• ベストアンサー

売主(建築会社)への不安、アフターサービスの+α

土地付建物売買契約書による契約をし手付金を払いました。 現在はローンの本審査が通った状態です。 契約をした当日に、他の号棟の値段が大幅に値下がりしました。 契約時にはこう言った話も一切伝えられずに 値下げも限界だと言われていたので不安になりこの事実を伝えたところ、 広告を委託した会社の数値入力のミスであり、表示上だけで実際は値下げをしていない。 ミスをした会社には厳重に注意し今後の付き合いも考えるとのことでした。 こういったミスがあったら誰でも不安になると伝えたところ、相手もそれを認めました。 が、こちらの不安を取り除く努力もなく謝罪も無かったので 「御社が信頼して委託した会社のミスは、あなたのところのミスでもある。 何年か経って家が傾いてきたときに、数値を間違えて建ててしまいましたと言うのか」 と、言ってしまいました。 相手はそうですねと言うばかりで、私の不安を消すことは出来ませんでした。 最悪な気分になり「誠意は見せられないのか?」と言ったところ 「物ですか?」と返答、馬鹿にしてるとしか思えません。 「誠意は相手にどうこう言われて見せるものじゃない、あんたの誠意が物なら、その誠意は見せられるのか」 と怒鳴ったところ、物は無理ですと一言。 最終的に、アフターサービスで誠意を見せるとの事でその場は納得しました。 しかしその後は一切連絡もなく、現在はローンの本審査も通った状態です。 その土地や周辺の雰囲気も気に入っており、今更契約を破棄するつもりはありません。 口頭とはいえ、すると言った以上はサービスしてもらいたいのですが このままでは上手いこと言われて、たいしたサービスも受けられずに終わりそうです。 標準のアフターサービスはもちろんですが どこまで要求していいものでしょうか? 皆様の助言を元にし、もう一度電話してみたいと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.4

■ 定期点検の時にプラスして、本来ならやらない点検をするといったようなことを言ってました。 最後には、上司に相談をし安心できるようなプランを提示しますといい電話を終えました。 こう言われたら具体的なサービスが提示されると思いませんか? ⇒そこまで相手が言ったのなら、連絡があってしかるべきですね。  ただ、普通の営業マンならそんなことは言わないように思います。  経験不足の(若い)営業マンが、あなたの剣幕に圧倒されて(?)苦し紛れに言ってしまったような印象を受けます。 私が彼の上司でしたら「何故そんな出任せを言ったのか」、「きちんと説明して取り消して来い」って言いますね。 連絡がないのは、彼が板挟みになって身動きが取れない状況なのかもしれません。 広告にミスがあったら販売事務所にお詫びと訂正の文書を掲示するなど、購入者が混乱することがないようにすべきですが、 一部の購入者にだけ何らかのサービスをするのは公正な対応とは思えません。 質の低い営業マンもいるのは確かですし、不快な思いもされたのでしょうが、 法的に要求できる根拠はありませんから、基本的にはアテにはされない方が良いと思います。 わざわざ要求して反古にされるのも余計腹立たしいだけなので、 このまま何も連絡がなければ、引渡しの時に彼に嫌味のひとつでも言って、憂さ晴らしをされるくらいにされた方が良いと思います。

gogogou
質問者

お礼

下記の回答を含め、丁寧で的を射た回答、ありがとうございます。 こちらからは連絡をせず、引渡し時の一言で終わりにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ta-chi
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.6

