- ベストアンサー
日照権を得るか、予算を抑えるか
いつもお世話になっています。 とてもくだらない質問ですがお付き合い下さい。 半年も土地を探したエリアで、ついに物件が出ました。 不動産業者が4区画を売り出し、即2区画が売約。 残り2区画と言う現状です。 残っているの2区画の1つは、北道路の物件【A】。 もう1つの区画は、北物件【A】の南側の物件(南道路)【B】です。 私は土地に掛けられる予算を60坪で1,300万円と考えていました。 今回の【A】【B】物件ともに71坪あります。 【A】が13,155,850円 【B】が15,999,709円 どちらを取っても予算オーバーですが、 坪数が大きい事と、第1種低層住居専用地域と言う事を考えると、 私にはとても欲しい物件です。 超人気エリアなので、値引きは通用しないと思われます。 さて【A】を買えば予算に少し足せば良い範囲ですが、 【B】を買えば予算を300万円弱オーバーします。 私は35歳です。 これから一生暮らす場所&自分の所有する土地の区画選択として、 「300万円で半永久的な日照権を得る」か、 「予算に見合う金額で日照権を妥協する」か、 とても悩んでいます。 私は実家を出て、11年も社宅住まいで運良く4Fの東南角地に 住んでいましたので、日照権は当たり前の物だと思い、 あまり執着心がありません。 皆さんはどう思われますか? どんな意見でも良いので聞かせて下さい。 12月9日に不動産業者立ち会いのもと、現場を見て来ます。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと失礼なことを書くかもしれませんがお許しください 以前いくつかの質問に回答させていただきましたが 延床40坪ということでしたので20坪の広さがあれば 家は建つはずです。のこり51坪をどの様に使われるのでしょうか 下記の回答者が書かれているように北側でも工夫できる 面積だと思います。 たしかFPの家を坪50万で計画されていたと思いますが 今回Bの土地を入手することでFPもしくは同等の家を建てる 算段はあるのでしょうか。 総額を増やすのか、家の建築予算を削るのかどちらなのでしょうか。 回答者No4の方が書かれているように利息を入れると 金額差は大きいと思います。これからご家族が増えられることを 考えると生活費に影響を及ぼす(返済額が増える)選択は 第三者的にはオススメできません。
その他の回答 (12)
- BOOB0007
- ベストアンサー率50% (68/136)
敷地が71坪というのはかなり広々ですね。どの様な建物をどのように配置するかで大きく日照もかわってくると思われます。土地の価値は日当りだけでなく、景観によって大きく判断されると思います。4区画という事でしたが、それぞれ、どの様に建物が建つか予測された上で土地購入を判断される事も重要です。永く住み続ける住処ですので、近隣との良い関係を築く事もお忘れなく。日照のトラブルは良くある事ですし、植栽の落ち葉で関係がギクシャクする事もありますが、トラブルを未然に防ぐには、最初の対応と建物の近隣への配慮が大切になります。したがって、南側の高価で日照の良い土地を購入しても、自分勝手に日照権を主張して建物を建てると、近隣と友好な関係が築け難くくなり、夏場に庭でバーベキューをすると、臭いや煙が北側に流れてクレームを言われたりする事になりかねません。言い換えれば、北側の土地を購入したからって、なにも日当りの悪い場所と決まった訳ではないのです。第1種低層住居専用地域という事なので、南側に北側敷地を全て影で覆うような大きな建物は建てられないようですので、南側の建物が建つまで建築時期をずらして設計依頼したり、決定した近隣のプランを参照させていただく等の工夫で、窓の目線や建物の影になる場所を避けてリビングにしたり、玄関やトイレの位置を避けて快適な居住空間を確保できますよ。北側土地購入後に避けなければならないのは、南側にどのような建物が建つか解らないのに、先行して設計依頼して、建築を進めてしまう事です。決して北側土地を推奨する訳ではないですが、プランを工夫する事で、北側土地でも快適な空間を確保できる事をご理解頂ければ幸いです。 私の下手な説明で益々迷われてしまったかもしれませんが、あなたが一所懸命迷われ考えて良いと判断された土地なら間違い無く、あなたにとって家族への想いの詰った良い財産になる事でしょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。 とても説得力のあるお言葉の連続でした。 今後の参考にさせて頂きます。
