- 締切済み
名義変更の件で !
始めまして! 一人では解決できず困っております。 私は平成15年協議離婚しました。平成14年に購入した家は二人の名義で私は10分の1です。 住宅ローンの名義は元旦那です。それで私の名義での変更手続きをするには、もちろん住宅ローンの名義変更もです。それにかかる費用と書類、もうし私ができる範囲を(費用節約のため)教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>”住宅ローン減税を受けられることは、”?この部門を詳細な説明お願いします。 御質問者の場合、元夫から住宅を購入することになります。そしてそのときに借入をするわけです。 その借入したローンは、住宅ローン減税の対象となるということです。 通常親族間売買ですと住宅ローン減税は受けられません。しかし、元夫からの購入の場合には他人となっていますので住宅ローン減税を受けられることになります。 一点のみ税務署に確認して欲しいのは、離婚期日と売買実行期日の関係が、離婚期日後の売買でなければ適用できないか、減税の申告時点で離婚していれば適用できるのか、どちらなのかです。私もそれは確認したことがないのでわかりません。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
ご質問者名義に変更するということですね。 であればご質問者が銀行に行き、元夫から住宅および住宅ローンを引き継ぎたいので、ということで元夫からご質問者への譲渡を行うことになります。 ご質問者が新たに住宅ローンを借り入れ、それで元夫の住宅ローンを完済し、同時に所有権移転登記を行い売買と同じ流れで譲渡を行います。 移転登記の手続きは司法書士に依頼すればよいのでこちらは手数料は数万円です。 ご自身で移転登記が出来れば多少はやすくなりますが、どのみち抵当権は設定し直さなければならないでしょうから、そちらはご質問者は出来ないのであまり費用的にはご自身でやっても違いは出ないかと思います。 それ以外の費用は通常住宅ローンを借りるときの費用がかかると思ってください。(保証料や手数料など) もちろん銀行がご質問者の審査をまずします。審査が通れば実行できますけど、返済能力不十分とされて審査に落ちれば変更は出来ないままとなります。このあたりは普通に売買するのと同じです。 あとご質問のように離婚した元夫から住宅持ち分およびローンを引き継ぐ時には、中古住宅を第三者から購入したのと同じなので、ご質問者は住宅ローン減税を受けられますのでお忘れなく。
お礼
おそくなりました。 わかりやすい説明でしたので理解できました。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。分かりやすい説明で大変助かります。”住宅ローン減税を受けられることは、”?この部門を詳細な説明お願いします。 ちなみに今日個人信用情報を依頼を申し込みました。その後はアドバイスを参考として進めていきます。今のところは質問の内容も未熟です。まず、一つ一つ進めながらお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>それで私の名義での変更手続きをするには、もちろん住宅ローンの名義変更もです。 どちらからどちらへの変更なのでしょう。現在ローンは元夫単独名義ですよね。 そして家は9/10が元夫、1/10がご質問者と。
補足
ありがとうございます。現在住宅ローンの名義は元夫単独名義ですのでそれを 私の名義で変更しようとしてます。 私が10分の1です。
補足
おそくなりました。詳細な回答ありがとうございます。税務署に聞いてみます。今のところでは 売買は難しいです。元主人が応じてくれないので 。。気が変ってるみたいです。お話出来る状況ではありません。困っています。話はかみ合わないです。もともと家族を持ち生活できるような人ではありません。子供の父親って事には悔しいです。ありがとうございます。