失礼かと思いますが、この質問内容では、質問者さんのおっしゃってることはお門違いです。下記の回答などを見ていると、広告ミスより、隣の宅地が値下げされたことに怒ってるようですね。はっきりいいますと『やから』の類です。正直、営業マンも、心の中では怒り狂ってると思いますよ。ただ『ほかにもミス』があったとありますが、何なんでしょう?気になりますね。もう一度質問を出されてはどうですか?もしかすると値下げは気分を害したきっかけだけで、つもり積もったミスや言動が質問者を激怒させたのかも分かりませんし…。この質問内容だと、質問者さんは、ただの『やから』で終わりますよ。

gogogou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうサービスを要求する考えはありません。 文字数制限により削除した部分が多々ありました。 気持ちが楽になる回答がありましたので、勝手ですがこれで終わりにします。 心遣い、ありがとうございました。

noname#25310
noname#25310
回答No.5

#3の方と同じ感想ですが、質問者さまが何を怒ってらっしゃるのか私にはわかりません。 購入するときに「値下げも限界だ(これ以上値下げしない)」という発言は、違反行為ではありません。不動産売買に限らず、普通の商売でも誰でも使っていい言葉です。 広告にミスがあった場合、自分の買った物件の場合はこれは違法行為として告訴できます。 ただご質問の場合、あなたの買った物件についての広告ではないですね? ですから >広告を委託した会社の数値入力のミスであり、表示上だけで実際は値下げをしていない。 という言葉も真に受けてはなりません。 なぜなら、不動産業者があなたに他の物件についての真実を告知する義務はないからです。 10日間ミス広告が放置されていたということですが、多分、広告のミスというのはあなたをなだめるために言った嘘だと思います。 部外者に筋違いのクレームをつけられたら、嘘を言ってごまかすことは誰でもやりますし、それは違法行為でも不正行為でもありません。 あなたはあなたの契約した物件以外については何の権利も持たないのです。 気分を害したことに対して謝罪があっていい、というのはあなたの価値観であって、客観的に見ると単なる利己的な我侭にしか聞こえません。 何度もいいますが、不動産業者はあなたに告知する義務はないわけで、筋違いな要求をしているのは質問者さまの方だと思います。 購入してから値下げをしているのは確かに気分は悪いものですが、これは不動産(に限らず物を)買うときは誰でも経験することで、それについて弁償を要求する人などいません。 タイムサービスで秋刀魚が安くなったら「さっき高く買っちゃったから安くするか謝罪しろ」と言うのと同じです。

gogogou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以下の言葉は、広告ミスが嘘(実際に値下げした)であったと仮定して書きます。 後の値下げは当たり前ですね。 でも今回は、手付金を払った当日にその広告が出ているんです。 値段がネックで迷っていたのは不動産屋も知っているので、 値下げにより同じ価格になったのなら一言あってもいいと思うんですが・・・ 購入者が気分を悪くするようなやり方は控えて欲しいです。 全部我侭ですかね。

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

大変失礼なことを申し上げます。 率直な感想です。 契約相手が、広告でミスをした。ミスであったと相手は認めている。 しかし、それはあなたに関係した部分ではないし、あなたには何ら被害は生じていない。 そのことに対して、あなたは相手に何を求めているのでしょうか? これで「誠意を見せろ」というせりふを聞いたら、私もたかりかな?と、思ってしまいます。 もちろん、そのようなつもりは無かったのでしょうが、今、現実に求めるつもりでおられるんですよね。 たぶん、相手の態度が悪く、カチンときたのでしょうが、あなたに関係のない部分の広告ミスをあなたに謝罪する義務は相手に無いと思いますし、売れ残った物件を後日値下げ販売するのも、売り主の自由です。 気分を害されたことと思います。 申し訳ありません。

gogogou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 率直な感想、大変にありがたいです。

gogogou
質問者

補足

>契約相手が、広告でミスをした。ミスであったと相手は認めている。 >しかし、それはあなたに関係した部分ではないし、あなたには何ら被害は生じていない。 >そのことに対して、あなたは相手に何を求めているのでしょうか? 値下げの事実はなかったので、ミス広告の速やかな修正と謝罪の一言でした。 その後、ミス広告は10日ほど放置されてましたけどね・・・ この広告を出した不動産屋の他の物件も見ましたが、他でもミスをしていました。 このような会社を信頼して委託したわけですから、不安になりました。 他の方への補足内容に書いたとおり、私の誠意=申し訳ないという気持ちであり 今求めているのも、相手側から具体的なことを言われたからです。 >あなたに関係のない部分の広告ミスをあなたに謝罪する義務は相手に無いと思います もちろん、並びの号棟ですから購入の視野にいれていました。 目の前の家が契約当日に、表示上だけでも値下げしたら気分悪いですよ。 広告ミスを謝罪する義務はなくとも、気分を害したことに対する謝罪はあってもいいのではないでしょうか。

