※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の永住を考えていますが、就職暦は5年未満でも申請可能でしょうか?また転職は申請に影響しますか?)
日本の永住を考えていますが、5年未満の就職暦でも申請可能でしょうか?また転職は影響しますか?
このQ&Aのポイント
日本滞在9年半の私が、5年未満の就職暦で永住申請を悩んでいます。これから転職を考えているのですが、申請に影響があるか心配です。
現在4年半の職歴で永住申請をし、審査中に転職するプランと、転職後に来年6月以降に永住申請をするプランがありますが、どちらも不安点があります。
永住手続きに詳しくないため、アドバイスをいただければ幸いです。永住を目指す人に役立つ情報をお願いします。
日本の永住を考えていますが、就職暦は5年未満でも申請可能でしょうか?また転職は申請に影響しますか?
私は日本滞在期間は現在9年半になります。
留学生期間は5年で、その後就職。
就職歴は来年6月に5年になります。(現地点で4年半)
職歴は1社目 1.5年、現職3年。
いまは転職を考えていますが、申請に影響するかは心配です。
プラン1
現在の4年半の職歴で永住申請をし、審査中に転職する。ー>不安点: 5年未満は不利、審査途中に転職は不利
プラン2
転職して来年6月以降永住申請をする。ー> 不安点: 新就職先の職歴が短いので不利。
どれも引っかかりそうなところがあり、この頃ずっと悩んでいます。
永住手続きに詳しくないので、アドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。
お礼
アドバイスどうもありがとうございます。 ”原則として”という言葉に引かれ、9年半でも行けるかなと期待していましたが、やはり無理ですね。 転職のタイミングを読んで気長く待ちます。 外国人登録は切れたことはないので、あと半年待てば申請できるのならひとまず安心です。 どうもありがとうございました。