- ベストアンサー
やりたい仕事!みなさんはどういう基準で選んでますか?
就職活動中の文系女子学生です。様々な企業にエントリーしつつも迷っています。 私の理想としては、「ガツガツ働いてガッツリ稼ぐ」です。 ちょっとくらい早死してもいいから、いっぱい働いて稼ぎたいです。 そして家計を助けて、家族を守りたいんです! 忙しくても大丈夫なので、仕事の内容と収入が割に合っていること、どっちかというと年功序列の給与体制のほうがいいかなと思っています。 能力主義すぎて、いつ首を切られるかわからないとか、そういうのは困ります。絶対安心とはいかなくても、ある程度長く働けるところが良いと思っています。この条件が満たされていれば、営業でも企画でも経理でも人事でもなんでもいいと思っています。 待遇が良ければいいってことになるだと思います。 ただ、自分の性に合わない業界というのもいくつかあって、それは省いて考えてはいます。 こういう条件を満たすところ、自分ではいくつか思い浮かぶのですが、それだけでは心配なので、他の企業も探さないと・・・と思っています。 こういう職種や業界、おおまかでもいいので思いついたら教えて欲しいです。 あと、みなさんはどうやって選んでいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
営業から事務までいろいろ転職・転社しましたが 今はやっぱり長く働くならある程度の待遇は大事で、 それと自分の能力を活かせる仕事が一番いいと思っています。 質問者様も自分のなりたいライフスタイルを考えてじっくり仕事選んでくださいね。 実際に働いてみると、学生の時の価値観と変わるかもしれません。 配属先が悪い(暇な地区とか)とノルマをこなすのもひと苦労ですが、 女性でも営業はノルマさえこなせばけっこう稼げます。 逆に事務系職種は企業によって待遇差があります。 事務系職種で稼ぐなら専門知識を持っていると強いです。 日本企業だけど外資が入っているような女性のキャリア支援制度が整ってるようです。(IBMや最近できたような銀行とか) あとマスコミもテレビ以外は男女差があまりないです。 ちなみに私も学生の頃は質問者様と同じような考えでしたが 今は考えが変わりました。結婚したことが大きいかもしれません。 新卒の時は忙しいけど稼げるマスコミ系企業に勤めました。 でも、実際働いてみると朝早く来て夜遅くまで働いたり、 昼ごはん食べれなかったりとかなり不規則な日々。 日頃疲れがたまって体調も悪くなっていきました。 なかなか自由な時間がとれないこともけっこうストレスたまります。 なにより先輩たちが仕事をつまらなそうに仕事するのを見てると、 ここで仕事を続けててなんになるんだろう・・・という気持ちがわき、 新卒としてはかなり給与はよかったものの転職しました。 続けてればけっこう稼げてたしちょっともったいなかった気もしますが たぶん体力がもたなかったかな。 次のとこは残業も少なく、給与はそこそこで待遇もよかったのですが 仕事内容が単調でスキルにならないので若いうちにこれでは だめになると思ってかなり焦りました。 その後、希望した部署へ異動し、そこは専門知識がつくので仕事にやりがいはありました。 ただ忙しいぶんどこか殺伐としてて人間関係はよくなかったかも。 その後、だんだん忙しくなり始め、休日出勤をするようになって 結婚の予定もあったのでもう少し時間をとれる仕事をと転職しました。 この頃はまだまだ就職氷河期で待遇重視で探すと けっこうな時間がかかるのでその間に派遣社員も少し経験しました。 派遣時は驚くほど給料は少なかったけど仕事は楽でした。 で、今の会社に入りました。正直仕事内容はつまらないですが、 給与そこそこで待遇がいいためしばらくは今の会社に勤めることになりそう。 給与がすごくいいとやはり激務になることが多いです。 本当は給与はそこそこで仕事もそれなりに楽しめてってのが理想なんでしょうけれど それだけのことを実現するのは実はけっこう難しいものだと思います。 就職活動頑張ってくださいね。
その他の回答 (4)
- yuzutya
- ベストアンサー率23% (28/121)
#4です。 >年功序列だと、年齢とともに出世して稼げるものだと思っていました そういう良い点はあります。ただ、当然ながら、みんながみんなポストにつけるわけではないですよね。 >若いうちは体力もあるので、働けるだろうけど年取ってきてもポストなどあればやっていけるような感じだと・・ 若いうちだけ頑張れる人は比較的多いですが、年を重ねてもそれを持続できる人が、出世するのではないかと思います。(「頑張れる」・・業務・ゴマすり色んな意味で) >私の理想としては、「ガツガツ働いてガッツリ稼ぐ」です。 ・・と、おっしゃっていたので、能力主義をおすすめしました。年功序列では、ガツガツ働いても給料に反映されにくいですから。 >反対に能力主義だと、どうしても若いうちだけなのかなと・・・・ そうですかね。逆に、経験があるベテランの方が有利だと思いますけど。。 >やる気と結果は必ずしも結びつくとは限らないと思うんです。 >才能というか、そういうものが影響するのではないかと・・・・ 私はひとつの会社しか経験してませんが(営業)、やる気と結果はかなり結びついてますよ。おべんきょー出来なかったので、テスト勉強なんかよりもずっと(笑) 私は、人が苦手なのを克服したくて営業に入りました。もともと対人能力の才能ないです。けど、自分で言うのもおこがましいですが、真面目で頑張るので、成績も残せてます。やる気のない30~40代の男性社員に、ひがまれていじめられたことも。。ちなみに、ある30代の男性社員は、口先の営業トークがすごくうまい!けれど、働く気がおきないらしく、成績は良くないです。(ゴマすりも上手なので、社内ではうまく立ち回っています)。世の中、そんなやる気のある人間ばっかりじゃないですよ。だから才能がちょっとくらい足りなくても、努力でカバーできるのです。 私もまだまだ経験値低いので、参考程度にしてください。一口に会社と言っても、色々なところがありますから。
