美大を出ないとアートディレクターにはなれないのか?
私はこの春大学生になった者です。
マーケティングや広告について学ぼうと経営学部に入ったのですが、
広告批評などの広告関係の本や雑誌を読んでいくうちに自分のやりたい
ことはアートディレクターの仕事ではないかと思うようになりました。
ですが電通さんや博報堂さん等のHPを見ても、やはりアート部門は美大
か美術系専門学校を卒業した方しか雇ってもらえないみたいなので、
今とても悩んでいます。
このまま大学を卒業して頑張って総合職から入りクリエイティブ方面に
異動するか、または卒業後美術大学を受けなおしアート部門から入るか
、それとも退学(または編入)して美術大学を受けなおすか。
ですがただでさえ今私大に(MARCHです)通わせてもらっているので
これ以上他の大学に入って(美大ですから国立は難しいですよね)
学費を出してもらうなんて、口が裂けても言えません。かと言って
基本の知識も技術も身についていないのに、普通の大学を出ただけで
クリエイティブな仕事はさせてもらえないのではないかと心配です。
これは単に今在学中に通信講座なりセミナーで補えるようなもの
なのでしょうか?私自身高校入学時までは美大志望で美術の勉強や練習
は苦にならないので、今の学業と両立できるのが一番なのですが・・。
やるとなったら本気でやります。中途半端なことだけはしたくないです。
アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。