- ベストアンサー
土鍋のガス代と炊飯器の電気代
最近土鍋でご飯を炊く人が増えているようですね。 そこで土鍋でご飯を炊いたときのガス代と炊飯器を使ったときの電気代はどちらが高いのでしょう?色々な要素で金額は変わると思いますが、大まかに教えてくれる人いませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じガスでもプロパンガスと都市ガスでは料金が違います。単位熱量で比較するとプロパンは都市ガスの倍くらいの料金になります。 都市ガスと電気では、単位熱量あたりの料金は電気の方が高くて、おおよそ5倍の料金になります。但し、電気炊飯器では熱効率がほぼ90%以上なのに対して、ガスでは器具にもよりますが40~50%と半分以下です。つまりガスは電気に対して倍の熱を使います。よって値段の開きは2.5倍程度になります。プロパンと比較すると1.3倍くらいになります。 ここからは私の経験ですが、土鍋でご飯を炊くと、同じ火力でも金属製のおなべで炊くのよりも1.2~1.3倍くらいの時間がかかるような気がします。そうすると都市ガスでは電気との開きが2倍程度になり、プロパンでは電気で炊くのと対して変わらないということになります。 余談ですが、私はプロパンで圧力鍋を使っています。普通にご飯を炊くには30分くらい火にかけますが、圧力鍋では火を消してからの余熱を調理に利用するため、加熱時間がトータルでも10~15分と短いのでとても便利です。ガスにはありませんが電気では圧力タイプの炊飯器がありますから、この電気圧力炊飯器と土鍋でガス炊きするのとを比べると都市ガスでも負けてしまうかもしれません。 さらに蛇足ですが、ガスにしろ電気にしろ、炊飯器を使えばスイッチを押すだけで、火を消し忘れて焦がすとかもないし、放って置けるので便利ですよ(苦笑)。
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
ガスの方が炊き上がりが早いです。 確か電気炊飯器で比べると半分くらいの時間で炊き上がります。 ガス炊飯器での比較表はこちら http://www.hoccori.com/cafe/suihanki/index.html 現在ガス料金が上がっているので殆ど変わらないのではと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
電気代のほうが、安上がりです。省エネ設計です。