• 締切済み

年末調整の期間について

10日締めのアルバイトをしています。 年末調整の期間について教えてください。 年末調整用の書類を提出しないといけません。 年末調整は1月1日から12月31日の期間分が対象だとききました。 これは1月1日から12月31日に働いた分ということなのでしょうか? 1月1日から12月31日に支給された給料が対象なのでしょうか? どちらでも間違いではないという話を聞きましたが、扶養の件で微妙に影響します。 どういう期間が対象で計算するのが多いのか?上記2つとも間違いではないのか?を教えてください。

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

基本は「1月1日から12月31日に支給された金額」です。 条件によって、これが「1月1日から12月31日に働いた分」と一致することもあるので、そういう場合のみ、どちらも間違いではないって事になります。 というのは、例えば正社員の人で、4月に入社したら、4月の給料日に4月の固定給分がもらえ、12月末で退職するなら、12月の給料日に12月の固定給分(+11月の残業代?)をもらいますよね。 このように、「働いた期間=支給期間」となる場合もあります。 ごく稀に、何らかの事情で、12月に働いた分を、経理上、12月のうちに支給したことになっている場合も、あると聞いたことがあります。 でも、アルバイト先で、源泉徴収票をもらってませんか? 扶養の件で微妙に影響する……というのは、家族の方が、質問者さんの収入金額を申し出なければいけないのだと思いますが、自分で計算するよりも、源泉徴収票の数字を確認する方が正確です。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

基本は、 >1月1日から12月31日に支給された給料が対象なのでしょうか? です。 特殊な例外はありますけど、基本はそれで考えてかまいません。

  • nobu555
  • ベストアンサー率45% (158/345)
回答No.1

下記が国税庁の年末調整についてのURLです。 参考にしてください。 http://www.nta.go.jp/category/nentyou/index.html?source=ntatop

関連するQ&A