- ベストアンサー
設計仕様書
このたび家を新築したのですが度重なる欠陥、瑕疵、手抜きでほどほど困っています。精神的にもまいっているので皆さんのお力を貸してください 仕様書と違う断熱が入っていることを建築士にいったところ間違いでした。また土間に断熱の仕様が書いているのですが施工業者に言わせると通常しないからしないといわれ仕様書は共通仕様書であって仕様書と違うことはいくらでもある。見積書にも書いてないといわれました。(仕様書には私の名前の新築仕様書と書いてあります)私としてはいただいた仕様書で契約をしたつもりで、変更等一切聞いていませし、納得できませんまた、見積もりについても建築士がチェックするもので施主がするのもではないと思います(建築士とは別途設計、管理の契約を結んでおります)。このように仕様書について確認したところ後になって間違いやら言い訳されると仕様書の意味がないと思うのでが、このような業者、建築士にはどのような対策を採ればいいのでしょうか?この2人は全く誠意がありません。不備については認めていますが、施工業者の社長は言い訳をして何とか逃げようとの態度が見え見えです。まだ、お金は半分以上払っていません(仕様書には法的効力があるのでしょか?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れです・・・私も似たような状況に立たされていましたので、本当に心中お察しいたします。 manmosu81さんはもう引渡しは済んでいるのですか? 私の場合は現在建築中で外壁施工前、中は一部石膏ボードが貼られていただけでグラスウールも見えてるような状況ですのでまだまだ構造自体も見ることが出来 実際、建築事務所とキチンと話し合い為され私たちが納得する内容になるまでの間、8日間工事ストップしていました。 設計ミスでその後、事実を隠し続けて最後の最後に責任を施主である主人になすり付けようとし、その後の話し合い予定日にも連絡なしでブッチされて・・こちらが連絡しても寝込んでるからと電話口に出ないし携帯は電源入ってない、ここまで誠意のかけらもない相手に 私たちは腹が立ってで精神的に参ってしまいましたが先日、 やっと話し合いの場をもつことが出来、工事も本日より再開しています。明日からは期日に間に合わす為か大工さんは二人入るそうです。 manmosu81さんもこれから相手との話し合いがあるかと思いますがその場で有効だと思えた手段として、冷静さを保つ為に、自分たちの被害内容、それに関する自分たちの思い、補償内容(値引き、グレードアップ、工事費設計費の減額(設計ミスがありましたので・・) 枚数でいうと5枚になりましたがそれを二部作って先ずはあちらの謝罪の言葉を聞きだしそれから作成したものを読んでもらいました。 そうすることによって淡々と冷静に接することが出来たのではないかと思います。 必要以上に感情的にならずにすみました。 私たちの補償内容に一部、難色を示されましたが結果としては すべての項目OKで今、少し一安心することが出来ました。 まだ今から残工事があるので不安はありますが誠意をみせてもらったので気持ちは落ち着きました。 manmosu81さんも根気よく負けないで頑張ってください。 無料の建築士会の一級建築コンサルタントの先生や、キャリアのある友人の二級建築士にも現場みてもら色々アドバイスもらい気持ちを整理することが出来よかったです。
その他の回答 (3)
- 5351
- ベストアンサー率33% (1/3)
工務店の建築士をしていますが。 仕様書には法的効力はもちろんあります。 図面等の設計図書と違う施工をしてもOKなら。何でもありです。 別途設計・監理の建築士はまったく仕事をしてないと言うことです。 役所には建築指導係という部署があります。相談されてはいかがでしょう。それか 消費者センターで相談するのも有です。
No1さんが 言われてあるように 契約書は 施主側(質問者様)も きちんと 内容を確認されるべきだと思いますよ。 その為の 契約書であるのですから。 変更が あれば その都度 施主様に 説明をするべきです。 不備について 相手側は 認めているのなら きちんと誠意ある態度で 示してもらうのが一番だと思います。 誠意がないようなお相手なようなので 質問者様が 毅然とした態度で 望むべきだと思います。 頑張って下さい
私は素人で何とも回答出来なく申し訳ありませんが、文面を拝見する限り誠意のない業者だと思われますので、添付のURLを参照されては如何でしょうか? ただ、見積書は施主がチェックするものではないと思われてるようですが、それは間違いだと思います。見積に正しく記載されているか否かは、絶対に施主がチェックするべきです。 そうしないと、頼んだ追加工事などが含まれているか若しくは、余分な工事が含まれていないか等は、見積書でないと分かりませんからね。 一度検討されては如何ですか?
補足
ありがとうございます 私も相手を信用しすぎていたようです。(知り合いの紹介だったもので)しっかりとした改修がおこなわれるまで頑張りたいと思います 契約の中身や仕様書の件は弁護士に相談してみようと思います