• 締切済み

雇用保険

自主退社の場合、支給を受けられるのは三ヵ月後からですが どこかのサイトに 「自主退社の場合はすぐに受け取れる訳ではなく、手続き期間と求職活動を含めるとおおよそ5ヶ月後ぐらいの受け取りになります。 」 と書かれていました。 これは、例えば支給日数90日だとして 1月の末(1月いっぱい)にやめた方が5月から90日の手当てを支給されると思うのですが、7月から90日ということになるのでしょうか? それとも、5月からの90日の支給で銀行振り込みが5ヵ月後なのでしょうか? わかりずらい説明ですいません、 もしかしたら5ヵ月後という情報も間違ってるかもしれません。 以上、よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

4ヶ月くらいが妥当ではないでしょうか。 給付制限期間はきっかり3ヶ月で間違いありませんが、 ハロワに申請し、受給資格を得たのち、 待機期間が「1週間」発生します。 その後、前述の「3ヶ月」の給付制限期間中に第一回目の失業認定日があり、 給付制限期間が過ぎてから「1~3週間」後に第二回目があります。 実際の最初の失業給付が口座に振り込まれるのは、第二回認定日の「約1週間後」です。 ということで、『実際現金を手にできるまで』、 「1週間」+「3ヶ月」+「1~3週間」=「最速3ヶ月と2週間」~「最遅4ヶ月と1週間」 すなわち『≒約4ヶ月』となるのです。 もちろん、ハロワへの申請が遅れれば、遅れた日数だけ給付開始日も当然遅れますのでご注意を。 (よって、上記の計算は退職日の翌日ハロワに申請した場合の話になります。)

noname#35203
noname#35203
回答No.1

貰う(振込みされる)までには、各種期間があります。 1.ハローワークへ離職票提出し申請手続き 2.7日間の待期期間を終える(土日祝祭日を除いて7日) 3.雇用保険説明会に参加 4.3ヶ月の給付制限期間を終える 5.認定日に行き、求職活動内容を報告する 6.振込みされる この振込みに関しては、初回の日数は個人差が出ます。 2回目からは、28日ごとに認定日に行き最大28日分ごとの支給です。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html ですから、90日分まとめてではなく少しずつの支給です。 最大28日分と言うのは、バイト等すると給付されない日が発生するからです。 バイト=労働ですので、「失業者でない日」だから。 1月末に辞めても、離職票が届くのに時間かかります。 2月1日に手に入ったとしたら・・・、 2月1日手続き・7日後ですので2月半ばに待期期間終了・5月半ばに給付制限期間終了。 そして、ハローワーク指定日に認定日に行き振込みされます。 そうなると、2月1日手続きで6月初旬に振込みですね。 5ヶ月では多すぎですが、約4ヶ月弱と考えれば大丈夫。 目安ですので、確定ではありません。 雇用保険説明会に行くと、振込みまでの流れ・給付開始日なども教えてくれます。 あと、失業手当受給までの説明のしおりを貰えます。 ここで、よく読めば大体のことは理解できます。 それで足りない分は、質問があればまたお答え致します。

関連するQ&A