- ベストアンサー
夫と価値観の違い
- 共働きママとして仕事と家事を抱える私と、旦那の時間の違いに悩んでいます。私は子供の育児や家事に時間を割いているのに、旦那は家事をあまり手伝ってくれません。私は甘えているのかと自問自答してしまいます。
- 旦那は自分でも家事をしているつもりのようですが、イライラしながら家事をされると私はママとしての自信を失ってしまいます。朝から夜まで子供と向き合いながら家事をこなしている私にとっては、旦那の協力が欲しいです。
- 精神的に弱い私は、頑張っても報われないと感じてしまいます。旦那の言い分は時間がないというもので、家事に対する嫌悪感もあるようです。共働きではないとやっていけない私たち夫婦にとって、どうすれば考え方を改善し解放されることができるでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「夫と価値観の違い」これだけで離婚するひとが多いようです。 「私は大変なのよ。こんなにやっているのに…」よくある話です。 あなたの大変よくわかります。親兄弟でのトラブル当たり前、旦那さんは所詮他人です。 気持ちの整理をしましょう。冷静に考えましょう!! 話し合っていますか、一方的に主張し続けていませんか、相手のことをどれほど理解してあげていますか。 一日のスケジュールを書き出し、担当をお願いできるところないか、どうしてもして欲しいところを穏やかに話し合ったほうがいいと思います。 台所関係はあなたがやったほうがよさそうですね。 要領の悪さも関係してきているんじゃないですか。 洗濯は夜でも出来るし、お弁当のおかずも朝の忙しいときに全部作ると大変だし、朝詰めるだけだったら楽じゃないですか? 洗濯物で文句をいうんだったら自分の洗濯物は自分で片付けて とか 何から何まで押し付けると拒否られそうなので 少しずつ増やすとか 案外慣れれば苦にならなかったりして 一番のネックは子育てですよね。カリキュラム外ですから、忙しいときにぐずり、台所に立てばいたずらが始まり…ではないですか。 お母さんのイライラが子供に移るといいますよね。だから「忙しいときに限って、この子は…」になるんですよ。 休みの日とか旦那と子供を外に出して、おもいっきり掃除したり自分の時間を作ってはどうです。 旦那も子育ての大変さわかってもらえるんじゃないでしょうか。 余談ですが、うちの夫は弱潔癖症で、あげくに非男女平等派? です。 理解していただけます。すべての家事、子育て、やりくりは妻、主婦、女の仕事だといわれています。 頑固に曲げません、出来ないのであれば「俺が主夫をし、俺ほどの給料をもってこい」とも言われました。 友人には『即!離婚』だね といわれました。 子供のため 我慢をしていますがなんとかここまできました。 いやなことばかりじゃないはずです。子供は成長するに従い、いろいろ励ましてくれますよ 楽しいこと考えましょう。 乗り越えられます。(o^-^)尸~ガンバ
その他の回答 (3)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
<家事をやってほしいと思っていても 言うのがいやで、気づいてほしくて その上、休日からイライラしながら掃除してほしくない と思ってる私はどうしたら考え方を改善できて 苦しさから解放されると思いますか この気持ちをきちんとご主人にぶつける事だと思います。 夫婦でも、一緒に暮らしていても、言われなければ気付かないことはたくさんあるのです。 働きながら子育てをする大変さ。これを上手に伝えるのは簡単ではないでしょう。 単なる愚痴や文句ととられれば素直に聞いてはくれませんからね。 でも、はっきり言ってご主人は甘えているしわかっちゃないし、世間知らずって感じですね。 あなたも主婦や母としての変なプライドがあるんでしょう。 そんなの取っ払って、本音でぶつかり合わなきゃならない時が夫婦には必要不可欠だと思います。 我慢ばかりしてちゃしまいには病気になっちゃいますよ。 取り返しのつかない事にもなりかねませんよ。 正面からご主人と対峙してきっちり自分の気持ちを伝えましょう。 そのうえでやって欲しいこと、やらないで欲しいこと、をきちんと伝える。 ご主人の言い分があれば聞いて、二人で折り合って対策を考える姿勢が必要です。 「子育ては一人じゃできない。夫の協力は不可欠である」 「努力してもできる事には限界がある。文句を言う前に協力できる事はして欲しいし、できないなら文句は言わないで」 これをきちんと受けとめてもらえるカタチで伝えることがまず一歩。 そのうえで二人でルールを決めて行きましょう。 そしてご主人に育児参加はしてもらってますか? 家事だけ手伝ってくれれば良い、という事ではいけませんよ。 