• ベストアンサー

家族収入保障の最低支払保障期間

現在家族収入保証(夫)の検討中です。 加入時に最低支払保障期間を選べる会社もあるようですが、 やはり長い方が断然いいのではないのでしょうか? なぜ1年もあれば10年もあるのでしょうか? 会社によっては2年だけもありますが、 保険料がそんなに 変わらないのであればやはり5年や10年あった方がいい と思うのですがどうでしょうか? 保険について殆ど無知なので教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CFP007
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.2

こんにちは。保険代理店のおやじです。 結論から言いますと、最低支払保証期間は短いものをお選びになることをお勧めします。理由はこうです。 1.保障額の違いは最後の5年だけ(もしくは10年)。それまでの保障額は最低保証期間に関係なく同じ。 2.通常は仕事を辞める60歳とか65歳までの保険期間を設定すると思いますが、それまでに大抵の場合は子供は独立していて、家族収入保障はさほど必要ではなくなっている。 3.元々この保険は、支払う保険料がずっと同じで、保障額が毎年少しずつ少なくなるもので、後に行けば行くほど保険料は割高になる。したがって、保障が必要でなくなった時点で解約するのがもっとも賢い方法。 つまり、最後まで掛けることが少ないので、最後の保障期間が長くても短くても関係ないというか、そのように最初に設定して加入するのが保険料も安くてお得な商品だということです。 図で示すともっと分りやすいのですが・・・ 参考にしていただければ幸いです。 因みに、どうして保証期間の長いものと短いものがあるかは保険会社に今度聞いてみますが、あなたのように長いほうが得だと思わせることで保険会社のメリットが何かあるのではないでしょうか。

tapotapo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 No1の方にも申しましたが、 最低支払保障期間の解釈が違うみたいです。 再度質問し直します。 すみません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.1

主人に家族収入保障を定期で備えています。(月10万円づつ下りてくるもの) 現在30代半ばで子供が5歳・3歳・1歳と3人います。 私は家族収入保険を備えるときの期間を3人目が大学卒業までとしました。(20年くらいになりますよね。) 今、5人家族ですがたとえば今から2年間だけ家族収入保険をかけても一番下の子供はまだ3歳。 その2年以内に夫のもしもがなかった場合、賭け損ですよね。 もし3年後になにかあったとしたら・・・4歳になった一番下がたとえば高校卒業まで 私ひとりの収入で育てられるかといったら無理かな・・・と思います。 たとえばうちの一番下が大学卒業まであと2年としますよね。 そうしたら2年間だけかけるかもしれませんね。(かも・・・です。きっとかけないと思いますが・・・) 死ぬまでかけているのもありだと思いますが子供が巣立った後はそんなにいらないかなと思っています。 家族収入保険って残された人の保険だと思います。 元気でみんなが巣立つまで一緒にいてくれるのが一番ですが残された人が困らないように備えておくのも重要かなと思います。

tapotapo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答を読ませていただきましたが、 私がこの保険について何か勘違いしているかもしれません。 最低支払保障期間の意味が私の解釈と違うような気がします。 最低支払保障期間とは保険期間が終わっても保障してくれる期間 と思っていましたが違うかも・・・ 再度質問し直します。 すみません。ありがとうございまいした。

関連するQ&A