- ベストアンサー
退職のタイミング、皆さんならどうしますか?
皆さんだったらどうするか、ご自分の意見として教えて下さい! 現在既婚(昨年10月結婚)で仕事をしていますが、子供が出来るまでは働こうと思っています。(子供が出来たら退職の予定) ですが、私の仕事は専門職なので仕事の期間がつど決まっており、今の期間はこの1月で終わりとなります。 次の期間は5月~7月の3ヶ月となります。 それで、お恥ずかしながら子供の計画は5月以降にしようという計画があります。(それまではもろもろ予定がありつくれません) そこで、迷っているのが退職のタイミングです。 子供が出来たら辞めればよいと思っていたのですが、私の仕事は1度引き受けたら(3ヶ月の期間)自分が責任を持って最後まで務めなければなりません。(代務の方は急にたてられません) それに自分的には、妊娠したのでと言って、その期間の途中で辞めたくありません。。 それこそ、子供の計画があっても計画通りにはいかないと思いますが、 万が一計画通りにいったとすれば、5月からの仕事を引き受けても途中で辞めることになります。 なので、この1月で退職しようかと思いますが、もしその5~7月に子供ができなければ、働けるしなぁ。。。と思っているところです。 皆さんがこの様な立場だったらどうするか、参考までに押して頂けないでしょうか。。 こんがらがってる私に良きアドバイスをお願い致します☆
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の意図は、「あなたならどうしますか」ということでしょうから、私なら、という立場でお答えしますと、仕事を続けます。 5月から子作りされるのですよね?それなら、もしすぐに出来たとしても、7月なら妊娠3ヶ月まで働けば良い訳ですから…。病気ではありませんから、そんなに慌ててお仕事をやめる必要も無いと思いますよ!おなかも出てきませんし。つわりは個人差がありますが大変な人もいらっしゃいます。 私は今妊婦で働き続けてますが何とかなってます。 あと、正直、こんなに出来ないものとは思っていませんでした。解禁したらすぐ出来てしまうかと思っていましたが、1年近くかかりましたよ。勿論個人差はあると思いますが… 妊娠に備えて仕事を請けずにいて、出来なかったら本当に凹んでしまうので、私なら、判明するまでは請けますね。で、妊娠初期は頑張って続けます。
その他の回答 (6)
- daidaros20
- ベストアンサー率21% (42/193)
法律上も有期契約の期間途中での退職はやむをえない事情がない限りできないので今の契約期間の1月末で退職して5月からの仕事には入らないほうがいいでしょう。期間の定めのない雇用契約であれば2週間や1ヶ月等の予告期間を設ければ退職できますが、有期契約の中途退職は、就業規則で中途退職が可能である旨の規定がない限りできません。
お礼
詳細ありがとうございます。 参考にしてみますね。
No.2です。 つわりについては非常に個人差があるようで「全くない」という人もいれば、入院しなければならない人もいます。1人めは何ともなかったけれど、2人めはひどくって・・・という友人もいます。なので、何とも言えません。 質問者さんのお仕事が何か判りませんが、お仕事を請け負っていらっしゃるということで「業務委託契約書」のようなものを顧客と交わされていると思います。それにはそのような急に代務を立てなくてはいけない場合のことは、どう書かれていますか? 私だったらこの機会にその辺りを見直します。結婚して家庭を持ったということは、双方の親・配偶者に入院・介護の必要が生じた場合などは、一時的に仕事を中断せざるを得ない選択肢を持ったということだと私は考えるからです。妊娠もそのような「急に起こること(でも起こりうること)」のひとつだと私は考えます。No.4さんもおっしゃっていますが、”避妊”は出来ても”妊娠”の時期は選べないのが現実だからです。 契約書にきちんとそういう場合のことをうたったら、後はビジネスライクに処理することに私だったらします。
お礼
ありがとうございます。 参考にしてみますね。
- 4322masa
- ベストアンサー率28% (46/164)
No.4です。 >つわりがひどかったら働けるのでしょうか? それは個人差があるとしか言いようがありません。お仕事の強度もわかりませんし…。でも責任感と精神力で何とかなるケースが多いのではないかと、私個人は感じてます。(私自身つわりで何日かとびとびで休みましたが、どうしても大切な仕事がある日は、気合であまり具合悪くならなかったです。普通の風邪とかと同じ感じです。) 妊娠悪阻といって、入院を余儀なくされるようなこともあります。 でもそれはレアなケースで、もう普通の病気と同じです。 妊婦でなくても、突然盲腸や、胃潰瘍等で入院してしまう場合もある訳ですから。
お礼
ありがとうございます。 参考にしてみますね。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
人事担当です 子供が出来るかどうかはあまり考えないでも構いません 出来ないことを前提に仕事をお続け下さい 出来たときは仕方有りませんので会社に迷惑が掛かっても構いません 子供が出来るのは自然な事ですので誰に迷惑を掛けても構わない問題です 貴方が契約の途中で妊娠のために退職されても会社は問題にはしませんので安心してお仕事を続けてください それでも心配なら新規の仕事を請けられるときに 「子作りに掛かりま~す、よろしく」 と宣言されても良いかも?...(笑)。 それに大きなお腹を抱えて仕事をされる方も居られますし、普通は会社も仕事の軽減を考えますので相当期間は働けると思いますよ 妊娠3-6ヶ月なら問題ないはずです 妊娠したことが判った時点でその後の仕事の予定を考えられても間に合います
補足
回答ありがとうございます。 >貴方が契約の途中で妊娠のために退職されても会社は問題にはしませんので安心してお仕事を続けてください 通常の会社員ではなく、仕事を請け負っていますので一旦引き受けた期間での退職(他の方への代務)は非常に迷惑をかけます。 そして、妊娠したからと仕事の軽減はないです。(教える仕事です) アドバイス、参考にしてみますね。
?? 仕事の期間は3ヶ月なんですよね? だったら、妊娠しても働けばいいのでは? 法廷での産休は出産前の6週間、出産後の8週間ですよ。 私はつわりがひどく、また出産しても同じ職場で働くつもりがなかったので辞めてしまいましたが、復帰したい人は大きなお腹でつわりと闘いながら勤務してるみたいですよ。
補足
回答ありがとうございます。 もし、つわりがひどい場合でも働けるのでしょうか?
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
その前に・・・ 退職届けは会社にもよりますが通常一ヶ月前です。年始明けとはいえ、一ヶ月切ってますので、まず勤務されている会社の就業規則を確認してください。数日程度の融通はきくかもしれませんが、会社にとっては迷惑です。迷惑なやめ方は避けるべきではないでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 仕事は専門職な為、雇用を結んでいるのではなく、仕事を請け負っているような形です。ですので、今月の期間で(1月まで)辞めたとしても、次の5月まで期間があるので他への依頼の手だてはあります。
お礼
回答ありがとうございます。 質問の意図を理解してくださり、大変参考になりました。 もしすぐに出来たとして、つわりがひどかったら働けるのでしょうか?