父と子のコミュニケーションやスキンシップの時間もしっかりとってくださいね。 子供への愛情が湧けば、妻への理解や感謝も高まるというものです。 夫婦だと1:1でコミュニケーションの同線は一本です。ところが子供が一人いると3本の同線がうまれるのです。図形で言うと三角。わかりますか? 人間というのは一方向からの視点では理解できない事が多いもの。 しかし違う方向からの視点を持てると、その側面的なものを理解できるようになります。 夫婦円満のためにも父と子の関係は大切なのです。 すべては子供のため、とやって行くうちに夫婦の関係が構築され絆が結ばれて行くのです。 まさに子はかすがいという事ですね。 保育園に通うお父さんにアドバイスを伺える機会があれば参考になる意見を聞けるかも? 私の子供を通わせた園は親同士の関係もよく、いろんな悩みを分かち合ったものです。 他の家庭の様子を知ると、自分では気づかなかったいろいろな工夫の余地があることがわかりますよ。 やはり同じ立場の人にしかわからない事は多いもの。一人で悩んでいたら煮詰まりますよ。 そんな機会も持てるように心がけでみてはいかがでしょうか。
- juko7
- ベストアンサー率38% (296/772)
40歳既婚男です。 夫婦共働きでお子様が小さい場合に加え、夫が育児・家事の大変さを理解しない場合や、協力的でない場合は、必ずこういった問題が発生します。 当方に子供は居ませんが、知人、友人の専業主婦の家庭でも、夫が帰宅すると子供の面倒の分担や家事の協力は必須の様です。 先日職場のパート女性が離婚していまいましたが、これも原因は家事と育児の押し付けです。 そのご主人は農業関係の仕事で、帰宅はそのパート女性よりも早い為、女性が帰宅すると「腹減った、腹減った」と連呼され、末期は激しい怒りを覚えた様です。離婚原因はそれだけでは無かったようですが。 解決方法としては、ご主人が兼業主婦の大変さを理解する事と、何故貴女が仕事をする様になったか真摯に受け止め、尊重する事でしょうが、それぐらい妻として当然だ!と解釈されていると難しいでしょう。 1度大喧嘩でもした際に、ご主人が会社の同僚等に相談して兼業主婦の大変さを同様の第三者から説いてもれえれば良いのでしょうが、兼業主婦でも鉄人的な人も居ますから、余程良い条件が揃わない限り逆効果にもなり兼ねません。 私自身が該当者でもなく、身近にそういった問題を抱えている人も居ませんので、特効薬的な助言はできませんが、主張すべきところはあなたが毅然と主張する事が大切かと思慮します。 個人差はあるとしても、できない事はできないのですから、はっきりと言うべきでしょう。 仮に、ご主人がすぐに逆切れして一切受け入れない様な人であれば、非常に幻滅すると思われますが、それでも >『なんのために私はがんばっているんだろう?』 現状この様な心境であれば、これ以上の我慢は良くありません。 先日も会社を定年した元管理職の熟年離婚のパターンをテレビで再現していましたが、サブタイトルは『会社で管理職、家でも管理職』で、目の前にある爪切りを台所いる妻をわざわざ呼び寄せて取ってもらったり、要は会社で部下を使う感覚で妻に接し、激高されて離婚した様です。 人間は現状の環境に慣れてしまうと足元が見えなくなりがちです。 ご主人にも決して悪意は無く、ついついあなたに依存や期待している結果だと思います。 いずれにせよ、1度面と向かって話し合う必要は絶対あります。 仮にその話し合いが喧嘩に発展したとしても、後でお互いが歩み寄れば問題ありませんし、今後別問題でも主張と調和が意識できれば、夫婦仲は強固なモノになります。 私もまだまだ若輩者ですが、人間そうやって成長するのではないでしょうか。 最後に食器洗浄のガス代に関してですが、あなたの主張はごもっともですが、折角手伝ってくれている初期段階においては逆効果だったかもしれません。 メーカー等に問い合わせば、ガスの使用量の大体は判明すると思われます。プロパンガスであれば1立米(立法メートル)400円~550円ですので、使用頻度に掛け算すれば料金の推測も可能ですから、少額であれば言及しないというのも一つの方法です。 お互い(あなたと私もです。)夫婦仲向上の為に頑張りましょう☆。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
夫に家事をやらせる?簡単ですよ。 マニュアルをつくってあげてますか? 日本人は「マニュアル」「説明書」大好きです。 掃除・料理・買い物・支払い・子守・お金・あそび。 全部、マニュアル作りましょう。 それが最低基本です。そこからさき、応用が生まれて、 家族全体がレベルアップしますよ。 夫は「わかんないことやらせるな つかれるからさ」と言ってるのです。 そんな こども夫のわがままなんて マニュアルで解決です。