- ベストアンサー
1ヶ月未満での辞職
こんばんは。 転職後、1ヶ月未満(実質は研修のみのような)で辞職した場合も 職歴や転職回数としてはカウントされるのでしょうか?。 見習い期間中であれば、考慮される・・という話を聞いたことが ありますが別な話と混同していますでしょうか。。 お手数ですがアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に話さなくていいような気がします。 一ヶ月未満ということはおそらく正社員ではなく 契約社員としての採用だったと思われます。 それならば試用期間の初期でしょうから、 仮にばれても大きな問題にはならないでしょう。 (会社によりますが) ただし、既に社会保険に加入していたのであれば、 転職先で加入時にばれる可能性が高いと思います。 (詳しいことは実務をやっていないので不明です) もちろん100%安全だとは言い切れないので 万が一を考えて正直にカウントするのもありですが、 それによる転職のデメリットも考えると微妙です。 私は会社の人事にも関わっていますが、 1ヶ月未満の職歴がある場合は大抵書類で落とします。 逆に採用後に質問のような履歴が発覚したとしても問題にはしません。 しかし、旧態依然とした企業であれば問題視する可能性もありますので 最終的にはgod-siderの判断です。
その他の回答 (2)
- wonder99
- ベストアンサー率28% (85/302)
同年内で勤務暦があれば年末調整の時に 源泉徴収票の提出が必要となります。 その1ヶ月の間、無職で就職活動をしていましたと 嘘をつくのは簡単かもしれませんが、 早々に辞めたからといって内緒にするのは 採用後にトラブルの元になりますよ。 #1さんの仰る通り、正直にお話して二度と 「早期退職」をしない事をアピールした方が良いです。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
質問者さんが誰かを雇う立場だとして、雇ったけどすぐに辞めてしまった。 調べて見ると、前職も短期間で退職していた事を隠していた事が分かった。 …だと、そういう退職歴がある事は、採用を見合わせるための十分な理由になると思いませんか? 前職の退職理由などは、採用を決める上での重要な要素ですので、原則的に正直に告げてください。 -- 極端な話、人間関係のトラブルで、短期間で退職なんてケースでも、その問題について、 ・何が原因と考えるか? ・何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用後、同様の状況になったらどうするか? ・同様の状況にならないために、普段はどうするか? と、前職のトラブルについてはきちんと分析出来ており、同様のトラブルは起こさない、類似のトラブルにも対処できる、同じトラブルが原因で退職する事は無いと約束できる。 などと、前回の退職の経験をきちんと生かしていけるという事ををアピールしてフォローすると良いです。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場であると捉えて、前向きに頑張ってください。 > 見習い期間中であれば、考慮される・・という話を聞いたことが > ありますが別な話と混同していますでしょうか。。 ハローワークなんかで「短い職歴は書かなくて良い」なんて指導するのは、そういう風に経歴を前向きに生かせない、そういう指導が出来ない場合が多いからです。