- ベストアンサー
遺産相続(少額)
今年、父を亡くしました。母も2年前に他界しています。 兄弟が4人いますが、長男が全てしきっています。 先日、長男から他の兄弟3人へ分割協議書がまわってきて、 何の説明もなかったんですが、それぞれサイン・捺印して兄に提出 しました。 最近になって、姉からもしかすると100~200万くらいの遺産がもらえるかもしれないと連絡がありました。 でも、分割協議書にサインする時に目を通した時、書面には私達は権利を放棄し全財産を兄に(家もですが、それほど価値はないと思います。)…と書いてあったと思います。 恥ずかしい話ですが、うちの兄弟は仲が悪く、話し合いというものが成り立ちません。兄の言うことは絶対という以前に話しかけるのも、ものすごいストレスになるほどです。 それで、お聞きしたいんですが… 上記の状況を考えると、私がもらうお金は相続になるんでしょうか? それとも、一般的にハンコ代と言われるものに入り、譲渡という形になるんでしょうか? 譲渡の場合、110万までは税金はかからないようですが、110万以下でも収入として申告しなければならないんでしょうか? 全くの無知で申し訳ありませんが、どうかお力をお貸し下さい。 うちは母子家庭で現在児童扶養手当を全額頂いている状態です。 持病もあり、仕事もつけずにいます。 母子扶養手当をもらうにあたっての収入の枠の計算も電話して聞いたりしたんですが、理解できませんでした。 相続や譲渡されたお金も収入として、児童扶養手当の査定の対象になるんですよね?この辺も教えて頂きたいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その100~200万円の実態は,長男さんご自身の出費ではなくて,お父様の相続財産の一部ですよね。であれば,お父様の遺産のうち,あなたに100~200万の遺産分割があったということです。それならば,遺産分割協議書も実態とあうように,あなたの相続分100万~200万を記しておくのが得策だったと思いますが。 というのも,相続税は,相続財産の総額が,5000万円+法定相続人数(この場合は兄弟4人?)×1000万=9000万円まで基礎控除があり,ここまでは税額がゼロで申告義務もありません。ご長男からあなたへの贈与と考えるより,お父様からあなたへの相続と考える方が,はるかに高額な範囲まで税金がかからないし,申告義務もないのです。 それをあえて贈与として考えるのは,課税の可能性が増えるだけで,いいことは何もないような気がしますね。なぜそういう遺産分割協議書を作成しなかったのか,まったく謎です。まあ,この程度の齟齬であれば,税務署もわざわざ調査しないでしょうから,相続と判断されて無申告で大丈夫と思いますけど。 なお,ハンコ代と呼ばれるのは俗称であって,法律にはそのような概念はありません。ハンコ代だから贈与だということはありません。 次に,児童扶養手当の所得制限の基準は,扶養義務者の「所得税法上の所得金額」によっています。財産の相続も,さらに贈与も,所得税法上の所得ではありませんので,児童扶養手当の基準とは無関係です。 かりに,給与が100万円の勤労者が,たまたま1億円の相続を受けようが,1億円の贈与を受けようが,児童扶養手当は何の変化もなく満額支給されます。 市役所などの児童扶養手当の担当者には,あなたがもらえるだろう100~200万円は,所得ではなく相続財産であることをはっきり伝えられた方がよいと思います。そうすれば誤解は解けます。 蛇足ですが,相続で条件が変わるような社会保障制度としては生活保護があるわけで,これは相続で資産が増えることで給付が見直されるからです。
その他の回答 (1)
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
一般的にハンコ代と言われるものに入り贈与という形 これ以外に贈与を受けたものがないのであれば、 110万以下では、贈与税がかかりません。 申告も不要です。 http://www.taxanser.nta.go.jp/4402.htm
お礼
こんなに早く回答頂けるなんて、本当にありがとうございます。 贈与税というんですね。参考URLとても参考になりました。 ご協力に感謝致します。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答者様のおっしゃるとおりだと思います。 父が亡くなってすぐに向かえに住む老人がうちに手続きはまかせて欲しいと言ってきてしつこかったんですが…ご近所ということで、その方に行政書士というんでしょうか?を紹介してもらって手続きをすることになったんです。 しかも、全て長男がとりしきっており、他の兄弟は何も聞かされぬまま文書が送られてきて、何の説明もないままサインしなければならないという状況でした。後からおばさんから聞いた話では、この分割協議書の手続きをお願いした件で10万ほどお金をとられたという事ですが…。 友達のところでも手続きをやっているけど、そんなにはしないと言われました。 長男はどんな考えでこうしたのか?さっぱりわかりようもなく。そして、口出しもできません。本当にお恥ずかしいです。誰かに一言相談するなんてこと、兄にはできないようで…その為に余計な出費をすることとなるのですが、私と違って兄は裕福なので気にならないようです。 それにしても、回答者様は本当に詳しくって児童扶養手当の件まで判りやすく教えて下さって、とても勉強になりました。 これで全てが判りました。ご協力に心から感謝致します。 本当にありがとうございました。