- ベストアンサー
死亡した家族の貯金を解約する方法
先日、高齢の父が逝去しました。嘆き悲しむ一方、各種手続きに翻弄している毎日です。そこで教えて頂きたいことがあります。 逝去した父の貯金を解約したいのですが、どのような書類等を用意し、どのような手続きが必要なのでしょうか。 葬儀代はそこから支払いたいと思っているのですが、家族が解約した時点で相続税などはかかるのでしょうか。(雀の涙のような金額ですが) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、突然の事でお悔やみ申し上げます それは、さて置き 1・戸籍抄本(死亡がわかるもの) 戸籍抄本(家族全員記載されているものがよい)と代表者委任状。 遺族 1・相続人を一人選び相続名義変更する です 詳しくは 参考サイトにて http://homepage3.nifty.com/office-mori/otoku1.html
その他の回答 (2)
- daisukichopper
- ベストアンサー率45% (408/899)
銀行が預金者が死亡したことを知った時より口座はロックがかかってしまい勝手に引き出すことや解約することはできません。 これを解除するために必要な書類ですが。 1)死亡した人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本。これは相続人を確定させるために必要です。 2)相続人全員の印鑑証明書。および代表者以外の委任状。 3)銀行より指定された申請書類(代表者が署名捺印)。 一旦代表者がすべて受け取ります。その上で葬儀代など控除できるものは控除してから相続財産を確定し、相続税などの手続きをとります。相続税には控除額がありますから、ある程度の資産家でないとかかることはないと思います。
お礼
わかりやすく教えて頂きありがとうございます。 No.1、No.2のお方からご紹介頂いたサイトとあわせて、参考にさせて頂きます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
参考になるサイトを紹介頂き、ありがとうございました。