- ベストアンサー
揚げ油って皆さん捨ててますか?再利用方法など
皆さんは、揚げ物をした油ってどうされていますか? ウチでは、二日連続で揚げる際しか、てんぷら鍋を使わなくなりました。二日目が終わったら、固めてポイです。 でも、正直、勿体ないと思うのです。 昔よく聞いたのが、油が酸化すると体にも良くないし、おいしく揚がらないから、大体二日くらいで処分するのが良いよ、と。 そうしてました、ずっと。 今は良い時代で、困ったらインターネットで調べればいい、 そして調べました。 ら、 元てんぷら職人がおススメするリユース方法、として、 ラー油を作る、というのがヒットしました。 これって・・・大丈夫なの? と思いまして質問をしてみます。 皆様は、天ぷらなどを揚げた油ってどうしていますか? 捨てるの勿体無いから取っておいて、炒め物などするのに使いますか? そんなに大量には使わないので、1~2週間はずっと深めの皿か何かで保持する事になると思うのですが、古くなった油って大丈夫ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- たまっち(@halflower)
- ベストアンサー率7% (44/554)
回答No.8
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.6
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (195/1202)
回答No.5
- mario0529
- ベストアンサー率15% (476/3081)
回答No.4
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1320/3093)
回答No.3
- ueda11
- ベストアンサー率52% (129/245)
回答No.2
- kokero2323
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
なるほど、キッチンペーパーで濾すのか・・・ 今までやった事がなかったです。 私は、目の細かいアレは・・・灰汁取りというのか・・・アレで、不純物を取り除いてたんですけど、 溜まった油に澱(おり)っていうんですか、下の層が汚いんですよね。 片栗粉と水を混ぜたモノを投入するのも聴いた事がなかったです。 熱い油に投入すると物凄い跳ねませんか?? ほうほう、それは米ぬかが良いという事でしょうか? 固めるテンプルで固めた油をコンポストというものに入れたら、肥料にならないかしら? 回答、ありがとうございました。