• ベストアンサー

職業が学校事務の方、または試験を受けた方

今高3生です。 大学卒業後に学校事務の職に就きたいと思っています。 そこで、主に今現在学校事務の仕事に就いている方に質問です。 1、今の職場は私立ですか公立ですか。 2、公立、私立、どちらもどのような過程で仕事につけますか。 2、どのような人材が求められていますか。 3、またどどのようなスキルや資格が必要ですか。(あった方がいいものなど…) 試験を受けた方などのアドバイスもあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 公立に関してだけ。学校事務職に就くにはその都道府県あるいは政令指定都市の職員採用試験を受けることが必要です。  神奈川県を例にします。学校事務職も高卒程度(高校在学中と+2年)と大卒程度(21才-28才まで)がありますが。大学を卒業してしまうと年齢の関係で大卒程度しか受けられません。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html  ご覧のようにIII種試験(高卒程度で)5-10倍、1種試験(大卒程度)で8-12倍くらいです。そこらの大学受験よりも難関です。高卒程度の合格者はかなりの進学校の成績上位者です。  公務員試験は前歴不問です。従って取得していて有利な資格などありません。一次の筆記・小論文、二次の面接の結果がすべてです。一次の筆記で採用予定者の3倍位を席次順に合格させ、そのあと面接で採用予定者分だけを合格させます。  私学は各学校法人ごとの採用になりますから,あなたが受験したいときに空きがあれば幸運ということになりますね。  また国立大学法人事務職員の採用、いわゆる国立大学職員の採用も毎年行われています。こちらは各大学ごとではなく、地域ごとに試験を行い各大学へ分配してゆきます。  21才以上が受験資格ですが、従来の国家二種に相当しますので大学卒業生、院生が合格者を独占しています。顔ぶれは旧帝大、地方国立大、MARCH、関関同立以上の難関大学ばかりです。倍率は一次で10倍前後、最終倍率は20-30倍となります  関東甲信越地域の統一試験のリンク先です http://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/11.saiyouyotei/h24_daigaku.html

関連するQ&A