- 締切済み
離婚調停の前に相手の弁護士と直接会う?
夫が「離婚したい。調停を申し立てるために、もう弁護士も雇った。」と言って、突然出て行きました。 その後、3ヶ月がたち、もう調停に申し立てられているだろう、そろそろ家庭裁判所から呼出状が届くかな?と思っていました。(私自身は、弁護士にお願いする予定はないです。) そう思っていたところに、夫側の弁護士から手紙が届き、「調停を申し立てる前に、直接お会いして一度話を聞きたい」と言われました。 相手の弁護士と直接話すことは想像していなかったので、びっくりしています。 調停前に相手側の弁護士に直接会うというのは、一般的なことなのですか? 夫も私も、平均よりは少し年収が高い程度の会社員で、子どももおらず、正直なところ、特に争うようなこと(親権や財産分与)などはありません。また、私自身に浮気など責められるようなことはありません。正直なところ、夫は、私の不妊症が原因で離婚したいのだと思います。(そんなことは表にはださず、単に性格の不一致だとしか主張しないと思いますが。) そんなお金にならないような案件なのに、弁護士の先生が直接会いたいと手紙を送ってこられるというのは、とても丁寧に仕事をされている方ということなのでしょうか? それとも、調停前にそういう手紙を相手側に送るのは、単に形式的なことで、どの弁護士もされていることなのでしょうか? 私は、今後どうするか方針を決めかねています。 夫が離婚したいの言い張るのであれば、離婚するしか仕方ないとは思うのですが、二人で話し合おうとせず、突然出ていくというやり方に腹がたり、そんな簡単に離婚できると思うなよ、という気持ちが私の中にあるからです。(おそらく時間がたてば、そういういう気持ちは消え、離婚に応じる気になるのではないかとは思います。) 相手の弁護士に直接会うことは、私にとってどういうメリットがあるのでしょうか? 会っておいたほうがいいのですか? 直接会って、何を話せばよいのでしょうか? そして、相手は、私に何を話すつもりなのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- csman
- ベストアンサー率22% (81/362)
No.6です。 気持ちの整理をせよとか、本当に決意しないと駄目 とかいった離婚を勧める無責任な意見もありますが、 あなた自身が離婚を考えていないのですから、 何もおそれることはありません。 調停では、離婚の話には応ぜず、ひたすら同居の義務を 果たす必要性を述べてください。 特にあなたには、婚姻生活ができない重大な落ち度がある とは思えませんので、夫が起こした離婚に関する調停は 不成立になるでしょう。 その時点で、『同居請求』を行うかどうかを考えても いいのです。 こんな理不尽なことで、仕事を辞めて家庭に入った妻の 座が失われるならば、大きな問題です。 相手の弁護士にではなく、調停の場であなたの思いを伝え、 夫の考えもその場で明らかにしてもらえば、良いのです。
女有りですか? >正直なところ、夫は、私の不妊症が原因で離婚したいのだと思います。 子ども出来ない妻と時間を稼には嫌で、時間的に勝負にでた・・・・ 陰で浮気をして居ませんか?その女が孕んだのか? いそいそ弁護士を入れる当たり、臭さを感じるのはその点です。 不妊で離婚したい、それは子どもを産めない女は必要でない、遠回しにも、感じるニァワンスです。 弁護士に合い言う言葉? 「女でも妊娠しましたか?」と私なら聴きますけど・・・ 浮気をして離婚をしたい、いい言い訳ですね・・・それなら、頂けるものも奮発しますか? 虫がいいでは無いですか? 家裁でも出て、その女も呼び出しを掛けたいですね・・・・ それで、調停を掛け、その詫び代金をいくらくれるですか? 当事者を呼び出したいと叩きつけたい感情、ウプ主さんを侮る態度です・・・
結論です。 絶対にご主人が依頼された弁護士さんと、あなたは会って話し合ってはいけません。 この話し合いを提案する弁護士さんは一見良心的のように思われるかも知れませんが、調停手続きを依頼されたご主人側の弁護士さんです。通常は、粛々と調停手続きの書面を家庭裁判所に提出されるのが弁護士さんのまっとうな役目です。 訴訟対象になるかも知れないあなたに会って、話し合いを持つということは、ご主人の依頼事項に反する行為です。そこには、調停では弁護士さんではなく調停委員が主役です。弁護士さんは、今回のケースでは、ご主人からお聞きになった離婚理由を代理人として調停の場で説明する以外ないのです。 そうすると、当事者でないので資料(情報)不足で調停委員への説明力にも欠けます。つまり、あなた方ご家庭の実情を弁護士さんはご存じないのです。したがいまして、あなたから夫婦の実情をお聞きになった上で、双方を説得されようとしているのか、(離婚の調整役をする、ということ。)ご主人が希望されている離婚理由は認められにくいので、あなたからお話をお聞きになって、情報として不足している点をカバーしようとされているのかどちらかです。 少し強引な弁護士さんではないでしょうか。