• ベストアンサー

譜読みが・・・。

私は高校で吹奏楽をやっています。 ですが、譜読みが全く出来ず曲が吹けません↓↓ 誰か譜読みの方法を教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilim12
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

譜読みですか… 1番大事ですよね。大丈夫です、練習すればきっとできます。 私は中学生まで音符が全然読めなかったのですが、今では高校でそこそこまでできるようになりました。(笑) 譜読みの方法ですが、 ・まずは演奏する曲がちゃんと自分で歌える事。 ・楽譜を見て、ドレミで歌える事。 ・歌えるようになったら、自分の楽器で実際に吹いてみる。 歌えればきっとなんとか吹けるはずです。 これは先生が教えてくれた事なのですが、不思議とできるようになるものですよ。(笑) あとは、それを完全にモノにできるまで練習。 どんな楽器をやっているのか、どんな曲を演奏されるのか気になりますねー^^ CLLOVEさん、頑張って下さいね!!

CLLOVE
質問者

補足

回答ありがとうございます。 教えていただいたことをしたいのですが、曲が計4曲あるので・・・。 そのうち3曲が難しくて教えていただいた方法ではちょっと難しいかなぁ?と思ったので補足に書き込みました。 演奏する曲は3月に合同演奏会でBUMP OF CHICKENの「天体観測」とHYの「AM11:00」、2月に部内演奏会でMr.Childrenの「Tomorrow Never Knows」と映画でおなじみの「PIRATES OF THE CARIBBEAN-Part3」です。最後の曲は1度吹いているので大丈夫なのですがBUMPとHYとミスチルの3曲は1度も吹いたことが無いですし、曲も聴いたことが吹くと決まるまであまりありませんでした。 なので、最初に書いてある「演奏する曲がちゃんと自分で歌える事。」というのは更に厳しいです。 私はクラリネットを演奏しているんですが、2ndなのでリズムが1stと違ってわからないんです・・・。 なので、その下などはもってのほかということになってしまいます。 サイトで曲を探して見つけたのでそれを聴いて曲を覚えようと思ったんですけど、やっぱり主旋なので全然わからないんですよね(苦笑) さっきから「わからない。」ばかり言ってすいません。あと、長くなってすいません。

その他の回答 (6)

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.7

はじめまして。 譜読みでお困りのようですが、 譜読みは、最初に努力をしないといつまでたっても出来るようにはなりませんよ。 現在、ピアノを教えていますが、10年教えても譜読みに時間をかけないで耳コピしている生徒は読める様にはなっていません。 譜読みの段階で演奏することが嫌になるかもしれませんが、この段階を超えないと楽に読める様にはなりません。 譜読みの基本になる、音符の読み方・長さを覚えることで第一段階は解決します。(本当は、もっと奥深いですが・・・) 演奏予定の楽譜をコピーして、音符にフリカナを振ったり色をつけたりして、自分流に分かりやすいように書き込んでください。 最初は、フリカナばかり見て演奏してしまうかもしれませんが、書き込んでいるうちに楽典の勉強にもなるので沢山楽譜に手を入れることで覚えていくと思います。 実際演奏する時は、書き込みなしの楽譜を使ってくださいね。 短時間では出来るようにならないかもしれませんが、これからの演奏年数を考えると、今の苦労は将来の楽しい演奏につながると思います。 頑張って下さいね。

回答No.6

音楽ドリルなどをやってみては?

