• 締切済み

ウィルスは業界の発達と活性化のために意図的にばら撒かれている?

冒頭の表題通りの質問です。 知人の業界関係者が酒席で述べていたことで、 1ウィルスを撒くことで、コンピュータを強化せざるを得ず、結果、業界の活性化につながる。 2ポピュラーなXPが標的となっているのはその現われで、一部のマニアが作っているとするなら、XPウィルスを作るのは困難。95、98レベルで新規のウィルスが出回っていないのが証でもある。 3マイクロ○○○が率先して、ウィルス作成者を援助している。 4解読不能な壊滅的ダメージを与えるウィルスがないのもその現われ。 等々と述べていました。 3についてはともかくとして、ウィルスが蔓延することにより、ウィルス関連の業界が活性化するのは確かなことだと思いましたが、実際にはどうなんでしょう。

みんなの回答

回答No.10

コンピュータやネットワークのセキュリティ欠陥に関しては、アメリカあたりの大手企業になると セキュリティ欠陥を突く専門家(つまりはクラッカー)を雇って自社のネットワークの脆弱性を検証している、 という話を聞いた事があります. もしかしたら、ウィンドウズの脆弱性を発見しているのも、その筋の人達なのかも知れません. 新たに発見された脆弱性を突くウィルスやワームというのは、おそらくはそういう人達の手で作成されるのでしょうから、 その意味では、傍からは援助している様にも見えてしまうかも知れませんね. ただ、「一部のマニア」には、それこそ米国防総省のネットワークへの侵入を試みるヤツが実際に居るのも事実でして... それができるくらいの手練なら、そういうワームを書くのも朝飯前なのではないかと思います. むしろ、ネットワークへ実際に潜入するよりも足が付き難い、ワーム開発の方に力を入れても不思議ではないですよね. 対応が世界一早い事を売り文句にしようとしたら、そういう悪事に手を染めてしまうかも知れませんが、 ごく普通の対策ソフト開発企業は、そこまではしないと思います. ロシアならともかく、アメリカ辺りでそれをすれば、簡単に足が付いてしまうでしょうから.

noname#43169
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.9

無実を証明するのは難しいことです。 まぁ私はMSの社員では無いですし、もし社員が来たとしても 口が裂けてもそんなこと暴露しないと思いますがね。 ・ゴキブリが絶滅しかければ製薬会社はゴキブリを撒くかもしれない ・犯罪者が居なくなれば警察は犯罪者を作り出すかもしれない それと同じで、ウィルスが無くなればMSもしくはセキュリティ会社が ウィルスを作ってばら撒いちゃうかもしれない。 でもクラッカーなんてゴキブリのようにわらわら沸いてくるんですよ。 わざわざリスクを犯してウィルスをばら撒く必要なんてありません。 特に今は文系の大学でもコンピュータ言語の授業がありますし、 ヒマな学生が技術を試したいがため一杯作ってくれます。 一から作るのが無理でも、既存ウィルスの亜種なんかは ちょっと知識があれば誰でも作れますから。

noname#43169
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kuretako
  • ベストアンサー率21% (93/441)
回答No.8

>業界の活性化につながる。 警察と詐欺師と同じだと思う 警察がいるから詐欺師がでる 詐欺師がいるから警察がいる と同じ考え方w ちょっと言い過ぎかもしれないけどごめん >マイクロ○○○が率先して、ウィルス作成者を援助している。 マイクロ○○○だけではないです そこら中の セキュリティー会社が契約しております ヤッフーなど ハッカーと契約 で検索すれば出てきます 確かに ウィルス(ハッカー)援助をしております それは社員として契約しております 犯罪防止&技術をもらうためです

noname#43169
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうも変な先入観があるようです。 マイクロ○○○がウィルスをばら撒く。風が吹けば桶屋が儲かるのと同じ理屈で、セキュ会社がこぞって防衛ソフトを発売、ユーザーは群がり、その結果として、パソコンの機能もセキュも格段に良くなる。 長い目で見ると、マイクロワールド。 ウィニーってのは、想定外の出来事という気がします。

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.7
noname#43169
質問者

お礼

ありがとうございます。一度、じっくりとみてみます。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.6

No3です。 >ウィニーもウィルスと同一なのですかね?別ソフトの暴露物は? Winnyの設定ミスって共用してばらまいたケースもあります(使用者の自業自得)けど、WinnyやShare経由でバラまかれたウィルスで感染し感染したウィルスが特定HPにアドレスを記載し公開、他人がDLした場合もありますね。最近では「Winny禁止されたからShare使って感染、重要情報ばらまいたどっかの馬鹿」もいましたね 「ウィルス感染」の場合、ばらまく方法&公開方法としてWinnyやShareを使っただけで、個人情報や各種ファイルを感染者のパソコンから拾ってばらまいたのはウィルスでしょう。 >4については、除去不可能なウィルスが作られても不思議ではないのにという解釈と捉えてください。 さて、そのウィルスを作った作者はどうやって作成に使用したパソコンへの感染を防ぐのでしょうかね? 除去出来ないんですよね? 紙と鉛筆だけでウィルスは出来ません。パソコンでの作業が必要です。 作者が自分のパソコンへの感染を防げたり、感染後の除去ができれば何らかの形(非常に困難だとしても)で除去可能という事になり「除去不可能」ではないですね。自爆覚悟でやる作者がいてもおかしくはないですが。 ま、違うOSでも同じウィルス効果出すプログラムってどう作るのか知りませんが、世の中のコンピュータに入っているOSは沢山ありますので、誰かが移植しない限り感染できないコンピュータは必ず出てくるでしょうね。 PC98X1にDOSV機用のウィルス入れても感染しても被害出せないなんて話は結構あります。

