- ベストアンサー
だし汁
料理が不得意な者の初歩的な質問です。 料理の本に「だし汁1カップ」などの表示がありますよね。私はインスタントのだしの素を使っています。だしの素はお湯で溶くとおもうんですが、その、できただし汁は熱いですよね。料理に使うとき、例えば、卵焼きなんかに使うとき、熱いとたまごがすこし白くなってしまいますが、いいんですか?冷めてから使うものですか? はずかしくて今まで誰にも聞けなかった質問です。暇なとき回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出汁は、昆布、肉や魚の骨やガラや肉などで作る場合沈殿させて、上澄みを取ったり、漉したりするので、さめています。本などに出ている出汁とは、常温近くまでさましたものと考えていいと思います。熱いものが必要な場合は「沸騰直前間で火にかけて・・・」などと書いてあると思いますし、火にかけた鍋の中での作業以外ちょっと思いつかないですね。生の卵に熱い出汁を入れると、おっしゃるように白っぽくなり固まってしまい、出来上がりの口当たりがよくありません。
その他の回答 (3)
- rara21
- ベストアンサー率27% (20/74)
卵の固まる温度は70度位なので、卵に混ぜるときは少し冷まして下さいね。でないと卵が固まってしまいます。冷たくする必要はありません。 それと、インスタントのだしの素は塩分がはいっているので、調味するときは、少し塩分を控えめにいれてください。分量通りいれると辛めにしあがりますから。インスタントのだしの素で、おすましなどと作るときは特に注意してくださいね。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
冷ましてから使っても大丈夫ですよ。 せっかくですから、この際、昆布、鰹節、しいたけなどの出汁をとってみて、インスタントと比べてみてはいかがでしょうか? 中華の鶏がらのスープなども、比べちゃうと、本物の良さがわかると思います。でも、忙しいと手軽な方にいっちゃいますよね。(^^)
お礼
いっちゃいますね。料理オンチは特に・・・。
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ そうですね。タマゴなんかすぐ熱で固まり始めますから、少し冷まして使うのがよろしいでしょう。 と言うか、そんなに熱い湯で溶かなくてもキレイに溶けますよ。
お礼
ありがとうございました。本物の(?)だし汁はさめているものなのですね。勉強になりました。