  • lilim12
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.5

#4です 練習すれば大丈夫ですから、自信を持って! 私サックスなのにオーケストラでバイオリンのパート吹かされるんですよー?(笑) >BUMP OF CHICKENの「天体観測」とHYの「AM11:00」 びっくりです、これ中学1年の時にやりました。 手元に楽譜ありました!楽譜って捨てられませんよねー(笑) 私が持っているのはミュージックエイトさんの楽譜です。(楽譜右下参照) もしかしたらアレンジ違うかもしれませんが、曲は一緒だと思うので、ちょこっとアドバイス。 楽譜にAとかBとか、アルファベットや番号はふってありますか? いきなり全部完璧に吹ける人なんていないですし。(笑) 天体観測は、♪♪♪♪… と、8分音符4つから始まると思うのですが、 これを基準に、倍のテンポで考えてみてください。 つまり、8分音符1つを1拍としてメトロノームを合わせてやってみてください。 私の楽譜ではテンポ84ですので、テンポ168くらいで。 速く感じたら、ゆっくり、自分でできるテンポからが良いですね。 あと、頼りになるのは先生でしょうか。 友達に聞けたら1番良いんですけどね……色々大変そうです…。 楽譜もあるのにー…隣に行って一緒に練習したいです。(笑) CLLOVEさん、頑張ってください! (参考URLは、検索したら出てきた天体観測についてのページです。)

参考URL:
http://www.geocities.jp/atsuya0510/tentaikansoku.html
CLLOVE
質問者

補足

何度もありがとうございます。 オーケストラでバイオリンのパートを吹かされているのは信頼されているからじゃないですか? 私も小学校のときの楽譜ありますよ。なんでか分からないんですけど、持っているんですよね。 私がもっている楽譜もミュージックエイトさんの楽譜です。 あります。でも、どこからサビなのか全然分からなくて・・・。 テンポも同じです。今度部活のときにやってみます。 先生も今は合唱部のほうに行っていて聞けないんです↓↓友達に聞けたら・・・って考えると悲しくなりますね。 私もlilim12さんと練習したいです。でも、住んでいる所全然違いますよね??(たぶん) 頑張ります!!

回答No.3

   読譜術入門   >同じパートの人とあまり仲良くなくなったので聞くことも出来ない<  信じられない人間関係ですね。  正しくは、読譜(とくふ)です。    わたし自身も、中学三年から独学で、楽譜が読めるようになりました。  高校時代、約50人を教えて、5人のプロ・アマ奏者を輩出しました。  つぎのようにすれば、早ければ一週間で、ヒントがつかめます。   1.あなたのよく知っている曲の、CDと楽譜を手もとに置きます。 2、なるべく簡単なメロディの《童謡集》が適しています。 3.耳と目と口で(かならず声を出して)毎日一時間くりかえします。    三日以内に、どの曲を選んだか「回答への補足」に書いてください。  一週間後に、この質問の「回答へのお礼」で報告してください。  もし報告がなければ、あなたは生涯のチャンスを失なったのです。  

CLLOVE
質問者

補足

曲ですが、簡単な曲を選んでいる時間が無いので3月に合同演奏会で演奏する曲を書きます。 1曲目はBAMP OF CHICKENの『天体観測』です。 2曲目はHYのAM11:00です。 この2曲は今部活で練習している曲です。この曲が早めに出来ないとこれからまた曲が増えるので大変なんです・・・。 教えていただいて申し訳ないんですが・・・。 もし何かありましたらまた書き込んでください。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/gakuten/index.html 楽譜について、説明してありますが・・・ 「楽典入門」です。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

今までどうしていたんですか。 ドレミが読めれば、そこから何番目の音が何になるか、心の中で歌ってみればよいと思います。 あとは、リズムです。4分音符、付点4分音符は4分音符を一拍としたら、一拍半、八分音符は半拍といういように、分数に置き換えて、その音をその長さだけ伸ばすだけです。 ソルフェージュというものがありますが、見て節回しが歌えるなら、譜面は読めます。 心の中で歌ってみるというのが大切です。

CLLOVE
質問者

補足

今までは同じパートの人が吹いた音を聞いて練習していましたが、1stと2ndだと動きが違うので結局分からなくなってしまうのです。 それに同じパートの人とあまり仲良くなくなったので聞くことも出来ないんです・・・。 拍や譜面に出ている記号の意味もわからないのでどういう風に吹いていいのかわからないんです。 リズムがよく分かってないからかもしれませんが・・・。