- ベストアンサー
税金、年金などがわかる本を紹介してください
内職をしている主婦です。去年、確定申告をしたときの所得は、100万未満でした。 これから、できれば仕事量を増やしたいと思っています。となると、「103万の壁」とか保険の加入とかが出てきますよね。そこで、少しでも理解できるように勉強したいと思います。 まったくの素人が、税金、保健、年金の仕組みを知るのによい本などありましたらぜひ教えていただきたいと思います。また、講座やホームページなどもありましたらお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
下記のページをご覧ください。 書籍です。 退職・転職&失業保険関連書籍特集 http://member.nifty.ne.jp/yosikun/koyou.htm ホームページです。 パート収入と所得税・住民税 http://www.city.sapporo.jp/citytax/aramasi/alacult/part_1.htm 主婦のパート収入にかかる税金や配偶者控除を受けるには? http://www.jsdi.or.jp/~h-shizei/syuhunopa-tosyunyuu.htm http://www.ecareer.ne.jp/ARTI/money/ 年金について。 http://www.nenkin.go.jp/ 年金の基礎知識 http://www.fps-net.com/fp/fp_nen/fp_nen00.html 失業保険。http://www.urban.ne.jp/home/quark/htm/hoken.htm
その他の回答 (2)
- RINGO-TAMA
- ベストアンサー率23% (128/556)
「ビンボーなあなたの確定申告楽勝マニュアル 2002年版」 造事務所 編 ゼイキン対策委員会 編 ジャパン・マネージメント・サービス 監 2001/12 \1,200 情報センター出版局 ☆マンガもいっぱいで楽しくわかりやすいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。図書館で調べて(または、立ち読みして)私でも使えそうなら買ってみようと思います。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
健康保険や年金に関して、特に健康保険に関しては参考書籍はないに等しいような状態ですので、何かのついでに役所へ行かれた際に、国民健康保険と国民年金担当窓口へ行かれますと、住民への制度啓蒙のためのパンフレットなどが用意されていますので、なるべく厚い資料をもらってくると良いと思います。ついでに時間がありましたら税務課へ行かれて、住民税のしおりや、確定申告のパンフレットなども参考になります。
お礼
ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなり、失礼しました。今日、市役所に言ってパンフをもらってきました。国民年金のほうは、「みんなで入ろう」といったPR版のチラシしかもらえませんでしたが、健康保険のほうは、小冊子がもらえました。
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり、失礼しました。 教えていただいたHPで、私でも読めそうな本がありましたので、図書館で調べてみます。 また、何かありましたらよろしくお願いいたします。