• ベストアンサー

普通の(家庭の)ハンバーグの作り方

合い挽きパック400g 卵1個 乾燥パン粉おおさじ5位 塩こしょう 炒め玉ねぎ半個分 以上の分量で作りました 空気を抜き、出来上がりイメージの厚みより薄く伸ばしクボミを作り 強火で焦げ目、裏面に返し蓋をして中火 裏面を焼いている時、何度か蓋を取り見ると、灰汁?薄茶のまずそうな肉汁の膜が表面にたくさん 焼いている面を見ると白くなっているだけでこげ色が全然付いていない(火が弱い?) 時間を置いても裏面に焦げ目が付く気配が無いので最後強火にして焼き色をつけて完成 主人いわく『ひき肉の塊を食べてるみたい・・』 5歳の子供いわく『くさい・・』 1)あんなに平らにして焼いたのに、完成時はボール!?位に膨らんでしまいました 原因は・・? 2)本当に固くて ひき肉の塊でした(汗・・)  原因は? ちなみに実家の母もこの材料で作りますが 味はこうでは無かったと思います ナツメグとかパン粉を牛乳に浸すとかはしません 特別な材料は足さなくて、柔らかい(普通の家庭の)ハンバーグにするには何が足りなかった(いけなかった)でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とにかくこねる事。 もう半端じゃないくらいこねて下さい。 やわらかくなります。 厚さは焼く前は1.5~2センチくらいがちょうどいいと思います。 少しは良くなると思いますのでやってみてください。

himarayan
質問者

お礼

こねる事ですね そういえば全体に混ざった程度で あまりのひき肉の冷たさに こねるのを終了してしまったので・・原因はそれでしょうか とても参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

ひき肉を混ぜるときに、塩を最初から入れると、硬くなり、ひき肉を混ぜ終わってから、塩を加えると(当然塩を加えたら混ぜますよ)軟らかくなります。 乾燥パン粉をそのままではつなぎの役目はしません、他の方も書いてあるように牛乳は必要です、牛乳を使用しないなら生パン粉 膨らむ原因はここら辺かもしれません(パン粉やその周りに空気が残っている) 捏ね方が不十分 臭いの種類がわかりませんが、肉の質によっても違ってきます、スーパーなどで購入するよりか、精肉店のほうがいいものがおいてあることが多いです。あと脂の多いものは避けたほうがいいです。蓋をすると匂いがこもります。 焦げ目が付かないのは、蒸しているからだと思います、強火で両面を焼き、後は弱火で中に火が通るまで、焦げないように注意する。 竹串で刺して、肉汁が透明なら中まで火が通っています。 玉ねぎは多めにしたほうがいいです。

himarayan
質問者

お礼

塩は最後なんですね 牛乳か生パン粉 はい 次回はそうします 捏ね方が不十分 色々教えて頂き、昨日は重い肉の塊のハンバーグを食べて 当分 ひき肉もハンバーグも勘弁という気分でしたが またすぐ作ってみたくなりました(笑 とても参考になりました ありがとうございました

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

「挽肉のかたまり」「くさい」「固い」から連想すると、焼過ぎでうまみの元の肉汁が出きってしまったのではないかと思います。 「平らにして焼いたのに、完成時はボール!?位に膨らんでしまいました 」 は、練りたりないのかな?? 1.良く練ってから焼いてください 2.焦げ目は気にしなくて良いです。中まで火が通ったかは、ハンバーグの中央を軽く押してみて、赤色の肉汁が出てこなくなったら完成です。 ハンバーグの作り方の動画でも見て、何が違うのかを考えてみてください。 http://www.manma-miya.jp/recipe/0733/0733.html

himarayan
質問者

お礼

はい 裏を焼いているときに全部はしを刺して焼き具合を見てしまい 溢れる位の肉汁が流れ出ていました 焼きすぎ・・ですね 膨らむのは練り足りないんですね 動画見ました!あらためて、こんな簡単な料理を大失敗する自分が恥ずかしいです とても参考になりました ありがとうございました

noname#128033
noname#128033
回答No.3

パン粉に牛乳は必要だと思います。 ハンバーグの仕上がりも肉の塊って感じでもなく柔らかくなると思いますヨ。 あとは他の方がおっしゃる通りもう少し玉ねぎを増やした方がいいですね。肉の塊の原因は玉ねぎ不足にもあると思います。 もう一つ必要な事はアルコールで蒸し焼きすね。裏面に返して少し経ったら、赤ワインまたは料理酒を入れて蓋をしてください。 そうすることで匂いも気にならないと思いますよ。 焦げ目が付かないのも改善できると思います。

himarayan
質問者

お礼

牛乳は必要なんですね 今度は入れます・・ 2の方と同様 やはりお酒で蒸し焼きが家庭の標準なんですね やってみます とても参考になりました ありがとうございました

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

合い挽きのお肉の量に対して玉ねぎが少ないような。 1個もしくは4分の3使っても良かった気がします。 食パンとか牛乳は使わないというなら仕方がありませんが パン粉の量を大匙3にしたらどうですか? 我が家だと食パンで1枚半は使います。 お肉も300gぐらいかな。 パン粉を牛乳で浸すと肉の臭みも取れるようですよ。あるときは食パンが主流で使いますが。 焼くときは中火ぐらいでゆっくり焼き、裏に返して焼いて仕上げに日本酒かワインなどをかけて蓋をしながら蒸し焼きにします。 火が通ったか不安なときは中火で両面に焼き色だけつけて(お酒は必ず使う)電子レンジで中まで火を通します。 肉汁の残ってるままフライパンにケチャップ&ソース&2~3滴の醤油とお酒小さじ1ぐらいを足して火にかけソースとして出します。  

himarayan
質問者

お礼

玉ねぎが少ない・・そうですね 家にある料理本にも あとから見たら400gに対し1個と書いてありました パン粉は多すぎたんでしょうか 料理本にはパン粉適量としか書いてなく(これ初心者にはつらいです) 今度300gで食パン1枚半でやってみます とても参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A