- ベストアンサー
確定申告での税務署のチェック具合について。
確定申告内容のチェックの際、税務署がどの程度厳しくチェックするのか教えてください。 たとえばこちら側が○○年○月○日にあるクライアント(仮にA社)からこれだけの売り上げがありました、と申告をした場合、税務署は同じ日付のA社の支払いを、こちらがA社に渡した領収証などでいちいち細かくチェックするものですか? 渡した領収証の金額に間違いが発覚してしまい、本当は訂正したほうがいいのでしょうが、その後A社との間にトラブルがあって、できればもうあまり関わりたくないのです。金額の間違いは5万円程度です。どうでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5万位なら調整でどうにでもなります。[そのままでもいいと思います]心配だったら調整金額という科目(費目)で記帳したらいいです。 5万の35%位が追徴だと思います。調査官がそれっくらいの追徴課税金で帰ってきたら署長からどやされますよ。 余談ですが税務調査というのは他の人に回答のように抜き取りなどの簡単なものではありません、調査が入る場合は不動産所得と個人の所得の差があり過ぎる(完璧に調査が入る) 仕入れ、経費などの記帳ミスなどは後回し、まず預貯金(銀行取引を銀行に提出させます、ひどい場合は銀行のあなたの担当銀行員に問答してから来ます)売り上げを徹底に調べます。一日一分の売り上げのミスを見つける為に何日も掛けてやります、必ずなにか見つけてそれから質問に掛かります(答えは予知しています) これからは不明金、調整金でいいですから正直に記帳しておいて給料はある程度高く決めて置いて会社(事業主)に代表者勘定で貸付た方がいいですよ。
その他の回答 (3)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>たとえばこちら側が○○年○月○日にあるクライアント(仮にA社)からこれだけの売り上げがあり… そんな申告をする必要がありません。 「これだけの売り上げがあり」 だけでよいのです。 ちょっと考えてみてください。 八百屋さんや魚屋さんが、いちいち誰に売って得たお金だと税務署に報告しますか。 そんなことをしていたら、スーパーの申告書は何万ページにもなりますよ。 >税務署は同じ日付のA社の支払いを、こちらがA社に渡した領収証などでいちいち細かくチェック… 通常はありません。 申告内容に不審な点があり、後日になって調査にこられると、領収証の控えなどを見せろと言われることはあり得ます。 >渡した領収証の金額に間違いが発覚してしまい… 5万円多かったのですか、少なかったのですか。 いずれにしても、あなたの経理として数字が間違っていなければ、大した問題ではありません。 仮に、その間違った領収証を見せることになったとしても、なぜ間違えたかと、実際の経理は正しく修正されていることを説明すれば、とやかく言われることはありません。
お礼
すばやいご回答ありがとうございました!大変勉強になりました。たしかにいちいちそんなに細かいところまでチェックしていたら、税務署がいくつあっても足りませんよね…(反省)。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
税務署の忙しさによるでしょうね。 大学の教員が雑誌などに寄稿して原稿料を受け取ることがあります。ある地方大学の教員は「東京だったら忙しくて調べないだろうが、うちあたりの市ではしっかり調べて、確定申告がないと必ず通知がくる」と言ってました。 その地方都市の近くに転勤して、確定申告をしたのですが計算を間違えたらしく、所轄税務署から「申告納税額が何十万円多い。税務署まで来て貰うのも大変だろうから、了承して貰えるならば職権で訂正する」との連絡がありました。もちろん、ただちに了承しました。
お礼
すばやいご回答ありがとうございました!大変勉強になりました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
税務調査を行なう場合は、記帳されている額が請求書とあっているかどうかのチェックは、何点か抽出しおこないます。必ず全部行なうというわけではありませんが、誤りがある場合は修正申告をすべきです。
お礼
すばやいご回答ありがとうございました!大変勉強になりました。
お礼
すばやいご回答ありがとうございました!非常に専門的なご意見、大変勉強になりました。記帳の仕方は参考にさせていただきたいと思います。