• ベストアンサー

クエン酸が・・・

仕事で、クエン酸を扱っています。1日に、150k以上をこすのですが大量の粉が部屋に舞っていて、もちろんマスクなしでは息も吸えません。 肌が荒れたり、喉が痛くなったり、手が腫れたりすることもあります。 クエン酸や、酸などはどれくらいまでなら皮膚に平気でしょうか? 科学的な証拠があれば、職場の環境改善をしたいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ruby05
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

一般にクエン酸と聞くと体に良いものと感じてしまいますが、 仕事で扱う大量のものは、やはり体に悪影響を及ぼすんですね。 調べてみたら、火災や爆発を起こしたり、咳や息切れを 起こしたり、皮膚や眼が赤くなったりするとか・・・。 国際化学物質安全性計画(IPCS/WHO,UNEP,ILO)が作成している 国際化学物質安全性カード (ICSC)に情報が載っていました。 許容濃度:TLV(Threshold Limit Value=大部分の労働者が、被害を受けること無しに暴露することが可能な物質の濃度。 時間加重平均(TWA)、短時間暴露限界(STEL)などで示される)は設定されていないとなっていました。 他に 災害や急性症状、予防、応急処置などについても書かれています。 詳しくは下記URLで問合せてみてはどうでしょうか? http://www.nihs.go.jp/ICSC/ 参考URL↓は 国際化学物質安全性カード (ICSC)「クエン酸」情報です。

参考URL:
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0855c.html
piko83
質問者

お礼

国際化学物質安全性カード、かなり役に立ちました。クエン酸以外にも、化学物質を使っているので、勉強になりました。 クエン酸は、他の物質に比べれば危険な物質ではないけれども、 やはり、保護手袋やマスクは決められてるんですね! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#211914
noname#211914
回答No.5

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「CITRIC ACID」 このページで「11. Toxicological Information」の項が参考になりますが、ウサギの毒性量からヒトに換算した量は分かりません。(体表面積当たりの換算係数があると思いますが・・・?) いずれにしても、皮膚刺激よりも目に対する影響の方がシビアなようです。 ◎http://www.cdc.gov/niosh/rtecs/ge7026f0.html#P (Citric acid) 参照文献もあるようですが、チェコ語(?)では・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.jtbaker.com/msds/C4730.htm
noname#21649
noname#21649
回答No.4

PubMedで検索したらヒットしました。参考にしてください。 citric acid airosol toxicity 269 citric acid airosol 9379 Anhydrous citric acid airosol 8 Anhydrous citric acid airosol toxicity 0 使い方は.PubMed 図書館 使い方 と検索すると多分どこかの図書館で使い方を説明しているはずです。 文献入手は近くの図書館で利用可能な場所を探してください http://ss.cc.affrc.go.jp/ric/opac/opac.html

参考URL:
http://www3.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/
  • Ruby05
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

すみません♯2で回答しましたRuby05です。 詳細は下記URL http://www.nihs.go.jp/ICSC/ に問合せてみれば・・・と書きましたが、ここでは 表記内容のみについての問合せしか出来ないようです。

  • kaznhi
  • ベストアンサー率16% (39/231)
回答No.1

内服はともかく、外についた結果は個人差が大きいと思うので、「どのくらい」はむずかしいのではないでしょうか。 厚生省かどこかの統計でも出ているかも知れませんが、すみません、良くわかりません。 それより、「実際にこうなっている」をしかるべき所に訴えるのが良い手段なのではないかと思います。 まずは職場の上司、だめなら次は労働基準局あたりに、私なら相談してみます。 あ、その時までに医師にかかって、なにか証明になるもの (診断書・カルテのコピーの類)をもらっておいた方がいいですね。それも、できるだけたくさんの人の分を。

piko83
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね、個人差があるんですよね。 みんなで相談して、問題を解決しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A