- 締切済み
Farm out.
70年代の刑事ドラマからです。お願いします。 刑事は捜査のため、女性のアパートを訪れて(かなりゴージャス)こう言います。 (いかにも田舎者のダサい経営者を装っています) Very, very nice. Farm out. Farm... Farm out.って何でしょうか? farm:農場 なので、 ”広いですね”ぐらいの意味なんでしょうか? お時間ありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Rocamadour
- ベストアンサー率0% (0/1)
hanaさんは相当英語のできるかたとお見受けいたしますので、very nice と farm out が別の文だと確信がおありになると思いますので恐縮するのですが very nice farm out in ... County とか続くハズの文だった可能性はないでしょうか? out は「都会から離れて」の意味に取れます。 なぜこう思ったかというと、田舎のダサい人物を装っているからには土地名がすらすらいえなくてはおかしいからです。 あるいは、ドモリを持つキャラクターを演じてはいませんでしたでしょうか。 いずれにしても犬がどうとかまったく関係がありません。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 ひとつ説明することを忘れました。 このThank youと言う表現です。 感謝しているのではなく(学校文法で言うと、してくれると言う未来への期待を込めた半仮定法ともいえる状況への感謝in advanceとなるかもしれませんが<g>)、お願いします、と言うお願いに「一種の有無を言わせない」フィーリングをこめた表現なのです。 よって、このThank youと言う時に「感謝の念を含めた」顔つきや口ぶりではないのに気がつくと思います。 非常にさりげない、時にはぶっきらぼうな口ぶりで言うことが多いわけです。 おっしゃるように、この「Thank you」も「さらっと」いっているというイメージを受け取ったと思います。 フィーリングと言うものがいかに英語表現の中で重要なものである事がお分かりになったと思います。 これを学校で教えてくれたら、50年間の犠牲者は日本の英語教育の改革に間接的に貢献してくれたことになるとおもうのですが。 しかし、今だ学校英語に問題なし、問題にするほど大きな問題を抱えていない、と感じる人(特に自分では出来る人たち)が多いのは本当に私は残念だと思います。 2007には少なくともこのカテが何らかの貢献をしてくれることを祈っています。 (6年前のこのカテとは良い方向に変わってと感じることは私にとって大変うれしいことだと言うことを追加させてください)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 追加情報、ありがとうございました。 たぶんこれで分かったと思います。 B: Here we are. Come in. A: Yes. Very, very nice. Farm out. Farm... Thank you. B: What's the matter? A: ... Me and... Me and dogs don't get along too well. 3行目が大きな役割をしているのに気がつきましたでしょうか。 What's the matter?と聞いていますね。 つまり、彼が何をしようと何を言おうと彼女は何か悪いことなのか気にしていますね。 Farm outで正しいと思います(Far outではなく) farmという単語にはもちろん「農業」という意味があります。 そして、その他に「小さい子供や動物の世話をさせる為にどこかに頼む」というフィーリングを出したい時に使われる表現なのです。 これから、外に仕事を出す、と言う「自分でしないで他のところに頼む」と言うフィーリングとしても使われるようになったのですね。 大きなヒントになりましたか? つまり、Very niceは「社交辞令」。しかし、そのあとは「本音」だと言うことなのです。 その本音が「犬とは馬が合わない」と言う理由を言っているわけです。 つまり、この犬を(今だけでも良いから)他の人に頼むことは出来ませんか?と言っているわけです。 (つまり、他の部屋に移してください、私の傍によこさないでください、と言うフィーリングを回りくどい表現で脚本家は言わせたと私は思うのです) では、なぜ、Farm out, Farmと言っているかですよね。 実は、Farmという表現もFarm outと言う意味合いで使うのです。 つまり、「社交辞令」的に持っていこうとする「気遣い」からかoutと言う強いフィーリングを持っている表現を避けたわけですね。 「外に連れて行ってください、連れて行ってくれませんか」と言う「外に」と言うフィーリングを表現だけからでもはずそうとしたと言う気持ちを感じます。 さらに、... Me and... と言う表現をして、...で言いたくないんだけど、と言うフィーリングを「間」で表現し、Me andとまで言って、「犬とは」を言いたくないフィーリングを次の...出だしているわけですね。 でも、言わないとなぜ「Farm out」なんていうことを「愛犬家」に対して言ってしまったことを説明できないわけです。 ですから、仕方なく、そのあとに、実は、Me and dogsは馬が合わないんですよ、と言う表現を持ってきているわけです。 そして、彼女は「なんで? 見て、ハローと言っているじゃない。といっているわけです。 使われている表現は日本語と同じように、日本人すべての人が知っていると言うわけではないですね。 ですから、この表現や先ほどのGold rings, Good sawと言う表現を知らなかったからと言って「落胆」しないでくださいね。 私はただ偶然にも知っていたというだけのことなのですから。 >質問の立て方が不十分で申し訳ありませんでした。 いいえ、これでもう少し「コミュニケーションが続いた」のですよ。 <g> ではお互いにがんばってよい年を迎えましょう!!
