- ベストアンサー
年末調整について教えてください
平成13年の年末調整に損害保険の申告漏れがあり、5年以内なら 確定申告で戻ってくると教えてもらい、今回申告所に行くか迷っています。 忘れたのは短期損害保険料の欄に火災保険、12690円と記入。 4001円以上は一律に3000円と表示されてるので金額計に3000円と記入 する事です。 長期損害保険料は空白。 生命保険料控除は一般が100001円以上なので一律である50000円と記入。 個人年金保険料は空白。 戻るお金が申告所までの運賃より少ないなら申告しない方がいいのかわからずにいます。 どれくらい戻ってくるのでしょうか? また今回平成18年度年末調整には12690円の申告はちゃんと忘れずしたのですが 海外に行った際の保険、1500円を申告忘れしました。 でも、1500円を記入したところですでに一律の3000円には達しているので記入したほうが無駄だったのでしょうか? 以上2点、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お返事有難うございました! 約300円とわかり、手間と時間と運賃を考えて今回は 確定申告しないことにしました。 ずっと疑問だったのでとても参考になりました。 生命保険は100001円以上だったので50000万と記入しました。 わかにくい文章ですみませんでした。 海外保険の件も解決しました。重ねて有難うございました。