• ベストアンサー

どもりで私の将来がとても不安です。

17女です。 私は小さい時からどもりを持っています。 今もどもりがあり、日常生活にはさほど支障は無いです。 が、会話の時に突発的にどもってしまうんです。 なので相手に「ん?」と思われてしまうんです。 でも良く授業中に「ハイ、ここを読んで~」とかいわれますよね? そういう風に、文章を読むのは全然どもらないんです。 私が一番不安なのは将来の就職面接です。一応1流とまでは行きませんが 良い所には行きたいと考えてるんです。 でも、就職には面接ありますよね?私はあがり症、極度の赤面症も有り、 そういう面接などでは少なからずどもると思います。 それでも毅然とした態度でいれば平気かなーと思うけど、やはり 「どもり」は有る程度就職に影響しますよね。 それがもう不安で不安でたまりません。なんでどもり持ちなんだろうと 恨めしくもなります。 誰か助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

何が原因なのか・・・・精神的なものなのか、肉体的なものなのか?を探りましょう。 >でも、就職には面接ありますよね?私はあがり症、極度の赤面症も有り、 そういう面接などでは少なからずどもると思います。 ⇒これだけを見ると、精神的なものかと思われますが、精神的なその状態も肉体的な面から来ている可能性が高いです。 肉体的にちょっと偏移があり、それが何回も特定の環境で起こることで、苦手意識が起こる・・・・良くあることです。 >それでも毅然とした態度でいれば平気かなーと思うけど、やはり「どもり」は有る程度就職に影響しますよね。 ⇒能力や人柄、見た目等‥全てを比べて同じ場合は可能性は有りますが、書かれている程度ならそれほど問題は無いでしょう。 落ち着いて、答えはワンテンポ考えてからって見えるようにしていれば、相手からも本当に落ち着いているように見えます。\(^o^)/

その他の回答 (5)

回答No.6

私(♀)も同じです。 まだ小学生なのですが、4年前ぐらいからどもりに悩まされています。 一度よくなってもまた再発する、といったところです。 学校などでは別に支障はないのですが 家で家族といると悲しいぐらいどもるんですよね… 「こ こ こ これは」のように同じ音を繰り返すのではなく 頭では分かっているのに言葉が喉の奥で詰まって出てこないのです。 苦しいですよね…  私も小学生ながら 将来の面接などが不安で仕方がありません。 でも大丈夫です。 言葉が上手く出なかったりしたら いちど深呼吸をし、心を落ち着かせて 言い直してみましょう。一時的ですが解消されます。 こんなクソガキが言うのもなんですが お互い頑張っていきましょう。

noname#21330
noname#21330
回答No.5

会社もそれほど愚かではありません。 その会社に入って、何がやりたいかの情熱の度合いや強い意志がチェックれます。 不安であるなら、逆にそちらで差をつけましょう。 また、どもる方は、誠実に見える場合が多いです。 現実にそうだと思います。

  • crccrc
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.4

私も(男)吃音です。 小学校の低学年からかなりひどい状態でした。 文章読むのも普段の会話もどもってしまいます。 私の場合は文章の一区切り終わった次の最初の言葉がなかなか出にくい感じです。 30歳代中盤になりますが今も変わらず治らないです。 でも就職にはそれほど影響はないと思いますよ。(接客業みたいのは?ですが) 私もあがり症、赤面症と極度の赤耳症(笑)だったんですが二十歳超えたくらいから徐々に治ってきました。 この辺は社会に出たというのが影響大きかったような気がします。 どもったときに落ち込むとよくない(まわりも余計に気にする)ので気持ち上げて頑張ってください。

  • lookfor
  • ベストアンサー率25% (52/205)
回答No.3

こんにちわ。 吃音の方は、頭が良いという統計を見たことがあります。 東大生にも多いと効いたこともあります。不確かですが… 人の話を聞くと、一瞬にして色々と解られるのに、うまく、表現できないのではないですか? 田中角栄も、吃音を克服いたしました。 政治的毀誉褒貶は、別としてすごい努力だったらしいです。 専門家について、色々と努力されて克服目指して頑張って下さい。 人と接することが少なくて済む職種もありますし、まだ時間はたっぷりあります。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

一流かどうかわからないけれど(一部上場企業)私の会社に、吃音の青年がいました。 吃音でしたから、営業に関係のない部署、事務部門や研究所に勤務していましたが、非常に頭がよく、大学は旧帝大系の大学を出ていて、職種の資格試験をいくつも通っていたと思います。 一つの企業の中には、いくつもの職種があると思います。ただ、人と接する営業などには配属されないかもしれないけれど、頭を使うパックオフィスなどでは抜擢されるでしょう。 その青年も、心が許せる人には、どもりませんでした。 おそらく、授業中指されてもどもらないのは、あなたが学業に自信があるからです。良い部分を伸ばして、前述の青年のように社会で伸びてゆけば良いと思います。 器は使いようだといわれます。あなたも他の人と同じに、立派な器だと思います。大器晩成、ゆっくりと勉強して大成してください。

関連するQ&A