  • parthenon
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.2

初めまして、建築会社勤務の者です。 質問者様の文面を拝見させていただきまして、実際には営業担当者の言い方も悪かったのかもしれませんが、質問者様の言い分も相当理不尽な内容に受け取りました。 >>最悪な気分になり「誠意は見せられないのか?」と言ったところ 「物ですか?」と返答、馬鹿にしてるとしか思えません。 質問者様はどうして欲しかったのでしょうか?上司を連れて来ていわゆる丁寧な謝罪が欲しかったのでしょうか?私がその営業担当者の立場なら、いわゆる金銭値引きや建築時のサービスの強要かな?と受け止めます。まあ「物ですか?」という不躾な言い方はしないと思いますが。 >>標準のアフターサービスはもちろんですがどこまで要求していいものでしょうか? 私の思う、標準のアフターサービスとは、保証期間内に保証内容どおりの工事や修理を行う事であり、誠意を見せるということは、他のお客様との兼ね合いもあるでしょうが、(基本的に)最優先で迅速に対応するということですかね。 保証期間経過済み等のアフターサービスを行うことは、いわゆる「物」でしょうから、営業担当者の言うとおり「無理」だと思います。 回答とは逸れますが、「誠意」って難しいですよね。接客業をしていると、この言葉によくぶつかります。人によって受け取り方がまったく違うものですものね。逆質問になりますが、質問者様の考えていた「誠意」って具体的にはどんなものだったのかよろしかったら教えてください。

gogogou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誠意は見せられないのかと言った時点で、何をされても誠意には感じ取れませんよね。

gogogou
質問者

補足

>質問者様の考えていた「誠意」って具体的にはどんなものだったのかよろしかったら教えてください。 申し訳ないという気持ちですかね。 質問にも書きましたが、 『こういったミスがあったら誰でも不安になると伝えたところ、相手もそれを認めました。 が、こちらの不安を取り除く努力もなく謝罪も無かった』 相手側からの言葉、気持ちが一切伝わってきませんでした。

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

■「アフターサービスで誠意を見せる」 「アフターサービス」を勘違いされているのでは・・・・。 アフターサービスは、入居後に発生した建物の不具合の補修・手直しのことです。 何かそういったことが発声した場合には、優先してスピーディにやります、とか、 有償無償の判定が微妙な場合に配慮します、とか言う意味で言ったのだと思います。 入居の前にサービスできる性質のものではありません。 あるいは、標準のアフターサービス基準に+αをつけます、という意味合いかも知れませんが、 通常のアフターサービスは下請け業者や部資材メーカーのアフターサービスとリンクしているので、 そのような約束をするとは考えにくいです。 その営業マンは、精神的なものを言ったまでで、具体的なサービス項目を提示することは考えていないと思います。 広告ミスとそれに対する説明・やりとりから不信感が大きくなったとのことですが、 それだけの事実で具体的なサービスを要求するのは無理があるように思います。 誤解のないよう、よく確認された方が良いと思います。

gogogou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 営業マンの言葉を、自分の都合の言いようにとっていたのかもしれません。 誤解のないよう、確認したいと思います。

gogogou
質問者

補足

>あるいは、標準のアフターサービス基準に+αをつけます、という意味合いかも知れません 定期点検の時にプラスして、本来ならやらない点検をするといったようなことを言ってました。 最後には、上司に相談をし安心できるようなプランを提示しますといい電話を終えました。 こう言われたら具体的なサービスが提示されると思いませんか? 連絡がないので、こちらからも提示できたらと思い質問をしました。

関連するQ&A