ベストアンサー §§の和訳 2002/04/12 11:06 §はセクションとか章とかでいいかと思うのですが、§§とある場合、副章とかサブセクションと訳していいのでしょうか? 他の和訳で適切なものがあったら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします… みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー starflora ベストアンサー率61% (647/1050) 2002/04/12 14:59 回答No.1 日本語での文章の話題的まとまりは、英語で、chapter というのが「章」の場合があります。その場合、chapter - subchapter - section - という風に細かくなって行きますが、必ずしもこの順序ではありません。chapter - section の場合もあり、これは、「章-節」となります。 つまり、文書を細かく水準的に分けている場合は、全体がどうなているかで、「章」に対応すると思える区切り(chapter か section)があれば、これを「章」とし、その下の区切り(subchaper か section)を、「節」とします。聖書では、マタイ福音書第一章第一節は chapter 1, verse 1 で、verse が「節」になります。 「副章」というのは聞いたことがありません。「サブセクション」は、英語では別の意味があります。企業組織などのセクション(課に相当)の下の単位がサブセクション(係でしょうか)です。 §が、「章」に当たると思う場合、その下のまとまりが、§§なら、「節」になります。あと、「項」というのも文書の区分名としてあります。「編-部-章-節-項」となるようです。第一部第一章第一節第一項というような感じです。日本の場合は、それ以上は、単に数字とか、ローマ字などだけで、特に、区切り名称はないはずです。適切と思えるものを選ぶことだと思います。(項の下に「段落」があるとも云えます)。 質問者 お礼 2002/04/12 19:05 色々教えてくださりありがとうございます。節、と捕らえた方がいいかもしれませんね。 確かにサブセクションだと違う意味になってしまう…§§はどう読むのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) starflora ベストアンサー率61% (647/1050) 2002/04/13 13:46 回答No.2 §は、「section sign」、「節記号」と言います。*は、asterisk、「アスタリスク」と言います。他に、十字架のような形の小さな dagger(ダガー)と、それを縦に重ねたような double dagger(ダブル・ダガー)というような記号がありますが、JISでは定義されていないようです。paragraph sign、段落記号というのもありますが、これもJISでは定義されていません。 §§は、double section sign、「二重節記号」かとも思ったのですが、そんな言い方は見つかりません。どこかで呼び方が決まっているのかも知れませんが、通常は特に名前が決まっていないのではないかと思います。例えば、*は、アスタリスク記号ですが、これを二つ、三つ重ねて(**とか***など)参照記号にすることがあるのですが、特にこういう記号の名はないのと同様に、§§も特に名はないのだと思います。(!!は、強調符二個とか、二重強調とかしか呼びようがないように、特に決まっていないということです。aなら「エー」という文字ですが、aaは、「エー」という文字を二つ並べただけで、これをまとめて呼ぶ名がないのと同じではないかと思います。ダブル・ダガーのように、一つの記号になってしまっているのは名前があるのでしょうが、§§は、§を二つ並べただけの記号です)。 質問者 お礼 2002/04/15 18:45 詳しく答えてくださり、またまたありがとうございました。とりあえず§§はそのまま使うつもりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A TeXでの見出しの変更は可能でしょうか TeXでは見出しのコマンドがありますよね。 例えば\section{テスト}と書けば、「第1章 テスト」と表示されるように。 ここで、「第1章」の部分を他の文字(例えば「第1話 テスト」のように)変更することはできるのでしょうか。 \section*{第1話 テスト}とすれば、意図した表示にはなります。しかしこの場合、目次には表示されなくなるので、できれば避けたいと思っています。 御回答をよろしくお願いします。 和訳 仕事で和訳をすることになっているのですが、あまり英語のレベルが高くありません。googleなどはあまりうまく和訳できませんよね。 誰か他のサイトで簡単に和訳出来るところ知ってますか? 和訳 DISCUSSION INSERT 私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。 DISCUSSION INSERT ← inserts are to encourage understanding 補足説明 ← 補足は理解を促すため ※内容を理解する為に教科書などに使われているセクションです 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ヘッダーについて 多分、セクション区切りの問題ではないかと思っていますが、やったことがないので、教えてください。 ヘッダー(ワード2003)のページは通しで、その途中で第一章、第二章と言うように表示したい。 現在はどこかで変えようとしても、全頁が変わってしまいます。 手順を 「ファイル→ページ設定→その他→セクションの開始位置……」というように教えて頂ければ幸いです。 どうかよろしくお願い申し上げます。 論文を読んでいるのですが・・・単語の和訳を教えてください。 初めまして。 現在、遺伝分析の論文を読んでいるのですが、その中でいくつか分からない単語(おそらく専門用語)が出てきたので和訳を教えてください。さらに、できればその単語がどんなものかも教えていただけるとありがたいです。 Double-stranded sequencing (論文の中の材料と方法の章でプライマーデザインのところに出てきました。) co-segregated(論文の中の結果の章でCAPS分析の中に出てきました。) 以上の2つです。是非アドバイスお願いします。 脚注の番号の振りなおしとセクション ページ数がかなり多いレポートを書いています。 縦書きや横書きになったりするもので、そのたびにセクションを区切っています。 今、脚注の番号を章ごとに振りなおしたいと思っているのですが、 1つの章の中にいくつかのセクションが存在してしまっているために、 セクションごとに振りなおすオプションを使うと上手くいきません。 どのようにしたら、章ごとに脚注の番号はふれるのでしょうか。 