- malphard
- ベストアンサー率47% (16/34)
昨年新築した者です。 ちなみに私も35歳。 北2区画、南2区画で、東側南北の2区画からの選択で、北東の物件を購入しました。 敷地形状は、東西10m、南北20mの縦長です。 我が家の場合は、価格はまったく同じ金額でしたが、北側を選択しました。 1年間生活してみて、南側にしておけばよかったとは1度も思ったことがありません。 逆に南側にしなくてよかったと、つくづく思っております。 家を北側ギリギリに建築したので道路からみれば窮屈な家に見えますが、ウラに回れば東西10m、 南北6mの約20坪の庭があります。(北側には車2台駐車可能) 冬場は庭に日が当たるということはあまりありませんが、太陽の位置も低く3時頃には西に日が 傾きますので南側の家の影響はほとんどうけないと思います。 我が家は南西の家が低い(普通)ので、室内には十分日が差し込みます。 日当たりがいいから南側がいいと思うのは、No3の方がおっしゃるように単に南側神話だと思います (少し過激な書き方をしておられますが、私もNo3の方の意見に賛成です) 70坪もあるのですから、形状がどうであれ北側でも工夫次第で日当たりを十分に確保できるはずです。 また、南側ですと玄関を南にとった場合それだけスペースをとられるので、普段過ごすであろう居室 部分が削られてしまいます。(我が家の南面はすべて居室です) また南北どちらにするかを決める場合 ・敷地形状 ・南北の道路の幅と交通量 ・南北それぞれの景観 ・オープンな庭とプライベートな庭のどちらが好みか ・生活時間帯や生活スタイル 等を考慮する必要があり、これらは場合によっては、日当たりは関係なく重視した方がいいと 思います。 また、金銭面でも300万円という差額は非常に大きいと思います。 後から変更したりできるものでもないので、土地に投資するのもありだとは思いますが、トータルで 出せる金額は限られているはずです。 土地に300万余分に出した場合は、絶対に建物にしわ寄せがきます。 もしくは新生活を迎えるための家具や家電の購入、今後の車の買い換え等。 (普段の生活を節約生活にする手もありますが・・・) それでも南がいいか、北でも満足できそうか、十分に悩んでください。 かなり北側推薦の文章になりましたが、 ・南側は、日当たりは問題ないが、プライバシーを確保するための工夫が必要。 ・北側は、日当たりを確保する工夫が必要だが、プライバシーはそれほど気にしなくともよい。 となると思います。
お礼
私と同じ歳の方からの回答と言うことで、嬉しく思います。 私の職場にも分譲地で土地を取得した先輩が2人居ます。 1人が南物件、1人が北物件です。 偶然にも同じニュータウンなのですが。 だいぶ2人の方の意見を聞きイメージしたのですが、 やっぱり私は、300万円の差はあっても南物件派です。 ここまで来たら、後は建て主の好みの問題ですね。 いろいろと考えたら、それぞれの物件にはメリット・デメリットがありました。 しかし、決め手となったのは「北物件には泥棒が入りやすい」事です。 どうしてもプライバシーが守れる北物件の庭は、 1度入り込まれたら格好の死角になるデメリットでもあります。 ありがとうございました。
- dot777
- ベストアンサー率32% (164/508)
見ていないんでなんともいえませんが。 南側道路で、ベランダは南側につけるのですか? 庭は南側につけるのですか? 繰り返し言いますが、見てないのでなんともいえませんが、1種低層で70坪もあれば、北側の土地で、南側に大きな庭やベランダをとっても良いのかとは思いますが。 北側は吹き抜けや天井採光でもすれば、結構明るくなりますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 南側道路の物件で、南側にベランダを考えています。 庭は小さくとも、1Fリビングの南側に欲しいです。 吹き抜けを作る予定はありません。 吹き抜けは確かに開放感がありますが、 夏はクーラー、冬は暖房費が掛かりすぎると思うからです。
