- ベストアンサー
生き残る業界
30年後にもまだ残ってる業界や職種はなんでしょうか。 反対に、なくなってしまう業界や職業はどんなものか予想できますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メイド喫茶なんてのは、なくなってるんじゃないのかなあ。ああいうのは、時代のあだ花みたいなものでしょう。今日本のどこにもノーパン喫茶がないようにね。似たような、ちょっとジャンルが違うような「女の子が接客してくれる喫茶店ぽいスタイルの店」というのはあるでしょうが、メイド喫茶は「今どきメイドも古いだろ」とコギャルとかああいうのと同じように廃れていくでしょうね。 紙ベースの業界紙やフリーペーパーも、ほとんどなくなるのではないかと思います。印刷コストと輸送コストがかかる紙ベースではなく、電子媒体になるでしょう。もしかしたら、30年後は紙の雑誌なんてもの自体がほとんどなくなるかもしれませんね。 30年後なら、電車の運転手さんもほとんどいなくなっているかもしれませんね。自動運転になってね。乗客の安全確認なら車掌さんがいればいい話でしょ?地下鉄なんかは30年後は車掌さんもいなくて全自動運転でしょうね。 あと近年、美容師さんと理容師さんの免許を統一しようという動きがあるそうです。実は美容室で男性がカットだけをされるのは厳密には法律違反なんですって(パーマをするなら可)。「男性は理容室。女性は美容室」という分け方そのものが時代に合わなくなっていますよね。
その他の回答 (5)
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
冠婚葬祭業は無くなっているかごく一部の有名人しか利用しなくなると思いますね 結婚も死亡も役所に届けを出す以外は必要ないことですし老人が増えても、 孤独死で役所が引き受けて火葬して無縁仏のようになる人が増えるから派手に葬式をするのは一般的ではなくなるとおもいます、昔は自宅で葬式をしたので家族が死ぬとしなければならないような感じでしたが、今は近所でも「あそこのおじいさん最近見ないけどどうしたの?・・・・半年前に死にましたよ」のような話はよくあります 結婚式も結婚自体が減るし届けをだすだけで式もなにもしない人が増えるので縮小してますね
お礼
お、なくならないかな、って見解の人もいましたが、でも確かにいまは結婚式をやらない夫婦とかも増えていますし、その流れで葬儀も…ってことはありそうです。 ありがとうございます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
以外に金融業では。
お礼
ありがとうございます!
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
業界や職種と言う大きなくくりなら30年程度で無くなるところはありません ソニー、シャープなど家電がダメだと言われてます、確かに両企業は30年後に消滅してるかも知れない、でもハイアールは残ってるかもしれないし 少なくとも家電製品が全て輸入品しかないなんて事態にはならないでしょう
お礼
またその分野で活躍する新しい企業が出ているかもしれませんね。 ありがとうございます。
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
結婚式場 葬儀屋 産院 風俗産業 は残ってると思います。
お礼
風俗産業は、もしかしたらロボット相手にかわってたりして… ありがとうございます!
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
葬儀業なんかは生き残ると思いますよ。 これはもうじき忙しくなる業種です。 これから日本の国は、高齢化になります。今でも高齢化になっています。 それに葬儀屋は、値段があって無い様なものです。 そこで儲かる程度で安くすれば業界トップになるでしょう。 もちろんいろんな面での対応もしなければなりません。それでも安くなるのです。 資金があれば、私は迷わず葬儀屋をやりますね。
お礼
確かに葬儀はなくならないでしょうね… ありがとうございます!
お礼
いまでも自動運転の電車、増えてきていますよね。 >あと近年、美容師さんと理容師さんの免許を統一しようという動きがあるそうです。実は美容室で男性がカットだけをされるのは厳密には法律違反なんですって(パーマをするなら可)。「男性は理容室。女性は美容室」という分け方そのものが時代に合わなくなっていますよね。 これ、知らなかったです。時代にあっていない法律ですねえ…。