- 締切済み
R-FITの調整
こんばんは! 私はカルディナのZZT241Wに乗っていまして、マフラーやエアクリを変えているんでR-FITをつけて燃調してます。でも、R-FITのセッティングがイマイチうまくいかないんです。。。 低回転でもっとレスポンスを良くしたいんですが・・・どなたかアドバイス下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
R-FITがどういう形でECUの制御に割り込んでいるか分かりませんが、一般的なAFCのようなサブコンだと思うので回答いたします。 いわゆるAFCのようなエアフロの信号をダマすような機械はまともな燃調をとるのは難しいです。 というのも、アクセル全開、もしくは約4000回転以上の状態でないと大元のECUがO2センサーフィードバック制御を行い、R-FITで燃調をいくら調整しても、理論空燃費付近にECUが燃調補正をかけてしまいます。 R-FITが大元のCPUに擬似的にO2センサーカットやスロットルポジションセンサーの全開信号を出力しているなら、ある程度R-FITでも燃調がとれますが、フィードバックのない低回転域は気候に左右されやすく、結局設定がいまいちになります。 (R-FITにO2センサーカット機能がないなら、単純にO2センサーを取っ払ってしまって、フィードバックを停止しても良いですがアイドリングから低速にかけて安定しないので、お勧めできません。(近年のO2センサーフィードバックはもっと高度ですからセンサーカットも通じないかも知れません。)) 尚、こういった商品は所詮センサーの信号をダマしているだけなので、燃調といえるような立派なものでもないです。 さらに点火時期も正常値を読まなくなる場合もあります。 サブコンはあくまでDIY程度の調整と割り切って、手っ取り早くサブコンは撤去して、フルコンを導入するか現車あわせのROMを導入するほうがいいです。 ただ、マフラー交換とエアクリ交換程度であればそこまでするのはもったいないので、いわゆるツルシの社外ECUに変えると点火時期も進角されてパワーアップ感が得られると思います。