章をそれぞれ別のワードファイルに保存するという方法も考えたのですが、こうすると今度はページ数やら図表の番号やら直さなければいけないところがたくさん出てきてしまうのです。 よろしくお願いします。 和訳をお願いします。 和訳をお願いします。 英語が読めなくて困っています。 drove eveble no rried neart bearit death undbeli evabli evable これらを和訳お願いします。 isとかが無くて和訳できない場合は結構です。 和訳お願いします。 和訳お願いします。 またまたですが・・・ need exer over eattoo chi1drs,s forgive biack found sheno これらを和訳お願いします。 isとかが無くて和訳できない場合は結構です。 Wordで、通しページ番号の中でヘッダを変えたい Word2003を使っています。 冊子のようなものを作っていて、表紙・目次・裏表紙はページ番号をつけたくないため、本文の前後にセクション区切りを入れることで、ページ番号を入れていました。 が、その本文には3つの章があり、これを表すようヘッダーに章タイトルを入力したいのですが、同じセクションの中では1種類のヘッダーしか書けないのでしょうか? ページ番号は通しで、維持したいです。 しかし章ごとにセクション区切りを入れてしまうと、3セクション(章)が通しページ番号にならないのではないかと思います。 だいぶ作り込んでしまっていて、本文に影響与えないような方法をご教示下さい。 wordのページ挿入について word2000のページ挿入について教えてください。 複数のファイルから持ってきて編集したファイルが100ページ近くあるのですが、ページ挿入がうまくいきません。 フッター中央に章番号を含めたページをふりたいのですが、同一セクション内では章番号を含んでいるのですが、別のセクションになってしまうと、章番号を含まなくなります。セクション毎に「挿入」→「ページ番号」→・・・などとするのが面倒なので、一括で出来ないものかと思いますが、ご存じの方、ご教授願います。 和訳お願いします。 和訳お願いします。 他們是我們的愛將。 和訳の重要性(授業で・・・) 英語を学ぶにおいて和訳というのは基本中の基本だとは思いますが、『和訳なしに英文を読んだだけで意味が完全に理解できる』としたら、どうでしょうか?つまり、英文を読む→日本語に置き換えて考える→理解する→和訳をノートに書く・・・というのではなく、英文を読む→英語から直接理解・・・これが可能な場合、その和訳をわざわざノートに書く事は大切なのでしょうか? 個人的な考えとしては、複雑で理解しにくく、英文だけでは不明な場合は単語を調べたり文の構造を調べたりした上で和訳を書き出す。そして、単純で英文をひと通り読めば分かるものは特に和訳を書き出す必要はない・・・と思うのですが。どうなんでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 和訳 key people 和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) But by the time you get to the second chapter, you will understand that you are one of the key people involved. しかし、第2章に入ると、あなたが関わっている主要な人物のひとりであることを理解するでしょう。 ワードのページ番号の付け方で教えてください。 作っている文書は、表紙と目次が来て、3枚目から本文第一章、第二章・・・と続きます。 第一章を1-1,1-2・・・、第二章を2-1,2-2・・・ としたいのですが、 第一章が2-1,2-2・・・となってしまいます。 この理由が解りません。表紙+目次と本文の間にセクション区切りを入れたため、表紙*目次第一章のことを ワードが勝手に第二章と勘違いしたのでしょうか? だとしても、どうすれば修正できるかが解りません。 宜しくお願いします。 コマンドが持つmanのセクション一覧 あるコマンド(例 crontab)の持つmanのセクションを一通り読みたいと思ったとき1~9まですべて調べてみるのは大変なので何番と何番のセクションがあるかを知りたいときがあります。 この場合、どうしたらよいでしょうか? ※manの関連項目の章を見るのも手だと思いますが、これだと関連しているのに出ない場合があります。(例 man manでやってもman(7)が関連項目にでてこない) 和訳が知りたいです。 The royal concept 様のup all night という曲の和訳が知りたいです。 ネットに和訳が載っておらず、自身で和訳してみましたがなかなかしっくり来なかったため、もっと自然な和訳を知りたいと思い質問致しました。 もしよろしければ、テイク・ザット様のreach outという曲の和訳も教えていただけると幸いです。 英語得意な方よろしくお願い致します!!!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️ WORDのページ設定1-1-(1)を付けたい WORDで100ページほどの文章に1-1-(1)というようにページ設定をしたいと思うのですが、 第一章の1ページは1-1-(1)・・・ 第二章の1ページは1-2-(1)・・・ 2ページは1-2-(2)・・・ という具合に章ごとに、ページをふりたいのです。 一応章ごとにセクション区切りをしてはあるのですが、自動でページを設定するにはどのようにすればよいか教えてください。 和訳お願いします。 和訳お願いします。 ・獲日本仔送豪華房車。 ・她還出席嫁女的喜宴。 ・她飲他嫁女酒。 和訳お願いしますm(__)m また和訳をお願いしますm(__)m do not worry i understand...i want to learn other languages besides english...so what time is gt that side? 一応和訳してみましたが 合ってますか? 最後の文章は分からなかったんですが… "心配はいらないよ 私も英語の他の言葉を習いたい" また返事はどんな英文で返せばいいですか? 和訳について 今自学として、基礎英文問題精講をやっています。 最近和訳をすることが出来なくなってきたので (頭の中でやりすぎてしまったため・・??) 和訳を書いています。 でも必ずしも私が書いた和訳と解答が一致するわけがありません。 よく英作の添削をしてもらうというのはききますが 和訳の添削もありなのでしょうか? 学校の先生に頼もうかと思っているのですが、 「自分で答え見ながら考えろ」と 言われるでしょうか? また、そうしたほうがいいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
色々教えてくださりありがとうございます。節、と捕らえた方がいいかもしれませんね。 確かにサブセクションだと違う意味になってしまう…§§はどう読むのでしょうか?