• 締切済み

なぜドイツ文学

これから文学部のドイツ文学科の大学に入るために勉強しているものですが。ドイツ文学科にかよった方たちはみなドイツ文学のなにを学びたくて入学したのですか? そして私の志望は立教なのですが、明治のドイツ文学科となにが違いますか?

みんなの回答

  • parazoo
  • ベストアンサー率28% (46/159)
回答No.3

立教のドイツ文学科に通いました。 明治には通ったこともなく、知り合いもいないので、残念ながら 違いは分かりません。 小さいことですが、 立教は文学部ドイツ文学科 明治は文学部文学科ドイツ文学専攻 という表現をしていたような気がします。 それだけ明治では小さな扱いなのかな?、と思った記憶があります。 (あくまで自分がそう感じただけなので、実際のところは  本当に分かりませんけれど) 高校生を対象とした「オープンカレッジ」で受けた授業が なかなか楽しかったと、教わってみたい先生がいたからです。 「ドイツ文学科」ですが「文学」「文化」「語学」の3つが柱 になっていました(私が学生だった頃は)。 授業の選択によって、自分がその柱のうちの何をやりたいのか を決められます。 私は文化と語学(ドイツ語だけでなく、ドイツ語学も)の授業 を多めに選択していました。 現在はどうなっているか分かりませんが、卒論が必須ではなく、 選択制でした。卒論を選択しない学生は、同単位数になるよう に専門の授業を選択することになっていました。 (多分、当時の明治は卒論必須だったように思います。)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

ドイツ文学を主に学びたくてドイツ文学科に入学するんじゃないですか? 少なくとも私はそうだったと言えます。ドイツ文学になにがあるのか、ドイツとはどのような国なのか、どのような文化、どのような言語なのか色々ですね。 立教と明治の違いは何かと言われても部外者には答えが出せないでしょう。各学部のHPを読んでご覧になると違いがある程度見えてくると思います。大学の専門課程の授業では担当の教授の専門あるいはそれにに近い分野が採り上げられるのは普通ですよね。ですから、専任の教員の専攻、授業の概要などもHPなどで調べられます。私は明治でも立教でもありませんが、多くの時間りドイツ人から学べる学校を選びました。 あなたはなぜ立教を選ばれたのですか? その辺からある程度違いが分かるのでは?

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

>ドイツ文学のなにを学びたくて入学したのですか? 人それぞれです。 >志望は立教なのですが、明治のドイツ文学科となにが違いますか? 先生がちがいます。 どの大学でやるにしてもドイツ文学そのものはかわりません。 また、大学では文学を教えてはくれません。 したがって、憧れのドイツ文学の教授がいるならば、その教授の下 で指導を受けるのがあるべき姿です。 大学などはなんの関係もありません。教授は大学を変わります。 地方の名もない大学でその憧れの教授が教えることになっても、あ なたがその大学まで行ってその教授から教えを受けようとする覚悟 があるかです。でなければ、あなたはブランドで大学を選んでいる だけです。

関連するQ&A