■何度も同じようなご質問をされていますが、これは他人の意見を参考にしてもしょうがないでしょう。 ■お金があれば即Bです。300万円の調達ができなければ、Bは存在しないとおなじですから、どちらがいいとか悪いとかいう問題ではありません。お金があるかないかです。 ■日当たりにこだわる方が、お金があるのに300万円を惜しんでAにした場合、一生、Bに建った日当たりの良い家をうらやんで、あるいは自己弁解をしつつウジウジと過ごすことになるでしょう。 ■Aの71坪とBの71坪では全く意味が異なります。Aは71坪の全てを有効に使えますが、Bの71坪は日陰部分など南側は利用が限られます。実質60坪くらいの利用度でしょう。 これは他人の意見を聞いていてもしょうがありません。ご自身で決断するだけです。
お礼
確かに他人の意見ですが、私は「意見」として謙虚に受け止めようと思っています。 最後に決めるのは、もちろん私ですが、自分で気が付かなかった 貴重な意見を求めて質問させて頂いております。 お金が余るほどあれば質問はしないと思いますが、 なかなか厳しい予算の条件下で家を考えています。 確かに北物件は、自分が思うようになる土地面積が少なからずとも 減ってしまうのが現実のようです。 最後には、自分で決断します。
Bです。南です。 私は北道路出身者ですが主人が南道路出身者で、リビングの窓を開けての他人の家の裏が見える悲しさにむなしさを覚えるようです。買えるなら南が絶対いいです。 今、悩んでいるなら北で自分が思いもよらなかった不利な面を見つけたとき、ずっと後悔しちゃうと思うんです。今まで南だった人は北の不利な点を前に家が建ち、1年たたないと全体把握できません。たいていの人は同じ地域で自分と同じように南側の家も建つだろうと考えますが、法の範囲は守ったとしても決して思うように建つものでもありません。1年後にわずかでも長い後悔を引きずるより、慣れて状況把握しやすい南が後悔しにくいことは確実なのでは? 71坪もあるので北でも建てようによっちゃ日当たりはあると思いますが、土地の南側を菜園、やバーベキューパーティ、車の手入れスペース、老後の離れや増築等に使うにしても価値は大きいと思いますよ。
お礼
>リビングの窓を開けての他人の家の裏が見える悲しさに >むなしさを覚えるようです。買えるなら南が絶対いいです。 とても意味深い言葉でした。 私もきっとそう思うと思います。 長いスパンで考え、じっくりと検討したいと思います。 回答、ありがとうございました。
- lisa-lisa
- ベストアンサー率25% (1/4)
はじめまして。今現在1階がとても日当たりの悪い家に住んでいて、賃貸なので、妥協できていますが、毎年冬は引越したい病にかかります。現在家の購入を検討中で探していますが、校区と日当たりは譲れません。光熱費もそうですし、寒いのは気が滅入りますよ!うちは気が滅入らないように、がんがんストーブたいてますが・・・光熱費を考えると十分300万円は元がとれる値段かな~なんて思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 やっぱり日照権(陽当たり)は金では買えませんよね。 光熱費(ランニングコスト)をよく分析し、 土地を選びたいと思います。
- DOBU-USA
- ベストアンサー率33% (2/6)
御購入を検討されていらっしゃる土地の【形状】によると思います。 一般的に第1種低層で春夏秋冬を問わず 1階に十分な日当たりを確保する場合は自宅と南側隣家の距離が8m、 2階に十分な日当たりを確保する場合は自宅と南側隣家の距離が4m、 といわれていますので、縦長(長方形)の土地に南側8mを庭にする 間取りが可能でしたら、日当たり+中庭+300万も安価の三拍子で 【A】がお勧めですね。 その場合、南側隣家との境界線付近は日当たりが望めませんのでガー デニングには不向きですが、逆に物置を設置するには最高の条件かと 思います。
お礼
北物件にも、南物件にも幅6mの公道に面しています。 確かにアドバイスを頂きました事をイメージしますと、 【A】がオススメのような気がします。 しかし、現場を見てきましたら、予想以上に間口が狭いのです。 よく考えようと思います。 アドバイスありがとうございました。
断然、物件Bです。 その差は、僅か300万円。 11年前、南側が道路の角地に我が家を建てました。 駐車場、庭、日当たりの面で、実に、快適な日々を過ごしています。 例えば、玄関にちょっとした鉢植えの花を並べることも可能です。 先週は、駐車場に干し柿を吊るしました。 こういうことは、北側では望めません。 300万円は、30年で割れば1日当たり273円。 タバコ1箱で手に入る生活です。
