは、行なうべき人に対する責任の度合いが、異なってくるわけです。 そこで、その人の責任を明確にする為、『例文A』のように、「行なわないという外形を演じた」というような意味合いで使っているのではないでしょうか。

izmzi
質問者

お礼

つまり、「"何もしない"をする」ってことでしょうか。 今回はリンナイの事件についてのコメントで見たのですが、事件とこの言葉のつながりがよくわからなかったのですが、すっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

「作為」とは、「積極的に行為すること」で、「不作為」はその反対です。 たとえば殺人に関する検証の段階で、 殺そうと思って相手を刺して殺した場合、は作為的殺人と言えるように思います。 それに対して、 怪我をした人の側にいながら救急車を呼ぶなどの対応を全くせずに放置し、大量出血で死に至らしめたような場合、 不作為の作為で相手を死なせた、という判断がなされる場合もあるということではないでしょうか。 「不作為の作為」とは、 「表面上は消極的に関ったように見えるが、本質的には積極的な意図があったとみなされる」 ということではないかと思います。 法律的にはどうなっているのか詳しくは知りませんが、国語的にはこのような解釈になるでしょう。  

izmzi
質問者

お礼

だんだんわかってきました。 ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E4%BD%9C%E7%82%BA%E7%8A%AF 法律用語としては上記になります。 大前提として、罪刑法定主義があります。 ○○をしたら××の罪 ○○をしないと××の罪 と、明確に決めておかないと、恣意的に国民が罰を受ける危険性があります。それを回避するために罪刑法定主義があります。 WIKIPEDIAの例で、交通事故の例が挙げてあります。 AがWIKIPEDIAの例にあたります。被害者を病院に届けようとして、届けなかったので殺してしまった。(他の人がやっていれば、死ななかった) Bは病院に届けなかった(ので、死んだのかもしれない) というような感じでしょうか。

izmzi
質問者

お礼

難しいですね・・・。 ちゃんと理解するには時間がかかりそうです。 ありがとうございました。

  • hiro0164
  • ベストアンサー率18% (38/205)
回答No.1

イメージとしては、 A やろうと思えば出来たのに(作為義務があるのに)、あえて何もしなかった。 B 何もしなかった って、感じでしょうか? なお、Bの表現は、一応Aの意味あいも含まれる。 Bの場合は、 1.やらないといけない意識はあったが、なんらかの理由で出来なかった。 2.作為義務があることや作為の必要性に気付かずに(知らずに)、何もしなかった。 3.やろうと思えば出来たのに(作為義務があるのに)、あえて何もしなかった。 という分類があると思います。 あえて、Aの表現をする場合は、情状の悪さを強調しているのではないかと思います。

izmzi
質問者

お礼

なるほど。 Aのほうには意思があり、Bは意思について言及していないということですね? あえてAの表現をする意味がわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A