お礼
やる気があればなんとかなるのでしょうか。 そんな世の中ならいいですよね。 でも、確かに今まで頑張ってダメだったことってないかもしれないです。 やれば、大抵のことはできたような気がします。 まだ学生で、大ピンチとか経験したことがないからかもしれませんが・・・。 なかなか答えは見つからないものですね。まだまだ悩みそうです。 ありがとうございます。
- yuzutya
- ベストアンサー率23% (28/121)
>どっちかというと年功序列の給与体制のほうがいいかなと思っています。 年功序列と能力主義は、対極の位置にありますので、質問者様の場合能力主義の方がよいかと。私の経験ですが、年功序列だと、いくらがんばっても給料に反映されにくいですよ。出世してナンボ。 >能力主義すぎて、いつ首を切られるかわからないとか、そういうのは困ります 質問者様はとてもやる気がおありですし、お若いですから簡単に首切りにはならないでしょう。
お礼
私のイメージでは年功序列だと、年齢とともに出世して稼げるものだとずっと思っていました。若いうちは体力もあるので、働けるだろうけど年取ってきてもポストなどあればやっていけるような感じだと・・・とにかく安定しているイメージがあったんです。 反対に能力主義だと、どうしても若いうちだけなのかなと・・・・ あと、やる気と結果は必ずしも結びつくとは限らないと思うんです。 才能というか、そういうものが影響するのではないかと・・・・ 参考になります。ありがとうございます。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
一応確認させていただきますが、、地方で就職活動をする予定はないですよね? あくまで、都内に本社がある、大手の企業を対象に就職活動をする予定ですよね? >私の理想としては、「ガツガツ働いてガッツリ稼ぐ」です。 私も同じ考え方で就職活動を行ないました。 >自分ではいくつか思い浮かぶのですが、 例えば、どんな企業を考えておられるのでしょうか? 「女性で高収入」を考えると、基本的には非常に高いレベルを求められることになると思います。 例えば、総合商社や証券会社、都市銀行、損害保険会社などは、給与がいいので常に学生人気の高い業界ではありますが、女性の採用は非常に少ないです。トヨタやキャノンなどの人気メーカーなども、どうしても女性の採用は少ないです。 女性であってもあまりハンディキャップを感じずに就職活動ができるとしたら、、やはり、「外資系の企業」か「情報・通信業界(NTTデータのようなSI企業や、携帯電話各社など)」だと思います。
お礼
そうですね。やっぱり待遇とか望むものが大手の企業でないと、揃わないのかなとは思っています。 回答者様が、あげてくれた企業は私も考えていました。 仕事内容に、興味があまり持てそうにないところも含まれてはいますが 女性の採用は少ないですよね。 難関ですよね。 ありがとうございます。
- malinaogawa
- ベストアンサー率0% (0/1)
よーく考えて、情熱を長く持ち続けられそうだと思える職種が自分に合っているということなのではないでしょうか。一生懸命やれそうだというのは、本当に多くの要素を含んでいて、年収、人間関係、その他色々あると思います。自分が本当に心から良いと思って入った会社が全く正反対の場合も、その逆である場合も仕事をバリバリやるぞという気概を失わなわないであろうという環境を選べば良いと思います。 もし自分の入った会社の名前が変わるような事態があっても、それでもその会社が好きなのか、それとも自分のやっている仕事の内容が好きなのかと考えれば、何のために就職活動をしているかがもう少し分かって来るのではないでしょうか。 何となく思いつきで書いてしまいましたが、しゅうかつ頑張ってください!
お礼
難しいですね。 情熱は、年収と人間関係とやりがいがあればずーっと保ち続けられるんでしょうけど 年収は入る前にある程度予想はできますが、人間関係は入ってみないとわかりませんよね。やりがいも、仕事内容の予想はできますが「えー!こんなこともやるの!?」みたいなこともあるでしょうし なかなか判断は難しいですね。 何のために就職活動してるのか・・・・あんまり考えたことなかったです。漠然と、この条件がそろってる企業がいいな、とは思っていましたが。 ありがとうございます!
お礼
入ってみないとわからないこともありますよね、どこに配属されるかわからないし。 そして、何年かたって今の考えが変わる場合だってあると思います。今はガツガツ働いて・・・・と考えていますが、のんびり生きたくなるかもしれない。 そればっかりは、未来の自分が何を考えるかは予測できません。 変わるとしても、今の自分求めていることを、今はやらないと・・・・と思っています。 多分、転職をするにしても下に行くのは楽だけど、上に行くのは相当大変だと感じているので。 マスコミ勤務だったのですね。羨ましいです。条件にもピッタリですし・・・でも激戦区ですよね。本当に難しいところだと思います。 仕事に情熱が持てれば、睡眠時間が少なくたって燃えるんでしょうけど やってみないとわからないことがありますよね。 ありがとうございました。