お礼
南道路の角地。 それが東南角地でしたら、とても羨ましいですね。 300万円の差と土地の魅力を天秤に掛け、 じっくり検討しようと思います。 アドバイスありがとうございました。
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
私なら「A」を買います。 現時点で300万の差でもローンで購入なら総支払い額は年数にもよりますが、3%の固定で35年なら500万近くになります。 第1種低層であれば「B」の土地は普通の家しか建てれないし、北側斜線規制で後ろはそれなれに空けないとダメですので、北側に車庫の確保程度でギリギリに建物を寄せ、南側にリビングの配置にすれば問題ないと思います。 60坪もありますので、南側は庭も広く取れるし、プライバシー保護の面でも、逆に有効かと思います。 ただ質問者さんの住まいが、東北や北海道なら「B」の土地がいいかも、冬場の光熱費の差は北向きの家と明確に出てきます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに今は300万円の差ですが、ローン返済を考えると それは500万円近くの差になりますね。 その辺をよく考えてみます。 私は栃木県に家を建てます。 いちおう関東地方に入ります。
- masato-okw
- ベストアンサー率14% (26/176)
くだらない質問ではないと思いますよ。 土地がどんな立地になるのか、北道路、南道路という言葉だけではわかりませんが、日照権というか、ようは日当たりですよね。 おっしゃる日照権というのが、どこまでのレベルをさすのかもわかりませんが、常に直射日光が当たり続ける夏はやたら暑そうなリビングが必要とか特異なことをお考えでしたら、南側をどうぞ。 ただし、北側道路でも設計次第でどうにでもなります。(HMではあたりまえの設計しかしないので、理想がかなわないかもしれません) 分譲地で、土地が70坪もあるところですと、どの家も建蔽率いっぱいいっぱいに建てるわけではなさそうです。隣の家との間も十分とれますし、日照は得やすいです。 また2Fリビングとする方法もあります。(うちはこれです) リビングの北側に大きな開口(窓:2500×3600ぐらい)を設けました。北側の直射日光ではないやわらかい光が入ります。またリビングに接して南側にポリカで囲んだサンルームがあり、そこは南側からの光がポリカでキレイ反射してやわらかくなってリビングに入ります。(文章では、わかりにくいですが) 南や東にやたらとこだわる人が多いですが、本当にそれが正しいのかよくお勉強してお考えになるのがよろしいかと。地域にもよりますが、夏の日射熱の問題(low-eである程度解決できますがコストが…)、直射日光が入るので、家側から外を見ると、つまりは逆光とか、共働きでよく考えたら、日中家には誰もいなくて生活の夜が中心とか… ああ、あと4F東南の部屋(アパートなど)と1F東南(一軒家)では、日当たりは全然違いますよ。さきほども書きましたが、2Fになれば、北向きでもかなり光が入ります。 わたしなら、同じ条件で北と南の土地があったら、300万円も違えば、間違いなく北の土地を選びます。それを家に使うか、設計費用にあてるか、そうするほうが絶対いいですよ。 でも、不動産屋の策略か、南側神話がほんと強い。わたしが思うにだまされてるだけ、アホです。
お礼
回答ありがとうございました。 南側神話を考慮しつつ、よく検討したいと思います。
- 1
- 2
お礼
失礼ではありません。 貴重なアドバイスとして受け止めさせて頂きます。 確かに痛いところを突かれたようですが、 残りの51坪をどう使うのかが、煮詰め切れていません。 それをよく考えてみようと思います。 FPの家は【B】物件を選んだ時点で、予算的に不可能になります。 【A】物件でしたら、ギリギリで建てられるかも知れません。 (いずれにしても際どいのですが) 総額を増やしたいのですが、そうしますと、 今まで考えて来た「定年までにローンを完済」と考えていた 資金計画が崩れてしまいます。 【A】物件でしたら少しはゆとりがありますが、 どうしても南物件が良いので、今回は断念する予定です。