- ベストアンサー
健康保険・厚生年金保険 保険料納入告知書送付(変更)依頼書
って事業を開始する場合、強制・任意かかわりなく社会保険(狭義)に 加入するのであれば、事業の種類等を問わず、必ず届け出る必要が ある書類なのでしょうか? また、この書類の成す意味を教えていただけないでしょうか? 以上よろしくおねがいします!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく、保険料の口座振替依頼書も兼ねているかもしれませんが、そもそも「保険料納入告知書」とは、下記サイトにあるとおり、毎月20日前後に、前月分の保険料を計算した、この告知書が社会保険事務所から各事業所へ送られてきて、それに基づいて月末までに納付するようになっているものです。 (ほとんどの場合は、口座引き落としになっているものと思いますが) http://www.tabisland.ne.jp/explain/shaho2/sha2_1_6.htm ですから、保険料を通知するものですので、加入事業所については必須のものと思いますので、依頼書についても、事業の種類等を問わず、必ず提出すべきものと思います。
その他の回答 (2)
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
>この依頼書の意味はどうとればいいでしょうか? >たとえば人にわかりやすく説明するには >どのように説明したらいいか教えていただけませんか? 要は、そもそもは告知書と共に納付書が送られてくるもの(実際はほとんどが口座振替ですが)ですので、それを毎月送ってくれるように依頼するためのもの、という事かと思います。 ただ、社会保険料以外の、例えば税金等で、納付書等を送ってくれるように書面で依頼する、という事はない(継続して申告していれば、先方から送ってきます)ので、おかしな話とは思いますが、実態としては次に書くような事かな、とは思います。 現在は、保険料の支払いは、基本的に口座振替となっているので、実質的には、口座振替依頼書を兼ねているものと思いますので、そうなるとやはり最初に提出が必要という事になると思います。 (所得税の振替納税の際にも、最初に口座振替の依頼書を提出するようになっていますし)
お礼
ご丁寧に回答くださってありがとうございます!!! かなり参考になりました!!!
- akiyosi1
- ベストアンサー率31% (113/362)
任意だから従業員の要望があってからと自分で加入しようと思った時でいいです。 正社員でも募集する時にでも、加入したらいい事です。 ちなみに法人ですべてパートの従業員ですが、19年間加入していない従業員がいます。 そんな手続きでもしょうと言ったら辞めると言います。取り分が少なくなるからだそうです。 参考まで。
補足
この依頼書の意味はどうとればいいでしょうか? たとえば人にわかりやすく説明するには どのように説明したらいいか教えていただけませんか? よろしくお願いします。