• ベストアンサー

正方形の紙を正三角形にするには?

正方形の紙を、定規やコンパス、分度器などの道具を使わずに、折って正三角形にする方法を教えて下さい。 一応、自分でも考えてみました。 正方形の角度を3等分にして、60度で両端折って正三角形を作ったのですが、それは正方形に限らず、どんな四角でも出来るので、違うかな、と思いました。 解答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

No1の方があげていらっしゃるURLを参考に すると、 正方形を左上から反時計回りにABC Dとします。 AB,C Dの中点をそれぞれM,Nとし、AD,BC の中点をそれぞれO,Pとします。 DがOP上にくるように折り(折り目がO D上の点 をEとしたときC Eとなる)、BがMN上にくるように 折る(折り目がBM上の点をFとしたときC Fとなる)。 最後に、EFを折り目にして折れば正三角形になると いうことです。 ∠BC Fと∠DC Eが15°になること、∠DEC と ∠BFC が75°であることが正三角形になる理由 でしょうか。

_escapism_
質問者

お礼

出来ました!丁寧に説明して頂いてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pch6295
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.2

左上の角をA、右上をB、左下をC、右下をDとします、 次にAとCの真ん中をE、BとDの真ん中をFとします。 EとFの間に線を引きます。 Cの角と、Dの角がE-Fのライン上にくる位置で折ります。 同じようにAの角と、BがE-Fのライン上にくる位置で折ります そうするとA-CとA-BとC-Dで三角形ができます。

_escapism_
質問者

補足

>そうするとA-CとA-BとC-Dで三角形ができます。 すみません、ここの部分がよく分かりません…ごめんなさい。 もう少し詳しく説明お願い出来ますか?

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1
_escapism_
質問者

補足

ありがとうございます。 拝見させて頂きましたが、 >角Aを中心線に重なるように折る が、どういう事かわかりません...知っていたら説明お願いします。

関連するQ&A