- ベストアンサー
公私学系の事務とは?
初めまして。 自分は、将来どの職業に就こうか悩んでいる学生です。 色々と調べている中、ちょっとした疑問が出たのでこの場で質問をさせてもらいます。 「事務職」の中には様々な仕事場があり、同じ事務職でも異なる仕事内容があると知りました。 それを調べていた時に、「公私学系の事務」という言葉を聞いたのですが、『公私学系』とは、どのような職場の事を言っているのでしょうか? 文字から見て「公立・私立の学校」だと自分は思っているのですが、それだと公務員になるのでしょうか? あと、出来ればその仕事内容や、給料、必要な資格等の詳しい情報も教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学で働く事務職員のことですね。 国公立の大学職員はおっしゃるように公務員です。 私立の場合は大学の直接採用ですので公務員ではないです。 お給料もそこそこいいですし どちらかというと暇な部署が多いと聞きますが 入試課とかは忙しいし配属場所にもよるのではないかと。 ただ私立大学の場合は今後少子化で学生数は減ってますので 待遇はどんどん悪くなることが予想されます。 仕事内容はいわゆる事務ですがいろいろあります。 書類整理したり伝票うったり。カリキュラムを調整したり 学生からの問い合わせ苦情を受けたり、いろいろです。 必要な資格というかあればいいのは簿記2級、社会保険労務士 キャリアアドバイザー、企業での人事経験です。 特に人事経験や人事関係者へのコネは重宝されます。 大学はできるだけ就職先を斡旋したいので。 公務員並みの教養試験があるので学力は必須です。
お礼
「大学」の事務職員だったんですね。ありがとうございます。 細かな所も教えて頂き、とても参考になりました。 メリットやデメリットもありますが、結構良さそうな職場のような気がします。 本当にありがとうございました。