• 締切済み

仕事を辞めたいが、夫が許してくれません

結婚して一年になります。現在共働きで、子供はいません。 結婚する前は、家事・仕事の両立を頑張るつもりで、周りにもそう宣言してやってきました。 ところが、やはりそれは簡単な事ではなく、家事の負担が重くのしかかって、 最近は、心身ともにくたくたです。体が辛くて頭も変になりそうです。 常に何かに追われている感じがします。気が休まる暇がありません。 忙しい仕事の夫は、帰宅はいつも夜遅く、ゴミだしと、たまに食器を洗う程度はしてくれますが、そのほか膨大な家事は全て自分がやります。 夫に、仕事をやめて家事に専念したいと言った事がありますが、とても不機嫌になります。そんなに忙しいなら(家事は)やらなくていい、早く寝ればいいとか言われます。 その上、君が辞めるなら俺も辞める、とまで言われたことがあります。 (全然意味がわかりません。彼は自分ひとりだけ働いて、私が辞めるのが、ずるいと思っているのでしょうか。) 結婚前に、仕事も続けて頑張ると言っていた事を持ち出して、あれだけ言ったくせにといわれます。私も、家事の大変さを知らずにそう主張していたのは、軽率だったと後悔しています。 「現実を知って考え方が変わった」という事は、甘いのでしょうか。間違っているのでしょうか。 どうしたら夫に、仕事を辞めることを許してもらえるのでしょうか。よきアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.14

ご主人もお疲れで余裕が無いのでしょう。 質問者様もまじめな方とお見受けしました。 責任感があり、何ごとも気を抜かず限界まで頑張ってしまうのではないですか? 私は独身なのですが自分で選んだ仕事(専門職)なので「好きなことやっているのに疲れるなんてことは無いんだ」と考え休みの日にも常に仕事の事を考えるような人でした。 挙句疲れ果てて、何のために働いているのか全く解らなくなってしまい、体も壊れてしまいました。 何事も適度が良いと気付きました。やってみないと解らないことはたくさんありますから。 今は資格の勉強をしています。これからは時間で帰れる働き方にかえたいと考えています。 milkstarさんも0にするのではなく働くことは辞めないで、働き方を変えてはいかがですか? 退職ではなく縮小して転職と言う形でご主人に相談されては?

noname#68838
noname#68838
回答No.13

とりあえずは仕事を辞めたい、ということのように思えますが。。。 仕事と家事の両立が不可能だから?純粋に仕事自体が厭になった? 今の仕事にやりがいがあるなら、たとえ肉体的に疲れても辞めようとは思わないだろうと思うんですが、違うんですか? 何故仕事を辞めたいのか、自分の中できちんと整理してご主人にお話ししないと分かってはもらえないかもしれません。 ただ単に両立が難しいなら、家事を完全に平等で分担する必要があると思いますし、仕事自体が厭で精神的にきついならそのように言わないと、ご主人には理解できないのかも。 ただ現実を知って考え方が変わるのは、甘いと思わないし間違っているとも思いません。時間が経過すれば、状況も変わります。自分でも予期せぬことが起こっても不思議ではありませんし。

noname#53830
noname#53830
回答No.12

結婚して1年前後くらいに仕事を辞めたくなる女性は多いと思います。やはり仕事と家事の両立は辛いところもありますからねー^^; でも、仕事を辞めて家に入ると、つまらないと思いますよ。最初のうちは楽しく主婦をやってると思いますが、時間がたつにつれて絶対仕事を辞めたことを後悔するはずです。 ですので私は、できれば辞めない方が良いと思いますよ。 もう一度考えてみてください、主婦と言う言葉に甘えたいから辞めたいのではないですか?? かくゆう私も兼業主婦してますが。。。 すべてにおいて確実にやろうとするからダメなのではないでしょうか? 栄養も大切ですが、食事も手抜きしちゃって洗濯は何日か分をまとめて洗って、掃除は週一。 私の家はフローリングなので、モップがついたスリッパを履いて歩いています。手の届くところにいつもタオルや雑巾をおいて、気付いたときに軽く掃除します。 部屋に大きな籐のかごを用意しておき、片付けるのが面倒な物はすべてここにいったん入れ込みます。(雑誌や趣味の道具など) そして休みの日に片付けます。