お礼
Gさん、さらに2度にわたる回答をありがとうございます。 でも、私、たいへんなことをしてしまったことに気がつきました。 補足の会話ですが、 Thank you. は刑事のセリフではないんです。 Farm out.を受けての彼女のセリフなんです。 B: Here we are. Come in. A: (部屋を見回しながら。上機嫌で)Yes. Very, very nice. Farm out. Farm... B: Thank you. A: (ソファの上の犬をみつける)… B: (刑事の様子が変なことに気づき)What's the matter? A: ... Me and... Me and dogs don't get along too well. これが書くべき補足情報でした。 大切なお時間を割いて回答してくださったのに、本当にごめんなさい。 せっかくの回答を台無しにしてしまって、本当に申し訳ありません。
残念ながら,前後の文章とか,状況が与えられていないので,回答するにしても確実性は低くなります. Farm out に土地や家を賃貸しするという意味もあり,それを採用すると,「すごい,素晴らしいアパートですね.賃貸して下さいよ.なんとか...」,というのはいかが.
お礼
こんにちは。 回答いただき、ありがとうございます。 状況説明もなく、申し訳ありませんでした。 >すごい,素晴らしいアパートですね.賃貸して下さいよ 確かに、こういう褒め言葉のニュアンスを感じました。 あまり一般的でない表現なんでしょうか。 ありがとうございました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 刑事の捜査の為と言う事ではなく、この女性に対しての建前的理由(口実)はどういう表現を彼女にしていますか? そして、このFarm out, farm...のあとにはどういうせりふが使われていますか? という「補足要求」をしなくてはならないほど私には分かりません。 「この彼女の仕事は服飾関係」にどのようなヒントが隠されているのかも実は私にはフィーリングが感じ取れないのです。 ほめ言葉らしい、と言うフィーリングを感じたので、Far outと言うよく使われた表現を持ってきたわけですが、どうも違うらしい、との事。 経営者と言うことから、あなたのところへ頼むには十分位すばらしい、と言うフィーリングとして、Farm out. Yes, this/you are perfect candidate for our plan to farm out some jobs.というフィーリングで使ったと言う「推測」ではどうでしょうか。 ダサイ田舎の経営者が「見栄を張る」部分で、脚本としては、これで彼は彼女に信頼感・信用度を上げようとさせている部分として使う、と言う事なのかな。 どうしても、脚本家の靴をはいて考えないといけないと私は思うのです。 一般的な表現としてではなく。 どうせダサイんだから、これくらいのせりふを言わせても良いかな、と考えたのではないかな、と極度に推測を私はいましています。 もう少し書いてください。
お礼
こんにちは。 私の疑問におつきあいくださって本当にありがとうございます。 ここでのFarm out.は、 友人の家に招待されたとき、まず口にするNice place!のような 褒め言葉のひとつと感じました。 ただ、彼が、”田舎から”水着の買い付けに出て来たバイヤー、という設定なので、 独特な表現なのかな、と思っただけなんです。 (発音もベタベタした感じ(うまく言えてないかもしれません)になっていますし) 彼女と食事、そのあと彼女の部屋に招待され、入ってすぐの会話の中のセリフですし、さらっと言っています。 (このセリフのあとすぐ、彼女のペットの犬がじゃれてきています) (A:刑事、B:女性) B: Here we are. Come in. A: Yes. Very, very nice. Farm out. Farm... Thank you. B: What's the matter? A: ... Me and... Me and dogs don't get along too well. B: Oh, come on. See, he's saying hello to you. とこんな感じで続きます。 彼のキャラクターについては、 彼女のセリフで、 He'll spend one day at the Mart pinching behinds... and the rest of the week with the local hookers. とあるとおり、”みえみえ”の感じで一貫しています。 質問の立て方が不十分で申し訳ありませんでした。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは!! お久しぶりですね。 ダサイ経営者を装ってでも彼女のアパートへなぜ訪問できるのかな、と考えると、???となりますが、farm outと言う表現は今ではoutsourceと言う表現を使うくらい、仕事を外部でやってもらう(下請け)と言う意味合いで使います。 よってこの表現は他に背景的状況がないと使うには無理だと感じます。 それよりも、時代的に考えると(70年代)、Far outと言う表現が考えられます。 これはVery nice!!と言うフィーリングを出した表現で、よく流行った表現です。 Right on!がはやった時代です。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 来年もよい年であるよう、祈っています。
お礼
Gさん、こんにちは! 回答ありがとうございます。 いかがお過ごしでしょうか?こちらはとても寒いです~! >仕事を外部でやってもらう(下請け)と言う意味合いで そうですよね。 どう探してもこの意味しかないんです。 でもどうもこの場面にはあわないので…。 確認しましたが、 字幕も、彼のセリフを聞いても、やっぱりFarm out.です。 この彼女の仕事は服飾関係(showroom manager)です。 だとしたら、こういうセリフもあり、なんでしょうか?
お礼
こんにちは。 回答いただき、ありがとうございます。 >very nice farm out in ... County うーん、一文のようには感じられませんでしたが…。 Very nice.と同じような褒め言葉だと感じました。 >ドモリを持つキャラクターを そうですね。 場面によってはどもっていましたが、(stammer) そういうキャラというわけではないようです。 このセリフは、はっきりとした口調でした。 状況がわかりにくいなか、 回答くださり、 本当にありがとうございました。