- ベストアンサー
【ピアノ】 譜読みのテクニック
私はとても楽譜の譜読みが遅く、曲が形を成すのに何ヶ月もかかるといった状態です。 クラシックの難曲をパッと見で弾けるようになるまでのテクニックは望んでいないのですが、月刊Piano 等に掲載しているpopsの楽譜が何回か弾けばつっかえながらも形を成すというレベルになりたいのですが…。 そのためのアドバイス、練習法などがありましたら教えてもらえないでしょうか? また、初見の曲を弾く際にリズムなどがわからず音源を聴いて覚えてしまうのですが、これは初見・譜読みの勉強にはならないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全カテゴリーから「初見」と検索したらかなり出ます。 良い例:手を見ず、楽譜だけみて、ある程度弾けるようにする。「前の音から次の音を探す」という具合に目を左右に動かす。 悪い例:「楽譜を見て音を探し、下を向いて鍵盤を探す」を繰り返す。 目標は、バッハのインベンションを全て手を見ないで弾けるようにすること。 聞き覚えは「耳コピ」です。読譜能力の向上には何の役にも立ちません。 初見演奏を体系的に教えてくれる先生もいます。ご近所のピアノ教師にメールでも送って尋ねてみるのも良いかと思います。
その他の回答 (1)
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
PopsならばCDを聞いて覚えるというのもありだと思います。 っていうか、音感がつきます。弾けるようになるまで遠回りですが、音程の上下だけでも目で追うだけでも効果があります。コードが書いてあれば、だいぶヒントにもなります。 実は、私も譜読みが苦手(昔習っていたときから怪しい)のですが、私のプレイスタイルはロック向けですので、必ずしも楽譜が重要というわけではありません。 そもそもCDを何回か聞いたら弾けちゃうような耳と記憶力があれば楽譜なんてものはいらないのですが・・・ 本当にのだめちゃんはすごいですね。 クラシックなら譜読みが早くないとダメダメなんですが、ポップスをするならばむしろこだわらないほうがいいと思います。他人の演奏を真似するほうが早く上達します。