  • yappazura
  • ベストアンサー率12% (44/351)
回答No.11

>夫に、仕事をやめて家事に専念したいと言った事がありますが、とても不機嫌になります。 これはちょっとわかりませんが、 >そんなに忙しいなら(家事は)やらなくていい、早く寝ればいいとか言われます。 これは、自分の出来る範囲で家事をして欲しい。ということではないかと思います。 ご主人も、出来る範囲でゴミ出しや食器洗いを手伝っているように。 なので、「ご主人の分はやらない」というのはやめておいたほうが良いと思います。 じゃ、ゴミも質問者さまとご主人の分に分けられて、自分のは自分で捨ててと言われそう… なにより、これでは結婚したのに他人が2人住んでるみたいで気持ち悪いと思います。 >どうしたら夫に、仕事を辞めることを許してもらえるのでしょうか。よきアドバイスをお願い致します。 子供を作れば、仕事を辞める理由になります。それ以外は、話し合うしかないのではと思います。

noname#91724
noname#91724
回答No.10

家事の3大柱は「掃除」「炊事」「洗濯」、といったところでしょうか。 炊事は放棄できます。お二人とも3食外食にすればOK。 付随して洗い物もなくなります。 掃除はお休みの日に(週一度)やればOK。 もちろん旦那にも手伝わせる。 洗濯はしかたないので毎日。これは旦那の拘束時間が長い分、サービス感覚でやってあげる。 家事など適当でよいのです。子供がいないうちは特に。 で、旦那が「仕事も家事もしっかりやれ」とかぬかしたら、 「甲斐性なし!」と罵って、けつまくって、捨ててしまえ。

milkstar
質問者

お礼

確かに外食はラクですね。しかし毎日3食全部、外食となると… ちょっと非現実的かも知れません(笑)頻度を増やす事は考えてみます。 掃除週一、お洗濯サービス感覚! これはいいかも。これならやれそうです。ありがとうございました。

回答No.9

 働ける状態の今、休みたい気持ちは理解できますが、本当にもったいないですよ!!  子供のいない、今しか貯金は出来ないですからね。  掃除だって週に1回で十分です。日曜日に一緒にやってもらいましょう。  帰りの遅い旦那さまなのでしたら、お弁当も無いでしょうし、洗濯くらいになりますよね?全自動洗濯乾燥機の購入と食洗機を購入すればかなりサボれますよ!  そして、旦那さんの給料を握り、自分の給料の多くは自分名義の預金にする。(通帳と印鑑は実家に)  慣れないうちは本当に大変ですが、手抜きの仕方を覚えれば結構楽勝です。自分の自由になるお金がコンスタントに入るという事は本当に良い事です。  どうしても仕事がキツイのでしたら、パートとして時間を減らして働く事もできます。  いくつになっても働けると思ったら大間違いです。何かの資格、スキルがあるのでしたら別ですが、継続は力です。もう少し頑張ったほうがいいと思いますが、、、、、。

noname#44083
noname#44083
回答No.8

どうして仕事を辞めてはだめなのか・・・旦那様がどのように言ったのかがないので想像で書きます。 1、実は金銭面でピンチ。 もしくは、今後の生活においての蓄え等を心配して、働けるうちは働いてほしいと思っている。(例えば子供が出来た時とか) 2、簡単に考えが変わってしまうご質問者様が心配。 専業主婦にもすぐに飽きてしまったり、また何か別な文句でも言い出すのではと・・・。 私は2番が少しあるのかな?と想像しました。 ご主人は仕事が忙しく夜が遅いとの事。 家にずっと一人でいる事で、ご質問者様がさびしい思いをしたり、そういうご主人に対して不満に思う事も多くなるんじゃないかなぁと・・・。 もしくは、「簡単に仕事なんて辞めればいいやー」というような考えを持ってると思われてるのが良くないのかもしれません。 だって、ご主人がいるから仕事を辞めても生活できるんですよね。 専業主婦になれるのは、ご主人が働いてるからなんですよね?。 ご質問文にもあるように、ご主人が同じように辞めると言い出せば困るわけです。そう・・・簡単には出来ないんですよ。 そういう相手の気持ち等を考え理解する事から始めないと、話し合いもうまくいかないと思います。 ただ単に「辞めてはだめ」と言ってるのではないと思いますので、もう少しじっくり話し合って、ご主人の思う所を聞いて判断してはいかがでしょうか。

