- ベストアンサー
中国語の九九
先日、観た中国の映画「恋愛のきた道」、、だったかな、、の中で、こどもたちが先生に合わせて、、詩を朗読するようにリズム良く九九を唱えている場面がありました。何と言っているのでしょうか。実際に中国のこどもたちもあのように覚えるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この映画は観たことがないので、推測になりますが・・・ >はっきり覚えていませんが、四七○○二十八、四八○○三十二、、、とリズム良く7言句のように聞こえたのです。 ○○ → 「等于(deng3yu2)」ではありませんか? 通常、掛け算はこのように言います。 4×7=28(4かける7は28)→ 四乗七等于二十八 4×8=32(4かける8は32)→ 四乗八等于三十ニ ○○が「=(イコール)」にあたるのかな?と思った次第です。 でも「四七等于二十八」とは、普通は言わないと思いますけど・・・。 ちなみに九九ではこのように言います。 ししちにじゅうはち → 四七ニ十八 しはさんじゅうに → 四八三十ニ ただし答えが10以下の場合は、#1の回答のようになります。 ににんがし → ニニ得四 にさんがろく → ニ三得六 読み方の法則は日本の九九とほぼ同じです。
その他の回答 (1)
- 083
- ベストアンサー率17% (32/180)
「初恋のきた道」ですよ!!ひねくれ者の私が泣いちゃった映画です。 聞き取れた事は覚えているのですが、その部分に何を言っていたのか忘れてしまいました。 九九は「九九」(jiu3jiu3)「九九歌」(jiu3jiu3ge1)[じょうじょう ぐ]といいます。 例えば二二が四は「二二得四」(er4er4 de2 si4)[あるある だ すぅ]になります、 日本語の「が」を「得」[だ]にして数字を中国語読みにればいいわけです。 yellowloveさんも一から八一まで中国語で言えれば、唱えられます。 []のなかの日本語はあくまでも目安です。 中国でもこうやって覚えるんじゃないでしょうかね、滅多にないことを、あの映画に描くとも考えにくいし。 中国で小学校に迷い込んで、用務員(?)の爺ちゃんに めちゃくちゃ怒られて追い出された経験のある、083でした、そん時に訊けばよかった。
補足
早速の回答ありがとうございます。そう、「初恋のきた道」でした。泣けました。はっきり覚えていませんが、四七○○二十八、四八○○三十二、、、とリズム良く7言句のように聞こえたのです。他にも、、天地は春夏秋冬、、とか、道徳的なこと、教育的なことを主人公が教科書を自作してこどもたちと一緒に唱和した、、という内容なので、映画用に作った文章かもしれません。