• ベストアンサー

A/Rについて

自動車のA/Rがよくわかりません。 この値が小さいものは低回転からレスポンスは良いが最高出力が低くなり、逆に値が大きいとレスポンスは悪いが高回転で高出力を発揮する。 の意味がわかりません。 A/Rが大きいということはAは大きいほどRは小さいほどってことですよね?どういう仕組みなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phumi
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.7

#4です R値の話ですが、これはポンプインペラの吐出風量が変わります。 R値が大きいということはポンプインペラの羽の面積を大きくすることが可能です。 小さい扇風機より大きい扇風機のほうが多く送風できますよね。これと同じです。 説明しやすいようにR値を一定にして説明してしまいました。すいませんでした。

noname#25605
質問者

お礼

さらにご回答いただきありがとうございます。理解が深まりました。

その他の回答 (6)

回答No.6

文章での解説しかめっかりませんでした。 http://www.kuruma-jiten.com/category/cat003/20050906123945.html RX-7(FC3S) VG20ETはローレルとか カタログに写真入りで解説が掲載してありました。 車名とかで検索していけば写真や図が出てくるカモ。

回答No.5

#4さんの回答でほぼ完璧だと思いますが、、、 一点だけ補足させてもらいますと A/Rというのは、「A対Rの比」をさすものです。 ですから、A/Rを上げるためにはAを大きくしても良いし、Rを小さくしても良いのです。

noname#25605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • phumi
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.4

ターボーチャージャーのポンプ側の話ですね。 ポンプハウジングの吐出側の最も狭い口径の部分の面積をA ポンプのインペラフィン中心軸からそのポンプハウジングの最も狭い口径の部分の中心点までの距離をRで表しています。 さてA/Rの大きい小さいは何が違うのかと言うことですが、簡単に説明します。 注射器で作った水鉄砲の「出口が細いもの」と「出口が太いもの」2つ用意します。 ピストンを押すスピードをどちらも同じスピードで押したとします。 さてどちらの水鉄砲がより遠くに水を飛ばせるでしょうか? 「出口が細いもの」の方ですね。 すなわち吐出側の最も狭い口径の部分の面積をAが小さければポンプインペラが少ない回転でも 圧力は十分に稼げる=エンジン低回転での低い領域でも十分にターボプレッシャーが上がるということです。 しかし吐出側面積が狭いと言うことはポンプインペラ回転が高くなったとしても「ふん詰まり」状態になってしまいます。ですから出力がA/R値の大きい物に比べて落ちると言うことです。 (自分は文章の表現能力が低いのでこれで判っててくれるかなぁ?)

noname#25605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細かく説明していただきありがとうございます。 それではA/Rで効率などを考える際はAの値で大小をきめ、 Rの値の大小を考えないのでしょうか。

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1636)
回答No.3

ターボチャージャーのA/Rですね。 Aは排気ガスの流入口の断面積、Rは流入口の中心からタービンの中心までの距離です。 A/Rが小さいと過給が早く始まるのでレスポンスが良いが、過給圧を高くできないので、最高出力はあまり上げられません。A/Rの大きいほうが、同じエンジンなら最高出力は大きくなります。

noname#25605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

airとfuelのA/Fでは? 空気と燃料の比率です。

noname#25605
質問者

お礼

すみません。ターボチャージャーのA/Rです。

回答No.1

A/Rとは?A/Fなら聞いたことはありますが・・・・。

noname#25605
質問者

お礼

すみません。ターボチャージャーのA/Rです。

関連するQ&A