noname#57948
noname#57948
回答No.7

一軒家にお住まいなのですか? どの位のおうちなのでしょうか? 私の友達にもフルタイムで働いてる人はいます。旦那の帰りは遅く、家事はいっさいやってくれないと言うか炊飯器でごはんも炊けないそうです。それは炊けないんじゃなくいやらないだけなんでしょうが。前に、私が勤めてた会社の正社員のおばさんは子供と旦那と儀父母のお世話に朝は犬の散歩にお弁当作りまでやってフルタイムで働いてましたよ。しかも、その会社は日曜祝日だけしか休みが無くて、土曜までフルタイムでした。でも、そのおばさんソフトボールチームに入ってたり、カラオケ教室みたいのに通ったり、家事に仕事に遊びと全部こなしてました。それは凄すぎるとして、仕事は手抜きは出来ませんが、家事は手抜きが出来ますよね?仕事で疲れてるのに帰ってからも仕事が待ってるのではしんどいのは分かりますが、ほとんどの家庭がそうだと思いますよ。子供が出来るまで頑張ったらいかがでしょう?お金は稼げるうちに稼いだ方がいいですよ。もし、OKが出て実際家に入ってしまうと社会から取り残されてる、私は一人ぼっち。という感じになって結構辛いかもです。今度、その事で愚痴をこぼしても旦那様はもう相手にしてくれませんよ 。黒酢を飲んだり、にんにく卵黄とか飲んだりちょっとストレッチしたりして体力を付けてみては? 疲れない身体作りが必要なのかも知れませんね~。

noname#151014
noname#151014
回答No.6

誰しも納得させられる理由は「子育て」です。それ以外で反対している旦那様を納得させられる理由は無いように思います。 もし反対を押し切って辞めた場合、家事に専念できて質問者様はスッキリするでしょうが、旦那様は不満が増すばかりだと思いますよ。 >彼は自分ひとりだけ働いて、私が辞めるのが、ずるいと思っているのでしょうか。 そう思っている可能性は十分あります。だって昔ならともかく、洗濯機や掃除機・食洗機まであるこの時代、「家事は大変」と言えど、かなりの時間が余るはずです。子供が居ないなら尚更です。 >「現実を知って考え方が変わった」という事は、甘いのでしょうか。 経験してみないと分からない事なんて沢山ありますから、仕方ないでしょうね。 >そんなに忙しいなら(家事は)やらなくていい、早く寝ればいいとか その通りにすれば良いのではないでしょうか? 掃除は休みの日だけ・共働きだから3日に1回は外食・洗濯は溜まった時だけ。これでもかなり楽になると思いますよ。 昼間仕事していて家事も完璧にこなそうなんて、疲れるに決まっています。少しくらい手をぬいたって何とも無いことは、手を抜いていいのです。それでも完璧にやりたい!と思うのであれば、今まで通り頑張るしかないでしょうね。

  • sab909
  • ベストアンサー率27% (60/217)
回答No.5

 相手の事を解らない人に、自分はこ~んなにやっているの!!ちょっとつらいからどっちか一つやめていい? など聞くと、今回の様な状況下では、「“前は”やる!って言ってたじゃん!!」と、「前」と「今」の状況の変化に気づかない人が多いです。  それは、文頭にも書きましたが、「私はこ~んなに…」と、その本人から言われても、「大変なんだ…」とは思わず、逆に「甘えてんなよ!!」といった感情を持ってしまいます。「だって、オレもこ~んなに仕事がんばってるから!」と…。  そんな中で、ご主人のモノを洗濯等の家事から除外した場合、その気持ちは倍増します。  解決策としては、一度(この先ちょっとの間)「辛い」という事を見せない様に、家事と仕事をがんばって過ごされてはいかがですか?  もう一回、本当にいい加減がんばった… もう限界… と思ったら、やんわりと「やっぱ前の考えが甘かったよ… ちょっとだけ仕事する事休んでいい? また出来るようになったらがんばるから…」と切り出してはいかがでしょう。  「子供」が出来れば、また話は変わってきます。家事・育児・仕事 の両立?は、本当に困難でしょうし、ご主人もその時は考え方も違うでしょうね。

関連するQ&A