• ベストアンサー

選択をまちがったの?

いま自分は高校一年生です。 いま通ってる高校は普通科と理数科にわかれてて自分は理数科なんです。 でも、自分は理科や数学は好きじゃないんです。 なぜ理数科に入ったかというと併願したら理数科に入っただけで、自分からすすんではいったわけでもないんです。 将来の夢は証券会社や銀行、商社で働くことなんです。でも、この職業ってもろ文系ですよね・・・。 選択を間違ったのでしょうか?また理系の勉強してても文系の学部には行けるのでしょうか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

>将来の夢は証券会社や銀行、商社で働くことなんです。 高校で理系なら、必ず役に立つ分野の職業だと思います。 たぶん今のままの夢で大学に進まれるのでしたら、社会科学系の学部(政治経済、経営、商、情報、国際関係、政策科学・・・)を選択されることになると思います。 これらの学部では、実際授業の中でかなり数学的思考を要求されることが多いです。 「キライだけど成績はいい。」、、、申し分ない状況じゃないですか? 国公立大学でしたらセンター試験で数学は必須が多いですが、私立大学でも数学などを選択して受験することもできます。 いわゆる文系というのは、人文科学系(哲学、歴史、思想など)でしょう。 繰り返しになりますが、社会科学系(前述)の学問には、理系の思考が必ず役に立ちます。 まずは3年間しっかりと成績をキープし、同時に新聞を読んだり、本も小説に限らずさまざまなジャンルを乱読して、広く社会に対しての教養を高めることをおすすめします。 がんばってくださいね。

grtt
質問者

お礼

ありがとうございます 理系の勉強が役に立つんですか! なんか自信が出てきたような気がします

その他の回答 (5)

回答No.6

文系出身者です。 わたしの社会人経験13年から言わせてもらうと、 理系の分野を勉強してきた人間は、どんな仕事にでも対応できます。 文系分野の人間が理系分野の仕事に対応することはほとんどありえないと いうのが実態です。 もちろん文系の人間が情報システムなどをやる場合もかなりありますが、 そういうケースは個人の適性によるものが多いですね。 商社の仕事は、単純に右から左へ商品を動かすだけじゃないんです。 取り扱う商品知識やさまざまな総合的な知識が要求されます。 貴方が扱う商品が産業機械であれば、機械工学の知識があったほうが 有利であり、扱う商品が金融商品であれば、数学の知識がなければ 対応できません。 厳しい言い方をすれば、高校や大学の勉強など、そのままでは、 ほとんど実社会では役に立ちません。文系出身だろうが、理系出身だろうが 実社会に出てからの学習(自己啓発、自分磨き)が必要不可欠です。 今わたしは、製造業の営業の仕事をしていますが、半分が理系出身者です。

grtt
質問者

お礼

理系の分野はどんなことにも対応できるんですか・・・ 理数科で間違ってないかもしれませんね ありがとうございました

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

科学的な思考,数学による解析。 これを身につけることはプラスになってもマイナスになることはないでしょう。 証券,金融,貿易‥こういったことについても,数学的な解析が非常に重要なことであり,それができないのであれば上には上がることはできませんよネ。 いつまでも兵隊のままということになるでしょう。 高校での理数科,普通科の違いというのは,せいぜい学科によって履修科目の重点配分が異なっているという程度のものでしょう。 大学での専門分野ほどの差はないでしょうから,別に受験の際にgrttさんの希望の分野の学部学科を選択されればよいというだけです。 せっかくの機会なのですから,数学的な思考と解析力の基本となる勉強を続けられるのがよいと思いますヨ。 以上kawakawaでした

grtt
質問者

お礼

ありがとうございます 科学的な思考,数学による解析ですか・・・・ 理数科でよかったかもしれません なんか自信が出てきた気がします

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

証券会社や銀行、商社で働くことなんです>  証券会社や銀行、保険などはデリバティブなどの先物取引を盛んに行っています。これらには統計学や微分方程式などの数学の知識が必要です。大学でも経済学部や経営学部では数学の基礎がありますと理解も早いですし、入社試験でも有利になります。

grtt
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり数学は必要なんですね 理数科にきてよかったのかもしれません

  • madoushi
  • ベストアンサー率18% (45/246)
回答No.2

こんばんは。私は学習塾の講師をしています。あなたがなんとなくでも理系に進学できたことが羨ましく思います。今後の日本はどんどん理系の人間が減ってゆき、取り返しがつかないくらい、文化的におくれた国になる方向へ進んでいます。それに歯止めをかけることができるのは理系の人です。将来的にも、例えば理系に強い文系希望の人ならば大学入試では完全に有利です。また、理系の冷静な計算能力や判断力は、国際社会においてもっと重要になっていくと思われます。理系としての高校での学習をしっかりと修められて、進学する大学の学部が文系でもいいはずですし、もしも高校生活の途中で理系に興味が出たときに、それを続けることも良いと思います。それから、現在学習塾の業界には理系の人材が不足しています。技術者は不況の今でもそれほど失業していないとも聞きます。どうかできれば、現状のまま進学されてゆく方向でお考えで頂きたいと願います。

grtt
質問者

お礼

ありがとうございます 塾の講師だけあってなんか説得力がありますね。 でも、理数科に進学したからといってもあまり理科や数学が出来るわけでもありません。 数学なんてほとんど理解できてません。 でも学年2位なんです(自慢じゃないですけど・・・) それに中学のときも先生にお前は文系だと言われてました。

  • Noy
  • ベストアンサー率23% (56/235)
回答No.1

こんばんわ。Noyといいます。 勉強の方針は学校によって理数科でもやや変わりはありますが、おそらくgrttさんの場合は私立なので、1年の時からほとんど理数系しか勉強しないと思います。ただ、その中に国語や社会の授業も組まれているはずです。その時間を有効に利用し、必死で勉強すれば僕はいいと思います。まだ足りないと思うのであれば、塾に通うなどの手だてはあるはずです(学校が塾通学を禁止していたらそれまでですが……)。英語は理数科でも授業は普通の量があるはずです。 ただ、文系に進みたい、という事が決まっているのにもかかわらず理数科に入ったのは大きな間違いであることは確かです。また、よほどの理由が無い限り高1の段階なので、他に影響を受けて夢がかわるかもしれません。それは確かだと思います。また何か質問があれば補足に記入してください。 お役にたてると光栄です。

grtt
質問者

補足

補足します。 自分のいってる高校は公立です。ちなみに今年からスーパーサイエンスハイスクールに指定されました。 社会は一年では世界史しかしません。 塾に行きたいですけど週五日制で月・水・金が7時間で通学も結構時間がかかるし宿題の量がハンパじゃないくらい多いので行きたくてもちょっと時間的に無理です。

関連するQ&A