noname#43169
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

  • fab5jpgra
  • ベストアンサー率46% (186/401)
回答No.5

典型的な「陰謀史観」ですね。

noname#43169
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

一応、システムエンジニアしてます。ウィルス関連ではないですけど^^; 1について >業界の活性化につながる。  #1さんと同意見です。  質問者様はMSが独占しているからマイナスにはならないと  おっしゃっていますが、ウィルスを撒いてMSの得にはなりません。  喜ぶとしたらシマ○ンテックやソー○ネクストです。  しかしそれでもマイナスダメージの方が被害は大きいです。 2について >ポピュラーなXPが標的となっている  爆破テロが過疎地で行われますか?都心部を狙うでしょう?  ポピュラーだからこそ標的になるのです。 >XPウィルスを作るのは困難  確かにXPには標準でFireWallも入っていますし、度重なるパッチで  OSレベルのセキュリティはあがっているとは思います。  しかし困難だからこそクラッカーどもは燃えるのです。 3について >マイクロ○○○が率先して、ウィルス作成者を援助している。  有名なハッカーやクラッカーの技術力を評価して  自社に雇い入れるなんて事はしばしばあります。  その方はそれを援助と勘違いしたのではないでしょうか? 4について  一杯ありますよ。ただそういう危険度の高いウィルスは  即座に対応されるので被害が食い止められているだけです。  解読不能な、、の意味が分かりませんが。

noname#43169
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどつて感じですが、マイクロとセキュリ社の関係も気になりますね。資本関係とか、どうなってんでしょう? 4については、除去不可能なウィルスが作られても不思議ではないのにという解釈と捉えてください。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

2:腐るほど95,98を対象とするウィルス有りますけど?   新たに出ていないだけで。   MS-DOS時代からウィルスは有りましたけどね。   その時一番普及しているOS狙った方が楽しいでしょうし被害も大きいでしょう。   今でこそMacはウィルス被害が少ないですが、ちょっと前にはMac対象のウィルスが沢山あり、防御ツールがフリーソフトって時代もあったんですけどね。 なお、ウィルスを作る為のソフトも有り、入手さえ出来れば簡単なウィルスを作るのは素人もどきでも出来ます。ウィルス作成ソフトが流通しだしたのですら確か数年前からですけど。無論プロのプログラマが作ったとしか思えないものも多数有るそうですが。(有るウィルスソフトには調べたら「職求む」なんて作者のメッセージがあったそうです) 4:何社ダメージ食らったのでしょうかね?   何人個人情報ぶちまけたんでしょうかね? 今も誰かがぶちまけてますし、ぶちまけた情報がネットの海をさまよっていますけどね。  一度ネット上にばらまかれた情報を一つ残らず回収できる方法を持っているならその説も有効かも知れませんけど、現実回収方法は確立されていません。

noname#43169
質問者

お礼

ありがとうございます。 >4:何社ダメージ食らったのでしょうかね ウィニーもウィルスと同一なのですかね?別ソフトの暴露物は?

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは 昔からある都市伝説ですね~ 「製薬会社は風邪の菌をばらまいている」 「殺虫剤メーカーは蚊やゴキブリを繁殖させて放している」 「電機メーカーは保障期間が切れると壊れるように作る」 まぁ話としてはおもろいですね。 ウィルス関連業界に限らず昔からある話です。

noname#43169
質問者

お礼

参考意見ありがとうございます。 なるほど。都市伝説の類と見た方がいいのかもしれませんね。 この件で話を聞いた奴は裏事情に長けた奴でして。発端は、自分のセキュリティが切れる直前にウィルス感知があり、それも2年同じ時期に続けて発生したため、?と思い話を振ったところに返った答えが質問の内容でした。 業界人の方、よろしければお聞かせください。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

本当にその人業界関係者ですか? 1.自らの製品に欠陥があることが露見するマイナスダメージの方が深刻。 2.”その人のレベル”では困難なのかもしれないが、ある程度以上の知識を持たせれば小学生にだってウィルス作成は可能。  単にターゲットとして”一番流通している”OSを狙っているだけ、その方が感染が広がりやすいから。 3、そんな事実があるなら具体的根拠を。 4.山田オルタナティブなどの”情報暴露系”はある意味壊滅的ダメージ(一旦ネット上に公開された情報の削除・回収は事実上不可能)を与えます。

noname#43169
質問者

お礼

参考意見ありがとうございます。 >自らの製品に欠陥があることが露見するマイナスダメージの方が深刻 ウィンドウズのほぼ独占市場ですからね。私的にはマイナスダメージとは受けませんねぇ。 >ある程度以上の知識を持たせれば小学生にだってウィルス作成は可能。 知識を持たせれば?なんかおっしゃっていること理解不能です。すいません。 3についてはともかくとして と前置きをしましたが、質問文をよく読んでいただければと思います。 >4山田オルタナティブなどの”情報暴露系”はある意味壊滅的 確かにそうですね。 すいませんが、以降は業界人の方にご回答をお願いします。

関連するQ&A