理論的に考えても常識的に考えても調停手続きの依頼を受けたにもかかわらず、依頼者の相手に会って話を聞きたいなんて事は、依頼の趣旨と解離した行為です。ご主人が、離婚したいのだけど協議離婚は無理なようなので、弁護士さんに間に入って協議離婚の話し合いの仲立ちをお願いされたのなら別ですが。 多分ご主人が弁護士さんにおっしゃった離婚したい理由・原因は、離婚を実現するには条件としては弱い。と、弁護士さんは判断されたのではないでしょうか。この弁護士さんは敵も味方も多い弁護士さんではないでしょうか。ただ強引な手法を採られるタイプのようですので、相手に対しては高圧的ではったりをかますタイプだと思います。信じないようにして事を運ばれる様にして下さい。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
恐らく弁護士は、あなたに離婚の意思があるかどうか、また離婚に際し夫に対して条件があるか、などを確認してくると思います。 そこであなたは調停で自分の意見を述べますと話すことを一切拒否されても良いのです。 先方はあなたの今後の出方をこの話し合い中で掴もうとしています。 もし弁護士の話し方で感触が良いと思われたなら、条件等は言わず、今回の夫のやり方に怒りや悲しみ、不信感などを率直に述べられたどうでしょうか。 調停で結審されずに離婚裁判にまで発展すると、感情論ではなく金銭的な解決になりがちです。 調停にしても双方が顔を合わせることはなく、調停員を介して先方の言い分を一方的に聞くだけになります。 ご主人にあなたの心の声を届ける、最後の機会になるかも知れません。 私なら話し合いに臨みます。
- ranranran_ran
- ベストアンサー率26% (7/26)
No. 3です。お礼をありがとうございます。 弁護士の方に余計な事を言わない方がいいということは賛成です。 多分、弁護士の方は離婚に向けての条件を言ってくると思います。 そして、離婚に応じないならどんな条件なら離婚に応じてくれるか聞いてきます。 あなたが離婚する気持ちがあると分かることは今段階ではやめておけばいいと思います。 突然のことで今は何も考えられない、考えがまとまったら連絡するとだけ言っておけばいいと思います。 ただ、いずれ離婚するなら、今でもいいのでは?と思いました。 時間をかけて納得いくまで待って離婚して、時間が無駄だったとならないといいなと思います。
- 粟国 浩明(@irabuzima)
- ベストアンサー率31% (139/440)
皆さんいろいろご意見を言っていますね。 まー他人の事なんてって思っているからかも知れませんね。 私は現在40歳になる男性ですが以前元妻が調停を申し込みその調停員と本当にけんかをして裁判所 を飛び出て離婚を拒否しました。その後話し合いで離婚解決になりましたが。 本当のことを言うと後悔しています。もちろんあなたの今現在のお気持ちは十分わかっていあるつもりで す。でも本当に決意をしないと駄目だと思います。 絶対にその弁護士と一回会い理由を聞いて気持ちの整理をしてください。 調停は何度も何度も呼び出し解決には至ろうとしません。 調停員は学校の先生や地方の公務員がなっている現状があり何の解決にはなりません。 あなた方の気持ちを聞きもちろん再度戻るように言いますが、それはどんどん自分が惨めになるばかり で先に進みません。 又、戻ったとしても同じ繰り返しで夫婦の溝は埋まらないでつまらない生活が待っているだけです。 気持ちを整理する前に相手方の弁護士と会い気持ちを聞き決心してください。
お礼
気持ちの整理をする前に弁護士に会うのですか? 法律の専門家なので、おそらく法律に関する話しかしてくれないような気がするのですが‥ でも、夫がどういう理由で離婚したいと主張しているのか見当がつかないので(本心は不妊だと 思いますが)、夫が弁護士の先生にどう話しているのか、とても興味はあります。
- csman
- ベストアンサー率22% (81/362)
弁護士は、それぞれの雇い主の保護と利益のために動きます。 で、その弁護士は、あなたが雇った弁護士でしょうか? 違いますよね。 夫が雇い、夫の利益のために、夫の代理人として動いているのですよね。 となりますと、他の方も言っていますが、あなたにとって、 今のところ何も利益がなく、どのみち調停となるのですから、 その前に〝あなたの手の内をさらす”べきではありません。 あなたの考え方は、 『夫の転職のせいで、東京から地方都市に引っ越し、慣れない土地で頑張り、 不妊治療に協力してくれない夫の態度に不満を持ちつつも、 なんとか新しい環境のなかで幸せを見出そうと努力してきたつもりなんです。』 に凝縮されており、だとするならば、不妊治療もしない夫が、〝不妊”を 理由に離婚できるはずがありません。 となると、依頼された弁護士は、何かしらの対応策、たとえば〝性格の不一致” のような、理由であって、理由でないような理屈を探し出さなくてはならないのです。 そのためにあなたに会おうとしているのでしょう。 きっちりと、調停委員の前でいいましょう。 〝夫婦となったからには、お互いに小さな溝を埋める努力をすべきと思います。 私はこれからもその覚悟を持ち続けていきます。夫もその点を十分考えて、 努力して欲しいと思います。別れるつもりは、まったくありません。”と。 あなたの思いを正直にいうだけでいいのです。
