• 締切済み

ハンバーグの作り方のチェックしてください!

今まで作っていた自分のハンバーグに何の疑問も持ってませんでしたが、彼氏の反応が「・・・美味しいけど、もうちょっと何か・・」と言われまして(・・・ッッ!!ッッッ!!!)、もっと美味しいハンバーグを作りたいと思うのです。私も料理は得意ではありませんので、アドバイスや間違い等、ご指摘頂けませんでしょうか。 ●パン粉・・・40g ●牛乳・・・150ml ●合いびき肉・・・300g ●ナツメグ、塩、こしょう・・・少々 ●ハンバーグソース・・・少々 ●たまねぎ・・・2分の1 ※フライパンの代用に、一人暮らし用の味噌汁などを作る鍋を使う。 何故かといういうと、フライパンの蓋を持っていないから。鍋にはある。 1、牛乳にパン粉を浸しておき、たまねぎは微塵切りに。 2、あいびき肉に、1を加え、残りを全部適量入れて、混ぜる。 3、強火で鍋を温め、油を引いたら、丸くしたハンバーグ(真ん中凹)を入れて、蓋を置く。→中火にする。 4、ひっくり返したら弱火にして、蓋を置く。 5、火が通ったら、形を整えつつ、【完成】!! です。彼氏の不満点は、 ●ふわふわなのは分かるけど、軽い。もっとぎゅうぎゅうに肉々しいのが食べたい ●美味しいレストランで食べるハンバーグと、何かが違う(ナグッテイイ?) だそうです。 私からの質問点は、 ●ナツメグって何となくいれてるけど、入れないと何が違うのでしょうか。 先輩方、よろしくお願いします。見返したいのです。

みんなの回答

回答No.8

根本的に「鶏卵」が入っていませんよね。入れて下さい。 ハンバーグ簡単な料理ですので身構えなくて良いですよ。 ひとまず合挽き肉(6対4か7対3位ですか)を1キロ使うとします。卵は4個、ナツメグ少々(必ずナツメグを入れて下さい、独特の香りで肉の臭みを消してくれますし、ハンバーグ独特の香りでもありますので)、キツネ色に炒めた玉ねぎのみじん切り1個分、牛乳を入れ(多分2合)、パン粉で固さを調節し、塩コショウで味付けます。 具体的な分量は、自分でハンバーグのタネを少量口に含み味を確かめた後、生肉ですので吐き出し確認して下さい。 この際フライパンは買われた方が良いですね。 後はハンバーグの成形にも問題が有りそうに感じます。 手順を拝見した限り、ただの固まった挽肉炒めのような。

noname#232396
noname#232396
回答No.7

私は、量を計って作ったりはしませんので、量は書きませんが・・ *まず、卵が入っていません。入れましょう。  但し、その分量で一個は多いかもしれないので、半分にするか、  一個入れて牛乳は気持ち程度にするか無しにするか・・ *牛乳の量が多いと思います。  パン粉がしっとりする程度で良いです。 *肉々ししほうが良いということは、つなぎ(パン粉・牛乳・卵)の  割合が多いということでしょう。  肉に対するつなぎの割合を少し減らしてみて下さい。 *玉ねぎ  もし、少しでも玉ねぎの甘みが欲しいなら、みじん切りした物を  弱火でじっくりアメ色になるまで炒めて入れると良いでしょう。 *ナツメグについて  ハンバーグに良く使う香辛料です。他にも好みで入れてもらってOKです。  その風味を好きかどうか、感じられるかどうかは、  その人の嗅覚・味覚しだい、好みしだいなので、  物足りなさを感じなければ入れる必要はありません。 ここまでは基本の作り方の足りない部分についての話です。 あとはお好みで、他の方のいうことを参考にアレンジを加えていって下さい。 それと、なぜハンバーグが美味しいのか? 安物のミンチ肉でも、霜降りに肉の様に適度にまんべんなく 脂身が入っているからです。 もし、肉にこだわるなら、良い肉にするかどうかではなく、 豚と牛の割合、赤身と脂身の割合にこだわり、好みの味を見つけましょう。 (その先を行きたいなら肉の熟成についても・・)  

