- ベストアンサー
悪評病院での仕事に不安
先日、医療事務の面接に行きました。 採用先は、私が住む町から1時間ほど離れた街にある会社です。 でも、就業先が市内だったので面接を申し込みました。 まだ合否の連絡が来ていないのですが、ちょっと悩んでいる事があります。 就業予定の病院が相当の悪評で、仕事の内容というより自分がこの病院で働いても大丈夫なのだろうか、と悩んでいます。最近だけでこんな事がありました。 ・妹が目の不調で眼科を受診しました。言葉遣いも診察の仕方も乱暴な感じのドクターだったそうです。相当な言われようだったそうです。あげく、当時使っていた洗浄液を言ったらバカにした言い方で「僕はそんな物は認めてない」みたいな言い方をされました。 ・職場の人の知り合いの方ですが、体調不良でその病院に行ったそうです。でも、「どこも悪い所はない」と言われ帰宅したそうです。ところが、次の日に急死されました。 ・いつも来てくれるお客さんの義父も入院していたのですが、経過が良好なので退院していいと言われて帰宅した数日後に亡くなったそうです。 その他にも、「あんたみたいなワガママな人は診れないから帰れ」とか、下血が気になって受診したのにカメラで診ても「なんとも無い、ただの痔だ」と診察されたのに、実は直腸がんで、分かった時には手遅れだった・・・ という話を聞きました。 面接の前は、そこまでヒドイ話をしりませんでした。来年には移転するのでキレイな職場でやりたい仕事ができる、と楽しみにしていたので正直ショックと不安でいっぱいです。 小さな町の総合病院なので、いろんな噂があっても受診する患者さんも多いです。 例えその病院に採用になる訳ではなくても、医療にかかわる訳ではなくても自分はやっていけるのか心配です。 自分で決定しなくてはいけない事なのは十分承知しています。 でも、皆さんならこんな職場をどう思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際に働いてみて、本当にそんなひどい実態があるなら、マスコミにでも内部告発して辞表をたたきつけてやめてしまえば宜しいのでは? うわさ話というのは、真実を言い当てている場合もありますが、まま無責任で、話をおもしろくするために脚色されている場合もあります。勘違いとか思いこみもあるだろうし、内部からでないと見えてこない真実もあるだろうし。
その他の回答 (3)
服装に迷っていた方ですね。面談受けられたのですね。 私は少し病院で勤務していた事がありますが、評判の悪い職場に勤務するのは私自身は抵抗があります。 医療事務なら、病院内のあらゆる職種の方々と仕事上関わらなければいけません。 特に、請求業務ではドクターが一番関わる機会は多いですし、日々の仕事では窓口業務もあります。 病院外の立場で尊敬できる医師でなければ、同僚として一緒に働く事はいつか精神的に限界が来るのではと思います。 どんな職場でも自分の職場にある程度(規模の大きさや人に自慢できるという意味ではなく)自分なりに誇りを持ちたいというか、周囲に自分の職場を隠さないといけない職場はなんとなく悪い事をしているようで嫌です。 職場で気軽に受診できる、というのは意外にそうではありません。 簡単なカゼならいいですが、病気の事を少なくともその科の担当事務員に知られるし、医事課の長は仕事上知ってしまう事が多いし、 職員だからと医師によっては本意ではない事を頼んでくる人もいるし、意外に外部の患者さんより軽く扱われる事もあるようです。少ないですが。 医師の評判を内側から知る事ができるのはいいですが、チャッカリした職員は休み取ってでも「あの先生は…」と別の病院で診てもらったりしていました。 主観で長々と書きましたが、何かの参考にして頂ければ幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 それに、面接の服装での質問の際、スグに参考になる意見をありがとうございました。無事に面接を受ける事ができました。 病気の事は、逆に職場の人にも知ってもらっていたほうが都合が良い種類なので知られる事に関しては全く問題ないんです。 面接の時に先方にも伝えてあります。 ただ、接客業を長年してきた私が、窓口で激怒している患者さんに適切な対応が(業種が全く異なるので)できるのか悩んでます。 まだ合格の返事をもらったわけではないので、連絡をもらったときにでも担当者に率直に話して相談してみようかと思っています。 入ってみて、スグに辞めますでは他の人にも迷惑がかかりますし。 参考になりました。何度も回答して頂いて嬉しいです。 ありがとうございました!
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
話を聞くと、悪徳というより横暴な藪ですね。患者さんはかわいそうですが、実際に働くのに直接困るようなこともなさそうですね。町で唯一の病院なら、その病院のどの先生が使えるかがわかれば、生活の役には立つかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 実は、私自身1時間ほどかけて大きな病院に通院しているんです。 それで、事務の仕事に就くと通院が難しいのでついでに受診できればって考えていたので、よけいに不安でした。 でも、病院の中にいるとどの先生が使えるか、確かにわかりますね。 そんな事、考えてもいなかったので参考になります。 ありがとうございました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
小さな町では噂が広がるのが早いでしょう。 「あの人あの病院で働いているんだってさ」といわれますね。絶対に。 私なら断ります。 不安だらけでは仕事は出来ませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 今のところ、事務で働いている人の悪い話は聞かないのですが、 人の生死にかかわる事だと、関係なく噂されるかもしれないですよね。 確かに不安があっては、仕事もできません。 もし合格という返事を頂く事があったら、担当者に相談してみたいと思います。(会社は別な街なので、病院の移転の話も知りませんでした) ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに内部からでないと見えてこない真実ってありますよね。 私も、以前働いていた職場でそうだったのを思い出しました。 たとえ話が真実でも、どこまで脚色されているかは分からないですね。 ありがとうございました。