お礼
毅然とした回答、ありがとうございます。 そうですね。下手に弁護士と話しあうよりも、調停で自分の気持ちを正直に主張するのがベストなのかもしれません。
貴女にとってのメリットは無いだろー 敵が送りこんできた間者だぞ。曲者だぞー 報酬の少ない仕事なんて山ほどあるさ。長引かせずちゃっちゃっと片付けることが大事なんだよ。 弁護士は離婚に応じない場合のデメリットは沢山教えてくれるだろーね。 旦那の誠意ない態度には腹が立つだろうけど、旦那は貴女のことをもう愛していないってことだろ? 話し合いは無駄、顔も見たくないって言われたも同じじゃないか。 貴女は自分に非がないって言うけど、細かいことの積み重なりが原因だったりもするよね。 もう戻らない生活に未練を残しても仕方ないだろ。意地を張らずに早々に終わらせるのが貴女の為だとも思う。時間が勿体ない。再婚はしないにしても彼氏をつくって人生楽しもうよー 不妊でも気にしないって男もいるよ。そんな人はめちゃ大切にしてくれるんで探す価値ありだ。
お礼
>もう戻らない生活に未練を残しても仕方ないだろ。 というのは、おっしゃるとおりだと思います。 でも、夫の転職のせいで、東京から地方都市に引っ越し、慣れない土地で頑張り、 不妊治療に協力してくれない夫の態度に不満を持ちつつも、なんとか新しい環境のなかで 幸せを見出そうと努力してきたつもりなんです。 離婚後、一人で、この地方都市に住み続けるのか?なんてことを考えると、けっこう凹みます‥ 突然出て行かれたからといって、「もう未練を残しても仕方ないから、さっさと離婚して 次の幸せを見つけよう!」って気持ちにはまだなれないんですよね‥
- umeko42
- ベストアンサー率0% (0/9)
私の場合は、結婚してから、子供は出来たかと相手の両親から言われ続けて1年。 長男だから孫が欲しいというのはわかりますが、毎日電話がかかってきて、ノイローゼ気味になってしまい、夫は喧嘩するたびに実家に帰り、最後は、1か月も戻ってこなく、他にもいろいろあり離婚を決意。 でも離婚には反対だと相手の両親に言われ、(離婚すると出世が出来ない)家庭裁判所で、調停をすることに。 私の場合は、相手側の弁護士さんに会うなんてことなかったです。 もし手紙が来ても、会いません。 相手側に離婚の経緯なんて話したら いいようにされ、こちらが不利になるように、仕組まれたら嫌ですもの。 良いように取れば、お互いの話を聞いて両立の立場で考えてくれる弁護士さんなら、 会ってもいいですがね~。
お礼
そうなんですよね。 下手に話をしてしまうと、こちらが不利になるように仕組まれるんではないか?という 警戒心を持ってしまいます。 ただ、相手側の弁護士は、とても人望が厚く、実力もある人権派の先生みたいです。 そこそこ有名な方です。 (夫は、弁護士をしている友人のコネでその先生を紹介してもらったみたいです。) なので、中立的な立場で話を聞いてもらえるんじゃないか?という期待も少しあります。 逆に、やり手の先生なので、会わないほうが安全なんじゃないか?とも思ったりもします‥
- ranranran_ran
- ベストアンサー率26% (7/26)
調停離婚ではなく、協議離婚出来るなら、協議離婚したいのだと思います。 双方に非がない場合は裁判してもあなたが離婚しないと言えば長い年月をかける必要があります。 それに、調停といっても話し合いの場で、第3者がいるだけです。 おたがいの妥協点を見つけるのであれば調停より前に話し合いではないでしょうか。 話し合いで妥協点が見つからなければ調停→裁判だと思います。 離婚に応じる気持ちがあるなら相場の解決金で事を納めた方があなたの未来のためにはなるのでは?と思います。余計なお世話でしたら申し訳ありません。 弁護士の方とお会いするまでに、ご自分の気持ちの方向性を決めておかれたらいいと思います。
お礼
弁護士との話し合いに行けば、協議離婚のための条件を提示されることになるのでしょうか。 子どももいないし、どちらかに大きな非があるわけでもないので、慰謝料も大した金額が もらえるとは思えないですし(協議離婚にしても調停離婚にしても)、離婚の条件面はあまり 気にしていません。 どちらかというと気持ちの整理がつくまで待ってほしい、というカンジなんですが。 さっさと離婚してしまった方がいいんでしょうか‥
- 1
- 2
お礼
確かに、自分の気持ちが定まらない今の時点では、離婚に応じる可能性があると相手に思わせてしまうような態度をみせるのはよくないですね。 私としては、離婚したくないんです。でも、勝手に家を出て行かれたら、どうしようもないですし‥。やり直せる可能性があるなら、やり直したいですが、弁護士まで雇うってことは、夫は本気なのでしょう。