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6

既に回答にありますが肉肉しいのがよいなら肉の量を増やして パン粉は減らす またはパン粉の変わりにお麩を使うとパンの香りがない分お肉 の味がします あと私は卵もいれてます たまねぎは炒める事で甘みがでて水分がでるのを防ぎます 焦げないようにじっくりあめ色になるまで炒めるのがベスト 冷めてからお肉と合わせよく練ります よく練るのが大切おいしくなれぇと念じつつ1~2分は練り ましょう 練ったら一個分ずつ両手でキャッチボールしながら空気を抜きます その後成型して窪みをつける おいしい焼き方はガッテンで紹介してました http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/recipe.cgi?r_id=R20090422_01 ソースは私の場合お醤油ににんにくと梅干を漬け込んだ大蒜 醤油があるのでこれとケチャップを混ぜます 以前はケチャップとウスターソースを混ぜてました クックパッドでみかけたソースです http://cookpad.com/recipe/83525 煮込みなら野菜ジュースをベースにコンソメなどで味を 整えて作るとおいしいです

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

自分(既婚男)が作るハンバーグは ●肉は挽肉を使わず、切り落とし等を買ってきて包丁で叩いてミンチにする。これで肉の味が違う。包丁で牛肉をミンチにするのは結構、重労働。面倒なら高い肉を置いている肉屋で牛肉を買って機械でミンチにしてもらいましょう。でも、包丁でミンチにした方が肉の粒が大きくなるから食感は肉肉ぽいです。臭みがないからナツメグ不要(ナツメグって肉の臭み消しじゃないかな)。できれば牛100%で。当然だけど等級の高い肉を使えば味が全く違う。良い肉を使うのなら油を少なくしてステーキと同じように牛脂で焼く。 ●肉肉希望ならパン粉は使わない。他の回答者さんが言われているとおり、パン粉の代わりに卵1個を使う。 ●タマネギは生みじん切りを肉に混ぜる。 ●牛乳ではなく、大サジ1くらい生クリームを入れる。あれば赤ワインも大1。 ※ちなみに餃子は自分で叩くと肉の味が全然違います。

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.4

うちにある料理の本と比べると 卵が使っていない、牛乳が多い、バターが入っていない、玉ねぎを炒めていない、 もし50%ずつの合い挽き肉なら、牛肉が少ない。(牛7:豚3が良い) 作り方は、玉ねぎみじん切りを炒めて冷ましておく。 肉に調味料を加えてよく混ぜて、その後、さっきの玉ねぎ、 牛乳を入れたパン粉、溶き卵を混ぜてよく練る。 バターは、古い本では最初に肉によく混ぜていて、 別の本は玉ねぎを炒める時に使っています。 >ぎゅうぎゅうに肉々しい ハンブルグ・ステーキというのがあって、つなぎのパン粉や卵を使わず、 牛肉と玉ねぎだけで作るのがあるのです。 作り方の載っていた雑誌は捨ててしまったので、 たぶんこれが近いと思います。 http://hw001.gate01.com/hadzuki/rest/Recipes/Meat/Hamburg/making.html 昔、牛ひき肉で作った時、好評でした。肉ばっかりの方がおいしいのでしょう。 経済的にはもったいないですが。

  • kamuy313
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

うん~牛乳が多すぎますね。 私はナツメグは入れないです。 普通は入れるみたいですけどね。 たまねぎは色がつくくらい炒めて、一度冷やしてからお肉と混ぜます。 あと私はお肉を成形したあとで、冷蔵庫に入れて30分から1時間くらい寝かします。 焼くときも両面に焦げ目をつけたら、あとはオーブンで焼いています。

回答No.2

牛乳の入れすぎ 私のやっていたハンバーグは、牛乳は入れません、勿論入れるのは間違えていませんが、量を少なくしてパン粉が牛乳を吸ったら、少し絞って見てください 後両面を焼くときに、表になる方に焼き目を付けて、裏返して、蓋をして弱火にして火を通してください 火が通ったかどうかは真ん中付近に包丁などで切れ目を入れて、肉汁が出てきたとき、透明な液がでてきたら焼けています ソースは焼いたフライパン≪今回は鍋ですが≫の残った油の上澄みは捨てて、旨みが有りますので、そこにバターを入れてケチャップを入れて少し、空煎りの要領で少し焦げたら、醤油を入れて混ぜてください 旨みが入った美味しいソースになります≪赤ワインが有ったらハンバーグを焼いて出来上がりの時に入れてください≫ ナツメグは肉の臭みを取る為です 入れすぎても美味しくないですよ(^-^)

  • tayuri3
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.1

最初に玉ねぎの微塵切りと ニンニク1カケおろして 一緒に炒めて、 粗熱がとれるのを待ちます。そして材料を合わせる。   牛乳の分量を半分にして、溶き卵を1個加減しながら入れてみたらいいよ。 ウチは、豆腐も入れるけど、肉々しいのがいいなら、違うね。 ナツメグよりニンニク! これでキマリ!

関連するQ&A