- ベストアンサー
シュミカセとマクストフカセグレンの比較
現在LX90GPS-20とETX-125PEのどちらを購入しようか悩んでいます。 そこで教えて頂きたいのですが、 (1)LX90のシュミカセはETXのマクストフカセグレンに比べ画像のシャープさに欠けると聞いたのですが本当ですか? (2)LX90副鏡の副鏡調整はどれくらいの頻度で行わなければならないのでしょうか? LX90GPS-20とETX-125PEの価格差は10数万円。 この10数万円の差が自分にとって価値があるのか判断が付かず悩んでおります。 私は主には惑星、ついでに星雲が見えればいいなと思い、現在望遠鏡の選定中です。 どなたかご教示頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速回答頂きありがとうございます。 やはり予算的に余裕があるなら口径の大きいものが良いのですね。 幸い現在のLX90GPS-20は本体13Kg+三脚9Kgだそうでpqbdpqさんの使われていたものからは軽量化されている(廉価版?)ようです。 ん~、口径20cmでのオリオン大星雲は魅力的ですね。 若干気になるのは光軸調整です。 マクストフカセグレンは調整のしようがないのでメンテフリー? シュミカセは副鏡のネジ3本で調整するんですよね。(自分でできるのか...)