- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅瑕疵担保責任保険について教えてください。)
住宅瑕疵担保責任保険についての疑問
このQ&Aのポイント
- 住宅瑕疵担保責任保険について説明します。施主が負担する保険料についての疑問にも触れます。
- 住宅瑕疵担保責任保険は、住宅メーカーの手抜き工事などで欠陥が見つかった際に保険金が支払われ、補修が行われます。
- 通常、施主が住宅瑕疵担保責任保険の保険料を負担することが一般的です。しかし、詳しい条件は工務店との契約により異なる場合もあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平成21年10月1日から住宅瑕疵担保履行法がスタートしました。この法律は、新築住宅を供給する事業者に対して、瑕疵の補修等が確実に行われるよう、保険や供託を義務付けるものです。平成21年10月1日以降に引き渡される新築住宅が適用対象です。 万が一、事業者が倒産した場合等でも、2000万円までの補修費用の支払いが保険法人から受けられるというものです。 新築住宅を消費者に供給する建設業者や宅建業者に対して、瑕疵の補修等が確実に行われるように、保険加入または供託が義務付けられます。 つまり、新築住宅を供給する事業者が、保険法人に保険料を支払って加入します(もしくは2000万円を供託する)。
その他の回答 (1)
- histrie22
- ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.2
おっしゃる通りです。 この制度が始まってまだ日が浅いので、きちんと制度を理解していない業者は多いです。 「家」に掛ける保険ではありませんので、業者が負担する事になります。 ですが、実際はその保険料も家の金額(利益部分)に含まれます。 事業者が払う保険料の出所は、結局お客さんのお金ですから。 なのでそれを指摘しても、他の見えないところに金額を乗せられるだけです。 指摘されるなら、最終の見積もりを貰った契約寸前の方がいいかもしれません。
質問者
お礼
お礼が非常に遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。 どうやら保険料として明確に請求されるだけいいようですね。 他の大手メーカーさんだと家の金額に含めているけれど 建前上はメーカー負担とうたうところもあるとか。。 ちょっと腑に落ちないシステムですが、理解できました。 ありがとうございました!
お礼
早速のお返事ありがとうございました。 私もTomo0416さんに教えていただいたサイトを事前に見て、 住宅を建てる立場の人が払うというように理解しました。 >新築住宅を供給する事業者が、保険法人に保険料を支払って加入します ということは、私達の場合はやはり工務店さんが支払うということですよね・・ もう一度確認してみます。 ありがとうございました。